• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月06日

海外 灼熱のサウジにセドリックを見た!!(アーカイブス)

海外 灼熱のサウジにセドリックを見た!!(アーカイブス) レアタクシーの画像を集めていると、驚くような画像を頂く事がある。

過去、紹介した中、ついに海外で活躍する日本車の画像を送って頂いた事がある。

投稿者は ここでは仮に 「W氏」としておこう。。

その生々しいレポートを送ろうと思う。

灼熱のサウジ…この国では基本的に写真はNG!(モスクと女性は特に・・)そんな逆境の中、W氏が決死の撮影を敢行!

正直、この国でもやはり圧倒的にトヨタ、それもカムリが強いというのが事実である。

これは、かの国での「ランドクルーザー」の成功がトヨタの知名度を上げている・・というのが実情なのである。
確かに「サファリ」の方が走破性、耐久性といったヨンクといったクルマとしても性能が上回っているが、豪華さ等の人間の主観に訴える部分で「ランクル」にリードされたのは致し方あるまい・・。


その延長線上に、クルマはトヨタ、そして米国で人気のある「カムリ」がサウジで人気が出たという事になったのだ。








それでは、サウジでもトヨタが市場を牛耳っているのか…日産は!?
ここで意外なクルマが孤軍奮闘、頑張っていたのだ!その名は「Y31セドリック」!!



日本のtaxi市場では、永遠の名機とまで言われているY31セダン。サウジでも日産車代表として強固な地位を築いていたのだ。

使われ方としては、カムリよりやはり高級指向で、ホワイトのボディが灼熱の環境の中、大活躍しているのだ。

それでは、日産、トヨタ以外の日本のメーカーはどうなのか?興味津々であるが、サウジではあと三菱が検討しているらしい。



これもパジェロと言ったヨンクの人気から派生していると考えられるのだ。
ここではギャランが、個性的なエクステリアで奮闘している・・という事だ。

ここで、W氏からのメールを掲載したいと思う。日本の我々、taxiフリークの為に身体を張って撮影してくれたW氏に心から感謝を述べたいと思います。

~W氏からのメール~
どうも、昨日出張から戻って来ました。
いや~、ハンパじゃないですね、サウジの暑さは。日本の8月なんざ涼しいもんです。タクシーの写真ですが、何枚か撮れましたので添付しておきますね。

ただ、ご存知かも知れませんが、彼の国は観光ビザを発給していない国なので、基本的にカメラ・写真はNGです。従って、殆どは隠し撮りですので、今回はかなりアングルや写りが悪いです。
(注:厳密に言うと、モスクや女性を撮れないだけなので、タクシーのみの写真は掲載してもOKだと思います。ただ、面倒事に巻き込まれるのがイヤだったので隠し撮りしました)

現地で驚いたのは、タクシー・一般車を問わず殆どが日本車だという事です。アラブの金持ち=ベンツって誰もが考えますが、メルセデスは私が滞在中に1台しか見ませんでした。っていうか殆どドイツ車が走ってません。

現地の同僚(パキスタン人)に聞いたところ、やはり日本車が一番人気だそうで、アメ車と韓国車が少々といった構成だそうです。理由は豪華さうんぬんよりも、耐久性と快適さなのだそうです。

どうもラジエターなどの冷却性能やエアコンのコンプレッサー性能が買われて日本車に人気が集中しているようです。

前置き長くなりましたが、車種構成を少し話しますと、ずばりトヨタ車ですね。ダントツです。約8割がカムリに集中していて、残りは旧型のマークⅡってとこです。他では三菱のギャランが少々。

あっ、嬉しいお知らせも。日産車ではY31セドグロが孤軍奮闘してました。
結構な数走ってます。私の見た印象では、日本でいうタクシー車ではなく、黒塗りハイヤー(役所車ともいう)タイプだったと思います。(アルミホイールもそのグレード物でしたし。)

表示灯は他の国と変りません。ナンバーは普通車が白、タクシーが黄色、商用車が青、ってとこです。

という事でW氏のメールによって、克明にサウジアラビアのtaxi事情が分かッ多と言う次第だ。

とうとう海外まで及んだ「レアタクシー情報」。

次はどんな「レア情報」が飛び込んでくるのだろうか!??

.
ブログ一覧 | レアタクシー | クルマ
Posted at 2007/12/06 21:49:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 22:00
幼少時代に住んでました、サウジのジェッダに♪
その時の親父の愛車は縦目の羽根ベンでした~

中近東の車事情、気になります。
10年程前に親が住んでいたバーレーンに行った時はR30スカをよく見ましたよ♪
鉄仮面顔の2.4ℓのGTもいたりなんかして♪
「日本で俺も乗っている」ってなんとかコミュニケーションして写真撮らせてもらいました♪
コメントへの返答
2007年12月7日 0:22
おおぉそうなんですか!
いやぁビックリしました。こうしてサウジに縁がある方が他にもいらっしゃるなんて驚きです。。

サウジには結構、このブログ以外にもいろいろな方面の方々から日本車が多いという話を伺っていましたから、すごく親近感のある国のひとつなんですね。

サウジで走るR30・・・実際に見てみたいモンです。
2007年12月7日 9:34
 タクシーの規制緩和が激しい仙台は、何でもありです。神奈川では滅多に見ないタクシーを見ます。新旧プリウスは無論、モビリオスパイク、旧型アリオン、現行シルフィもみました。先日頼んだ介護タクシーは、ラクティスでした。いずれも画像が無くて申し訳ありません。
 また、そんなに特ダネでなければ、申し訳ありませんが・・・。
コメントへの返答
2007年12月7日 23:47
以前から仙台のタクシーのヴァリエーションの豊かさは大いに話題になっていましたねぇ。。。

最初「ディンゴ」のタクシーが居るなんて驚きましたもの・・・

ラクティスも近々都内に出没よていだとか。。。
2007年12月7日 16:38
久しぶりのコメです^^;。

中東のカムリというと、ちょっと前にyoutubeなどで流行った、コマの様に派手にクルクルしてたいわゆる"アラブドリフト"(イラクドリフトとも呼ばれる)を思い浮かべたのは…ワタクシだけかなぁ?(笑)。
カムリと共にヒュンダイのセダン(ソナタ?)も主役でしたが。

Y31の中東仕様といえば、シングルカムVG30にMTの組み合わせが売られていたってことで、Y31セダンフリーク、特に覆面YPYマニアには有名でもありますね(^_^;)。

このタクシーの仕様はわかりらないけれど、日本のY31同様しゅくしゅくと働いているのですねぇ~。
コメントへの返答
2007年12月7日 23:49
僕も「クルクル」を思い出したクチです。。。

Y31の中東仕様といえば・・・やはりMTの存在でしょう。。
しかしながら、このY31がそれに該当するのか??それは大きなナゾなんですね。

それにしても、これほど働く姿が似合うクルマって無い?とは思いませんか???

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation