• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

定期 エアコンフィルターとワイパーゴム交換

定期 エアコンフィルターとワイパーゴム交換  花粉も黄砂も落ち着いてきたので、一気に 消耗品 の、エアコンフィルター と ワイパー の ゴム を交換。

 まぁ、目安はだいたい 1年 なんて言われているけど、走行距離や使う環境によってエラク汚れ具合や消耗具合が変わるので、装着したパーツの状況を見て判断するのが良いだろう。

 ウチの場合、ほぼ週末しか乗らないし、ワイパーは日ごろは 上げて いるので、


長期駐車時にワイパーを上げておくとワイパーゴムの寿命が大幅に伸びる。

ワイパーゴムの寿命は経験上 1年以上 は大丈夫な感じだ。

 今回は、そんな様子を見て エアコンフィルター と、まだまだ行けそうなんだけど在庫があるんでという訳で ワイパーゴム を同時に一気に交換する事にした。

 エアコンフィルター は NV の場合 グローブボックス の背後にセットされていて、




NV の場合はグローブボックスの裏側にフィルターがある。グローブボックを外すとフィルターのケースが見える。


ボックスを外すと、エアコンフィルター の ケース が丸見えになる。

 後はケースのふたを外せば、フィルターが出てくるので、それを交換すれば OK 。


NVのエアコンフィルターの交換は超簡単。ケースから引っ張り出してフィルターを換えるだけだ。


ただ、この手の日産車に多いのが、部品の共用でフィルターが小さいパターンがあって、NVも前後に隙間ができるので、詰め物が必要なんだが、BOSCH の場合は、最初からウレタンの緩衝材が用意されているので便利だ。


BOSCH の エアコンフィルター には、隙間を埋めるウレタンが入っている。


そして、エアコンフィルターには上下があって、面倒なのはメーカーによって表示が違って、「UP」だの「AIR FLOW」なんて表示が違っていたりする。


表示で多いのは 「UP」 だろう。これは単純にフィルタ上側の向きを表している。


BOSCH の場合は 「AIR FLOW」 表示が多くて、これは フィルター を通るエアーの流れる向きを表している。

NV の場合は、ケースに UP 表示なので、上側がエアーの入る方向になるので、


BOSCH の表示は エアー の流れる方向を示す。なので、NV 表示 の UP 側がAIR FLOW の矢印の反対になる。

BOSCH の AIR FLOW の矢印の向きは下側となる。

NV の場合は、エアコンフィルターの交換は、超簡単 な部類になるのでサクッと作業ができるのがありがたい。

 ワイパーのゴムも、NVは多くの国産車のスタンダードのU字フックタイプなので、こっちもサクッとできる。






ウチのは PIAA の AERO VOGUE に交換しているので、ブレードにカヴァーがあるのだが、それ以外は押して引いてで簡単に外れる


 ウチの NV は、PIAA の AERO VOGUE に交換していて、カヴァーがひとつ多いのだが、それを上げれば、後は 押して・引いてでアームとブレードが分離できる。

 ワイパーのゴムの交換は、引っ張る向きさえ間違えなければOKだ。


ゴムの固定する方向さえ間違えなければ簡単に交換完了!


 エアコンフィルター と ワイパーゴム 交換で 30分 コース。

 いつも思うんだが、フィルターも色々な種類があって、高機能を謳いモンはエラク高く、ワイパーのゴムも意外に高価。

 もうちょっと安ければねぇって毎回思うんだよねぇ。

ブログ一覧 | NV White Base | クルマ
Posted at 2025/04/13 10:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検事前整備記録
Def09さん

モトラ再生のために(13)エアクリ ...
アンリミ2013さん

この記事へのコメント

2025年4月14日 10:09
徳小寺無恒さん、こんにちは😊

エアコンフィルター&ワイパーゴムの定期的な交換、地味ですが必要ですよね♪

クルマの消耗品は、地味でも安全に寄与する大事な部品が多くて、気が抜けませんね💦
コメントへの返答
2025年4月18日 4:02
こうした簡単な手入れは、やはり自分自身でやった方が良いと思います。
メンテナスフリーが盛んに言われてますが、これくらいはオーナーがやってクルマとの距離を縮める方が安全にも寄与すると思います。
クルマ備え付けのメンテナンスノートにも、これらのやり方が書かれている事が多いので、メンテナンスノートに目を通すという行為にもつながりますからね。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation