• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

審判 2001年11月27日 。

審判 2001年11月27日 。  2001年(平成13年)11月27日 。
 
 この日、僕にとって人生で最大の審判を受けた日だった。

「新潟鐵工所」が東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請、受理され、新潟鐵工所106年の歴史に幕が降ろされた日だった。

 僕は時々、お台場にある「船の科学館」に足を延ばしている。そこで、宗谷のエンヂンを見るのだ。

 そこに刻まれたエンブレムには「NIIGATA」の文字が。

 満身創痍になりながら、はるか遠い南極まで日本の希望を載せ、未來を託された船のエンヂンが、NIIGATA製 TN8E型エンジン だ。

 その宗谷のエンヂンについて、船内で流されているのが「柳生博」さんが案内する「宗谷の心臓」だ。

 船の科学館の YouTube でも称賛されているのだが、この 柳生博 さんの迫真のセリフが胸を突く。

「両舷前進全速」

 歴史に IF は禁物なんだが、2001年の11月27日が無ければ、自分はどうなっていたんだろうか。

 大きな大きな NIIGATA の歴史のひとつである TN8E型エンジン は、そんな僕に何かを語りかけているような気がしてならないのだ。






ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/11/28 16:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2022年11月29日 17:24
新潟鐵工所倒産したんですね。知りませんでした!
コメントへの返答
2022年11月29日 20:09
自分は当事者で、その瞬間にも立ち会いました。
それから1年間、更正会社新潟鐵工所として色々やりましたよ。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation