• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

街巡 インフレンザの接種が・・何故か!?

街巡 インフレンザの接種が・・何故か!? 今日は・・・インフルエンザの予防接種に行くハズだった。。。しかし、直前になって微熱が・・・やはり僕の医者嫌いはホンモノなのかもしれない。

さらに一緒に予防接種を受ける筈だった、ウチの子も、先生の前で再び熱を計測すると・・・やはり熱が!??親子とは恐ろしいものである。

という事で、急遽今日は時間を持て余し気味になったので、久々、家族でディーラーを巡って見ることにした。

なかなか、新しいクルマは買おうと思っても買えない・・・のだが、見るのだけは怠りたくないという事で親子で見て回ろうと思った次第だ。まぁ子供に熱があると言っても微熱なんで、そこは様子を見ながら・・という但し書き付だったが。。

最初に訪れたのは「トヨペット店」だ。

ターゲットは「マークX Zio」。対応してくれたのは50代と思しき落ち着いた年配の営業だったが、やはり年の功。ごり押しするでなく、ちゃ~んと必要な話をしつつ、こちらの手の内も良く観察されていらっしゃる。さすがトヨタの営業マンだ。
試乗車が二台、一台は240Fの「ダークグレーマイカメタリック」で、もう一台は240Gの「ブラキッシュレッドマイカ」という布陣だ。

6シータというのはホント贅沢である。しかし、ここまでセパレートする必要はあったのか?ある意味での贅沢という点では面白いかもしれないが、ちょっとやり過ぎというイメージを持った事は事実だ。
確かに7シーターに比べて、ひとつひとつのシートの座り心地は格段に良くなり、疲労度はかなり違うのだろうけど・・・
Zioのインテリアに関しては、特にパッセンジャーシート眼前のインストルパネルの樹脂の質感がトヨタにしてはぶっきら棒でイマヒトツの様に感じた。リヤシートの足元も含めてフラットなフローアーは開放感もあって、特にリヤシートはさらに足先がスッとフロントシート下に潜り込ませる事が出来るのでかなり広々感がある。
サードシートについては・・・これは言わない方が良いだろう。

そして相変らずトヨタのメーターは凝っている。文字のフォントも微妙に色っぽいし、針はホワイトぽいブルー。シンプルなんだけど、実は・・という造りだ。

コーヒーを飲みながら、件の営業マンとハナシを交わし、帰る段になると、ちょっと待ってください。。。と店の奥に向かうと・・・



ベルタのミニチュアカーを持って来てくれた!いやぁ「ベルタ」というのが微妙にマニアのハートをくすぐるではないか!これには、ウチの子も大喜びであった。

次ぎに訪れたのがVWの「Duo」

先日、来年元旦から値上げする・・と宣言していたが、果してショールームの様子は・・・というと、これが結構賑わっている!!こりゃ下手なN産のディーラーより人の出入りや活気があって・・・

この営業所には、ひとりこれはかなりクルマが好きだぞ!という営業が居るのだが、今日も「良い音させてますね!」と相手をしてくれた。
なんたって、最初に行って「ハイカムにハイコンプ」でしょ!?と言い当てた兵である。今日も、もちろんゴルフ談議(もちろんクルマのだ・・・閑話休題)に華が咲き、本当に楽しいひと時を過ごす事が出来た。
ゴルフというクルマ、BMWの時も感心したのだが、機能美に溢れている。



非対 内張りにBMWの拘りを見た!
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/6155371/

まだまだインパネの表皮などの質感は、硬質でシボも大きめだが、シンプルでどんな状況でも速読でき、ブルーの美しいバックライトのメーターにはいつも感心してしまう。

表示 メーターって。。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/5252138/

さらに、感心なのが、ドアのアシストグリップである。

BMWの握ると実は内側が「えぐれて」いるというのではなく、まさに「握れる」形状でドアの開け閉めがやりやすい。デザインとしても機能と両立しているのがゲルマンの威力だろう。

さて、お暇しよう・・とすると、子供さんとご一緒なんで・・という事でTOP画像の大きな「ブーツ」に「お菓子満載」の来場記念品を頂いた。

どうも今日は子供にとって最良の日になりそうである。。。



.
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/12/01 23:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年12月2日 4:39
おはようございます。

もうインフルエンザが流行ってますね。

自分もインフルエンザに罹らないうちに予防接種受けて来ようかな?

コメントへの返答
2007年12月2日 12:21
すでに神奈川県でも、とくに横浜や相模原の辺りでは、かなりインフルエンザが出ているそうですよ!

去年は、僕も接種してなくてモロ感染したんですが、接種を受けていた家族は、腹が立つくらい元気でした。。。

接種は決して安いモンではないのですが、やった方がイイ・・・ほんと去年実感しました。。。
2007年12月2日 11:57
昨日は、ご来店ありがとうございました!!

今度は、皆さん元気!?なときにも是非遊びにきてくださいませ、、、。

私は、シャイなので声は掛けられませんでしたが、、、、(爆)  

帰りに国道に出る時の加速音は

最高のNAサウンドでしたよ~

大事に乗ってくださいませ。
コメントへの返答
2007年12月2日 12:28
昨日は家族で押しかけましてスミマセンでした。
いつも対応して頂いています、S女史ですが、ハキハキして気持ちの良いCAさんですね。まだ入社間もない・・・というのが信じられないくらいシッカリとした感じの方です。

こちらの営業所へいらっしゃるという事はご存知でしたが、どなたなのか分からなかったのと、私もシャイな性格なので(笑)、こちらも声を掛けられませんでした。

これからも、ちょくちょく家族で、そしてハイカムに交換して予想以上に爆音仕様になって気恥ずかしいU14で、お邪魔致したいと思いますので、よろしくお願いします。
2007年12月2日 16:41
 ミニカーは、私も同じメーカーと思われる、プリウスの10th記念車を以前もらいました。結局予定が外れ、私ではなく父親がその実車を買ったので、父親にミニカーもあげましたが。
 同じく、日産横浜工場ゲストホールでは、V36のトミカがもらえました(トミカとして発売開始前に)。

 私は鋭利恐怖症で、注射が大嫌いな上、中高生の頃は、大学に進学するときの診断書を病院にもらいに行くだけでも嫌だったくらいの、病院嫌いでした。しかし、学生の頃何度か入院・手術している間に、平気になりましたけど。ただ、今夏の入院で、1日で7回、点滴針を失敗されたときはきつかったです。従って、今は注射は平気でも、点滴は嫌ですね。
 若い人も、やはりインフルエンザの予防接種は行った方がいいんでしょうかね?

 BMWは昔乗っていましたが、確かに剛性は高いです。ルノーも、特にMTのミッションの入り具合は、日本車の同クラスよりも、はるかに重厚な感じでした。
コメントへの返答
2007年12月3日 0:02
まったく注射は幾つになっても嫌な物です。
自分も小学生の時に「点滴」の針が外れるというハプニングでエライ目に逢ってから、ますます病院キライになってしまいました。。。

なんでも欧州車はイイという風潮は大嫌いなんですが、正直、イイモンはイイ・・というのがホンネですね。

剛性感や微妙な使い勝手など、国産車には無い工夫などがあって、非常に感心する事が多々ありますよね。
2007年12月2日 21:33
ディーラー巡りはいいですよね。新型車のあれやこれやを見せてもらうだけでも勉強になりますし。

ただ、あまりに物欲しそうな顔をしているのか?営業さんの猛烈アタックにあってしまうのです(皆さん感じの良い方たちなんですが)
逆に買う気マンマンで乗り込んだらそっけない態度だったりもありましたが(笑)
コメントへの返答
2007年12月3日 0:05
最近はこうしたネットのカタログも充実しているのですが、やはりホンモノを見た方が、何百倍も参考になるし、理解度もぜんぜん違いますよね。

ただ・・・言われる様に、相手は売ってナンボですから、そのあたりは理解してあげないといけないですが・・・

それにしても、どうして、こっちの買う気に対して、売り手の売る気が反比例する法則ってあるんでしょうかねぇ???ナゾです・・・

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation