• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

狸型 工事中安全柵「タヌキ・ヴァージョン」

狸型 工事中安全柵「タヌキ・ヴァージョン」
 以前ブログで紹介したが、工事現場の安全柵の支柱がカワイイ事になっている! 海豚 最近の工事現場はファニーですなぁ。 ⇒ https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/28246971/   先日も関東某所に行ったのだが、そこで見 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/15 12:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月12日 イイね!

肉厚 久々に見つけた本当の肉厚ステーキ

肉厚 久々に見つけた本当の肉厚ステーキ
 通販生活のCMじゃあないが、通販のサイトを彷徨うのが好きである。正直、これは!という一品に巡り合えた時の感激はひとしおだ。  最近のHITは、本当に肉厚のサーロインなんだが、子供の頃、よく見ていたアニメ 「トムとジェリー」 で、見たことも無い様な、大きくて分厚いステーキを使ってのバーベキュー ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 05:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2012年11月11日 イイね!

激戦 2013年スタッドレス戦線うごきアリ!

激戦 2013年スタッドレス戦線うごきアリ!
  漸くというか、やっとというか、冬の足音をひしひしと感じる様になった。雪道を毎年走る事になる僕は、来月になるとスタッドレスに履き替えるのだが、BX-Car になって初めての冬と良いう事もアリ、さらに、流石に出費が多くてオークションで落としたスタッドレス 冬用 ユーズ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 13:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイア | クルマ
2012年11月10日 イイね!

貼付 VW製カーキャリー発見!

貼付 VW製カーキャリー発見!
 最近この手のカーキャリーを良く見る気が・・・・ 満載 トヨタ フル装備のトヨエース(笑) ⇒ https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/27696013/ 皆さん、楽しんでおりますな。
続きを読む
Posted at 2012/11/10 06:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月09日 イイね!

値踏 さて、このカーキャリー一台でいくらでしょうか?!

値踏 さて、このカーキャリー一台でいくらでしょうか?!
某有名外車専門店の前にたたずむ、一台のカーキャリー。 しかし・・・・ 「この一台のカーキャリーで時価いったいいくらなんだろう!?」 と思った僕は、やっぱり凡人なのかと考えてしまった次第だ。
続きを読む
Posted at 2012/11/10 05:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月07日 イイね!

色付 冷遇されているリヤワイパーに敢えて挑むデンソー。

色付 冷遇されているリヤワイパーに敢えて挑むデンソー。
 僕たちの世代のクルマのアイテムの三種の神器と言えば 「サンルーフ」 「ヴィスカスLSD」 「リアワイパー」 だったのだが、最近は「リアワイパー」 なんて ダサイ! という風潮があって、街で見かける哀れな 「リアワイパー」 が増えている。 破断 哀れなリアワイバーシリーズ ⇒https ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 02:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月06日 イイね!

海豚 最近の工事現場はファニーですなぁ。

海豚 最近の工事現場はファニーですなぁ。
 殺風景な雰囲気になりがちな工事現場なんだが、最近は業者同士の競争もあって、以前とは雰囲気がエラク変わって来た。  振動騒音、そして現場での誘導など、周りの環境に気を使った配慮を感じるモノが多くなった。 そんな対応の変化は、現場のグッヅにも・・・・ 先日見つけたアイテムは、海豚の柵。これには ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 05:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月04日 イイね!

横目 工作機械専門見本市なんですが、こちらの方が・・・

横目 工作機械専門見本市なんですが、こちらの方が・・・
 何時もなら平日に行くのだが、今回は忙しかったので日曜日に行ったという次第だ。  我々の業界では二年に一度のお祭りの様な物で、回を重ねて50年の歴史を誇る。今や亜細亜最大の展示会となり、例年なら大勢の人でごった返すのだが、今年は例の尖閣問題が影を落として、ここ数回目立っていた大陸の人 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 23:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月03日 イイね!

生兆 お恥ずかしながら初めて生の「キザシ」を見ました。

生兆 お恥ずかしながら初めて生の「キザシ」を見ました。
 お恥ずかしながら、初めて生の「キザシ」と遭遇。  ベントレーや、フェラーリ、カウンタックなどなど、コッチでは一日一度は見る事が出来るのだが、「キザシ」だけは何故か (一説には「当然」とも・・閑話休題) デヴュー以来一度も見る事が無かったのだが、ようやく走る 「キザシ」 を拝むことが出来た。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 07:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

鞍替 日産の歴史は「優柔不断」の歴史なのか・・

鞍替 日産の歴史は「優柔不断」の歴史なのか・・
 日産の歴史は、思い込みと挫折の繰り返しだったのかもしれない。新しい価値観やデザインを大胆に取り入れて、それが市場に受け入れられないと、あっという間に姿形を替えてしまうのだ。  その歴史の始まりは、1963年にリリースされた「ダットサン・ブルーバード410」だろう。当時、ピニンファリーナにデザイ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/03 22:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
181920 2122 23 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation