• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

共振 フロント周りを 除振 してみる。

共振 フロント周りを 除振 してみる。
 さすがに全開で加速したり、回転数を高めにして走ると、エンヂンのノイズが目立つが、意外に普通の走行では音のマナーがイイ NVHB 。  しかし、先日、ホーンを BOSCH Europa Supertone ホーン 替えてからは、ホーンを鳴らすと、フロアーまで共振して、足の裏がくすぐったい状況に。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 13:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2022年04月24日 イイね!

鍵駒 ちょっと遅くなりましたがロックナットを購入

鍵駒 ちょっと遅くなりましたがロックナットを購入
 僕がロックナットを装着するようになったのは、実は、一番のお気に入りの LIMITED号 事、U14 SSS2.0LIMITED の原体験からだ。  神奈川日産の鶴ヶ峰に車検に LIMITED号 を出していたんだが、クルマを預けた翌日、工場長から一本の電話が携帯に入った。 「言い難いのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 23:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2022年04月23日 イイね!

軸覆 シフトレバーカバーを塗ってみよう。

軸覆 シフトレバーカバーを塗ってみよう。
 そう言えば、上位グレードや BG になると、「上質感」を演出するためにメッキパーツが加飾されているんだが、そのひとつとして有名なのが「シフトレバーカバー」だ。  たったこれだけの小さなパーツなんだが、ここがメッキになると確かに雰囲気が変わるから不思議だ。  ウチの NVHB は、ベースが福祉 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 15:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2022年04月17日 イイね!

前後 ユピテル前後録画 DRY-TW7000c 其の2

前後 ユピテル前後録画 DRY-TW7000c 其の2
 よいよ、リヤへのドラレコの取付だ。 Yupiteru DRY-TW7000c は最初から 9m もリヤ用の配線が用意されていて、その点では文句ないのだが、福祉車両と言う点で、何カ所か「関所」があるので、それをどうするか。  リヤまでの配線の経路はこんな感じだ。 まさに、王道中の王道の配 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 01:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2022年04月16日 イイね!

前後 ユピテル前後録画 DRY-TW7000c 其の1

前後 ユピテル前後録画 DRY-TW7000c 其の1
 ドラレコが登場した当時は、「こんなモン必要になるんか!?」と、正直誰もが思っていたが、「あおり」と呼ばれる運転がクローズアップされるようになって、さらに、不幸な事故や事件が起きてしまい、いつの間にかドラレコは、クルマのマストアイテムのひとつになって来た。  ウチの NVHB の場合、福祉車両で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 09:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2022年04月07日 イイね!

五爺 もう電池がもたなくて機種変

五爺 もう電池がもたなくて機種変
 前回機種変をしたのが2019年1月。 機変 急に思い立ちスマホを機種変      ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/42378997/  それから3年経過しているので、十分に働いたともいえるが、とにかく最近は電池がもたなくて ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 11:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年04月03日 イイね!

電磁 BOSCH Europa Supertone ホーン 取付

電磁 BOSCH Europa Supertone ホーン 取付
今では手のひらに載るような、小さな渦巻ホーンでも十二分な音量と音質を奏でる事ができるが、ちょっと昔々の良いホーンと言えば、巨大な平べったい電磁ホーンが主流だった。  その中で一番の人気モデルが BOSCH Supertone だった。  BOSCH Supertone は当時のメルチェデスも ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 21:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation