• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月19日

合体 パイオニアよ!地デジ内蔵は時代の趨勢だ・・てかっ!!

合体 パイオニアよ!地デジ内蔵は時代の趨勢だ・・てかっ!!
そうそう・・少し前になるが、パイオニアの「サイバーナヴィ」のブロガー向け発表会に招待して頂いた。

討議 サイバーナヴィ発表会ディスカッション開始。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/5002907/

その討論会で、僕は不躾にも 「弁当箱みたいな地デジのチューナーは邪魔」 と発言して煙たがれてしまった。。。

パイオニアの技術陣曰く・・地デジチーナーはこの大きさが必要だと。。。

しかしだが・・・

最近相次いで「地デジ内蔵ナヴィ」が続々と発売され始めた。

イクリプス、三洋ゴリラ・・・

あれ?パイオニアは如何されたんでしょうねぇ。

かつての「ロンサムカーボーイ」とか「セントレート」みたいに、高級機はバラバラが当然という思想なんだろうか???

激争 パイオニアはデザインと機能の集約で勝負に出た!
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/4915760/

統一 かつてのカーオーディオはお金も手間も掛かった!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/4892750/

さてさて、パイオニはどんな戦略に出てくるのか??一番可能性があるのは「楽ナヴィ」は内蔵、「サイバーナヴィ」は「弁当箱」の様な気がするのですが???

.
ブログ一覧 | ナヴィゲーション | クルマ
Posted at 2007/10/20 21:19:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 22:18
ボクはアルパイン派で来ていますが、やはりパイオニアのサイバーにはいつも注視しております。秋の新製品では、楽ナビで地デジ内臓とDVDのVRモード対応などでアップデートしてきたのでちょっと検討してみようかなとは思っています。
アルパインもホンダの純正ナビ御用達メーカーとして、新型フィットでインターナビによる地図の更新をしてきたのに、自社のX075でそれを生かせていないのが残念ですね。ipodビデオが再生できることなんて自慢にもならないし、ボクにとっては「そんなの関係ねぇ」ですから…パイオニアが羨ましいです。
コメントへの返答
2007年10月20日 23:24
どこも一長一短でなかなか選択が難しいですね。。。
僕はへそ曲がりなんで、たくさん売れているメーカーのは回避しながらナヴィを選んで来たのですが、正直パイオニアの完成度はかなりグッとくるものがります。
サイバーナヴィの「地デジ」が弁当箱の理由は分かるのですが、この世界は何と言っても「小さいことはいい事だ」だと思うのです。。。
「楽ナヴィ」だけでなく、「サイバーナヴィ」にも内蔵を推し進めて欲しいですねぇ。。。
しかし、世の中「ipod」無くしては活きて行けない時勢になってしまいました。。。未だに(頑なに)「ipod」を持たない徳小寺 無恒はますます時代遅れになってしまいそうです。。
2007年10月21日 7:42
確かにあの弁当箱は邪魔です!配線も面倒だし、第一美しく無いですよね。まぁ、来年には全て内蔵化されるんでしょうね。サンヨーと富士通テンができたんだからパイオニアや松下だってできるはず。

それにしても、富士通テンは4X4チューナー内蔵だってんだからびっくりですね。ナビなんてのは『ナビ機能』はもう完成されたものだと思うので、あとは付加機能の差別化になって行くでしょうね。通信機能とか。
コメントへの返答
2007年10月25日 1:59
そうそう・・・どう考えても「弁当箱」は邪魔だし、カッコいいものではないですよね。。

性能を確保する為に「無理」をしない・・は、まったくその場限りの回答で、古今東西、眺めてみれば、どんなモンも小さくなって行くものですよね。

ですから正確には、メーカーが期待する性能を確保するには、「現状」ではこの大きさが・・・と言うべきだと思うのですが、やはりプライドがそうさせないのか。。。

そういった意味で、それをやり遂げた先駆者は拍手喝さいですよね!

ナヴィも、どんどん複合化が進んで、メーカーの考え方でどういった方向へ行くのか目が離せないと僕も思います。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation