
AUTECH の里帰りと言えば、色々な イヴェント も用意されているのだが、今年は色々な話を聞くと例年より、そうした イヴェント とか家族が楽しめるアトラクションが少ない様だった。
まぁ、これだけの台数と人数を管理するだけでも大変なのは明白で、特にコロナに明け暮れた直後の開催というハンディもあって、そこは無理を言えないと感じた。
それでも、気になるクルマに行って眺めて、オーナーさんが居たら色々な話を聞くだけでも楽しいもんだ。
そうそう、今回はゲストとして、 SUPER GT の 平手 選手と、AUTECH Race Queen の 美すず さんが参加してくれた。
いやぁ何かの時に、毎回、AUTECH Race Queen の方々にお目にかかるのだが・・・顔ちぃっちゃいし、脚が長いんだよなぁ。
そして何より
かわいい!
そんな今までにお目にかかった Race Queen や イメージガール の中から、今では一流のレーシングドライヴァーになった女の子も居たりして、そんなことを思いながら歩いていると、 AUTECH の車両の展示スペースで、AUTECH 車と 美すずさんとの、プレス向けの撮影が始まって、ちゃっかり便乗して何枚かスマホで写真を撮ったのだが・・・
やはり、
かわいい の一言で。(笑)
しかし、ちなみにプロが撮影するとこんな感じで・・・
美すず さんの美しさを引き出せない自分の腕とスマホに愕然とするばかりだった。(笑)
午後からは、平手選手 と 美すず さんのトークショウがあって、
平手選手はトークもなかなか面白く、新しいZのハナシも面白かった。
今季、久々に日産に勝利の女神が微笑んだこともあって、終始、明るく楽しい話題で花が咲いた。
印象的だったのは、今季から参戦した新型Zの空力の良さ、寛容性の高さについてのコメントで、天候などの条件が変わっても安定してマシンを操れると言っていた事だ。
タイヤについても ヨコハマタイヤ のバックアップ体制の充実度についてもコメントしていた。
さらにプライヴェートで、新型エクストレイルをみて、即決で買ったことなど終始笑顔で、そしてツボをついたトークが実に面白かった。
あまり話さなかったが、それでもいいです。見ているだけでも癒されますから(笑)
トークショウの最後は、12月に開催される NISMOフェスティバルの招待券の争奪戦となって、平手選手と美すずさんとのじゃんけん大会となった!!
平手選手とは一回目で敗退したが、美すずさんとのじゃんけんは・・いいところまで行ったんだけどなぁ。
まぁ、結果は 喜びのブログ がUPされていないので察して欲しいのだが、美すずさんとの2回戦はまぁまぁのセンまで行ったのになぁという事で・・・
そんな楽しい時間は、あっという間に過ぎるのが世の常で、よいよ散会となって、三々五々、会場を集まった AUTECH 車 が後にするのだが、出口付近で、スタッフ が、
スタッフが盛大に見送りをしてくれた。こうした気遣いが AUTECH の財産につながっているんだろう。
盛大に見送りをしてくれて、これだけでも、また次回もと思いを新たにするのであった。
この手作り感がグッとくるんだよなぁ。「ありがとう!」
今回、初めての参加で、色々と手探りの状態だったのだが、次回も時間が許せばぜひ参加してみたいと思うのだ。
AUTECH のスタッフの皆さん、お目にかかった多くの方々へ、お疲れさまでした。そして、また 大磯 で会いましょう。
A.O.G湘南里帰りミーティング2022 AUTECH オーテック 美すず レースクイーン
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2022/11/15 00:27:00