• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

追撃 R33スカイラインタクシーを追え!

追撃 R33スカイラインタクシーを追え!







以前、 みやこし氏 からスクープされた、小倉のR33スカイラインの個人タクシーだが・・・

小倉 ローレルにスカイライン・・スクープでした(アーカイヴス)
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/1170653/

KAZOOさん から、まだ現存してますよ!という画像が送られて来た。

「先月の27日に北九州は小倉まで、我がSRを駆り出向いていた時でした。
丁度(小倉の)某官庁合同庁舎にシルバーのR33スカイラインセダンの個人タク
シーがありまして・・・。」

「画像を撮ったのはその合同庁舎出て次の目的地向かう時丁度我がSRの前に出くわ
したときでした。」

という生々しいレポートだった。

一部のレアタクシー・マニアの中では、もはや伝説と化している小倉の「R33スカイライン・タクシ」だが、ここまで「アップの画像」はなかなか見た事が無い。

さらに、僕がブログしたC34ではない「緑」のC34も見たと言うのだ。

豪華絢爛さを競うような、東京のタクシーとは違った拘りが見え隠れする小倉のレアタクシー。。。

東北の仙台の、またバラエティに富んだ車種とは違った西の地のタクシー達の元気な姿を見る事が出来た。

KAZOOさん貴重な画像をありがとう御座いました。

.
ブログ一覧 | レアタクシー | クルマ
Posted at 2007/12/16 10:22:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

小倉の街を往く、働くスカG From [ KAZOOの戯れ言 ] 2007年12月17日 01:32
またまたサボっていた間のネタ放出です(^^;;。 といってもネタの中身があれだったので先に放出していただきました。 画像のような、知る人ぞ知るレアな、この小倉にしかいないであろうR33スカイライン ...
ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 10:36
 話はかなり脱線しますが、先日の長崎での発砲事件、生中継のテレビ見ていたら、やはり覆面パトカーは白のU14でしたね。「U14はパトカーに多い」というのは本当だったんだ、なんて思ってみていました。

 最近のスカイラインのタクシーは歴代あると言われていますが、R32~R34はちらりとも、一度も見たことがないです。

 うう、後遺症でかなり頭が痛い・・・(^^; )
コメントへの返答
2007年12月16日 13:05
R32は静岡に居るそうですよ。
その他はなかなか見ませんね。
2007年12月16日 11:12
910に続いてありがとうございます(^▽^)。
タクマニアには知る人ぞ知るあのクルマだったのでありふれたものなのかなぁと思っていましたが・・・アップ画像って貴重だったのですね(;´∀`)。
C34ローレルは取り損ねましたが、某旧車乗りで有名なあの方が一時期小倉のタクシーで使われていた個体を乗り回していましたのがちょっと知られた所かなぁ?。
今度小倉に行ったときには緑C34ゲトしたいものです(^^;;。

また後ほどワタクシもこの件ブログにまとめます~。910のトラックバックありがとうございましたm(__)m。
コメントへの返答
2007年12月16日 13:08
いえいえ、貴重なアップ画像ですよ!
面白いもので、話題にはなるけど画像が・・・と言うのが、この小倉のR33でした。。。
緑のC34も画像撮れると良いですね。

久々にレアタクシーワールド全開で見応えのあるブログが書けました。感謝感謝です!
2007年12月16日 13:47
R33のタクシーが存在しているとは思いませんでした。
やはりタクシーとして使うにはバッテリーがトランク内にある前期型よりもエンジン内にマウントされている後期型なのでしょうね(笑)

R33に緑ナンバーというのがとても新鮮です。
コメントへの返答
2007年12月17日 20:57
いやぁこのR33タクシーが登場した当時は、本当にタクシーネタのWEBで話題になりました!!
R31まではカタログにもタクシー仕様が出ていたのでですが、R32以降はタクシー仕様が無くて・・・その中での登場だったので話題騒然という感じでしたよ。

確かにR33に営業車ナンバーっていうのが、なかなか印象的ですね。
2007年12月16日 15:23
これはまたレアなタクシーですね♪♪(*´∀`*)


案外R33に緑のナンバーも似合ってる様な気がします♪(´▽`)b
コメントへの返答
2007年12月17日 20:58
R33でタクシーというのがインパクトありますよね!

緑ナンバーもそうですが、こうして走り去る姿もカッコいいですよね。
2007年12月17日 2:27
徳小寺さん、こちらにも失礼します。
そう言えば、小倉に行った際R33・C34共に私も見ました。後、P11プリメーラも見た記憶があります。
ところで、初めて見た時にも気になったんですが、この写真にも出てる通り5No.になってるのは変ですね。不確かながら、C34も5No.だった様な…。
コメントへの返答
2007年12月17日 21:02
どうもコメントを頂きましてありがとうございます。
P11は、やはりKAZOOさんからも画像は無いけど・・・とと情報を頂いております。
ホント画像で見てみたかったですねぇ。。。
ナンバーの件は、実はご存知かもしれませんが、業界、行政含めて大論争になったんですね。。ネットでは名前が明かされていますが、九州の某業者の作品なんです。ここまでする熱意はスゴイとしか言いようがありませんよね。
2007年12月19日 9:03
初めてコメントを行います。                             今回取り上げられているR33スカイラインまたはC34ローレルの個タクについては3ナンバーサイズのわりに5ナンバーサイズに近いため、バンパー及びフェンダーなどを加工して3ナンバーから5ナンバーに変更されていると思います。       同じく北九州ではA31セフィーロのタクシー及び長崎ではP10プリメーラのタクシーも存在されていたと思います。                       以前、福岡に旅行に行った時にPY32系後期のセドリック30ブロアムJマルチAVシステム車の個人タクシーを見たことがあります。                 今回、札幌地区ではタクシー料金が値上げと同時に小型車、中型車から普通車に統一されたためにアリオンからプレミオ、ラティオからシルフィに一般乗用車ベースの主流車種が変わると思います。(旧料金、旧車種区分で営業する事業者もある)                      
コメントへの返答
2007年12月22日 1:37
どうもコメントを頂きましてありがとう御座います。
しかし、そこまでして小型車タクシーをやるという根性には、まったく敬服しますね。
そうそうP10のタクシーも話題になりましたね。P11もつい最近まで頑張っていたようです。

ところで、札幌の料金体系の件、初めて知りました。
今まで、旧G10とか、ラティオなど結構、個性的なタクシーがたくさん居た札幌の今後も要チェックですね。

また何か情報がございましたら、ぜひご教授下さい。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation