• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

傷消 このケミカルは凄いかも知れない!?

傷消 このケミカルは凄いかも知れない!? 久々に早く目が覚めたので2ヶ月ぶりに洗車を行った。。

まぁ、ウィークディはボディカヴァーを被っているので、汚れたりしないのだが、それでも、カヴァーとボディの隙間から浸入した埃などで、実際には汚れていたりするのだが、ココの所、妙に忙しくてかまってやれなかった・・というのが実情なのだ。

一応は「アクアクリスタル」をしているので、ツヤツヤとした光沢は十二分に残っているのだが、それでも10年超という歳月でボディの表面は結構荒れていたりする。

それでも一昨年、エシュロン・コートをしてピカピカなのだが、しかしクルマを屋外を走るもの・・・どうしても防ぎきれない小傷がついて来たというのも偽ざる事実なのだ。

皮膜 研磨だけでなくコーティングもしちゃった・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/505292/

そこで今回登場したのが「CARALL」のブランドで有名な「オカモト産業」の「メンテナンスシリーズ ワザ キズ消しクリーナー」
http://www.okamoto-sangyou.co.jp/chemical/waza/waza_kizu.html

今までは、CARMATEの「BodyRefresher」で「アクアクリスタル」前の表面を整えていたが

手軽 G10にアクアクリスタルしてみました!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/670264/

それよりも、もっと効果の高い、つまり研磨作用の強いもので、それでいてボディに優しいもの・・・という一見すると相反する要素を高いレヴェルで両立させている物はないか?と探していた所、見つけたのが 「メンテナンスシリーズ ワザ キズ消しクリーナー」という次第だ。

前評判が良いとしても実際は・・・という事で今回初めて使ってみたのだが、これがなかなかイイ!

少々デカ過ぎるスポンジには最初閉口してしまったが、ある程度スポンジにクリーナーが載ってくると、施工の力加減も軽くて楽である。

WAXと同じ要領で、ボディに塗りこんで行くと、薄ら白くなって来る。それを綺麗な布で拭き取るのだが、拭き取りの力はほとんどいらない!?というくらい軽くどんどん拭き取れて行く。

しかし、実際にやってみて驚いたのだが、深いキズはさすがにダメだったが、洗車などの細かいキズが結構消えているし、ウォータースポットのシミも完全に消えうせているのには感動した。

値段は決して安いもんではないが、アクアクリスタルなどのケミカルの前段階の作業にはかなりお勧めだといえよう。

CARMATEの「BodyRefresher」の様に濡らしながら作業するのとは違って、一端ボディを拭いて・・の作業となるが、その手間も惜しみたくなくなる効果が得られると言ったら言い過ぎかもしれないが、施工した後のボディを触った感蝕の「ツルツル感」はナカナカのモンである。
(TOP画像のボディ表面の様子を見て頂ければ肯けよう・・・)

アクアクリスタルの時にも感じたが、世の中の進化っていうのは本当にスゴイモンである。

もっと早くにこうしたケミカルが出ていれば・・・そう思うのは僕だけだろうか?
洗車キズやウォータースポットに困っていて、ひと手間を惜しまないというのであれば、これはお勧めだと僕は思うのだ。

.
ブログ一覧 | アクアクリスタル | クルマ
Posted at 2007/12/08 18:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 19:40
日頃安物固形ワックスをかけている私にとってはウォータースポットやすり傷は頭の痛い悩みの種です。

 アクアクリスタルは多分買えないと思いますが、この傷消しだったら何とかなりそうなので、年末の掃除の際検討してみようかと思います。
コメントへの返答
2007年12月9日 11:47
こういったキズ消しって「削り過ぎ」とか「施工が面倒」などというデメリットがありましたが、これはなかなか良いケミカルです。

もう少し付属のスポンジが小さい方がやりやすいと僕は思ったのですが。一度に広い面をやるのではなく、小さく始めてダンダンひろく施工すると、結構綺麗になります。

拭き取りは本当に簡単ですが、拭き取りで出る「粉」はハンパではありませんので、そこは要注意です。

ウォータースポットの酷いところは、塗る⇒拭く⇒塗る⇒拭くって二度くらい繰返すと随分と良くなります。

ぜひぜひお試し下さい。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation