• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

昼飯 そうだ。在宅勤務な今日は 幸楽 にしよう。

昼飯 そうだ。在宅勤務な今日は 幸楽 にしよう。 本日も在宅勤務にて・・・

さて、お昼は何にしようかと悩んだ結果。

「幸楽苑」のデリヴァリーで「味噌ラーメンプレミアム」をオーダー。


 さてさて、どんな形で来るんだろうかと楽しみにしていたのですが、なるほどという「麺」、「スープ」分離分割方式でした。




麺が伸びるのを防ぐために、麺とスープが分かれた分離分割方式でデリバリー


 幸楽と言えば、「醤油」なんだが、この「味噌」も濃厚でトロリと煮込まれたチャーシューもなかなか美味なのだ。

 加えて「餃子」もオーダー。


ニンニクたっぷりで、コクがあって幸楽の餃子も美味いのだ。


 さて、ここんところ徹夜が続いているのでバテ気味でしたが、これで元気100倍・・・かな。(笑)


Posted at 2023/02/16 13:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2023年02月13日 イイね!

挑戦 春のパン祭り 参加表明。

挑戦 春のパン祭り 参加表明。 もはや、徳小寺家の年中行事と化している、ヤマザキの春のパン祭り なんだが、今回も何枚、あの白いお皿をGETできるか参戦する事となった。

 前回は、三枚で終えるハズだったのだが、ブログの後、最後の最後にラストスパートをかけて 5枚 もGETできたのは内密に願いたいのだが(笑)

 このシーズンは、徳小寺の食卓、おやつ、すべてがヤマザキのパンになるというすざましい戦中状態になるのだ。

 現在の状況は、


一枚目の台紙は、あと一点!。二枚目は、貼り始めで、まだ 7点 だ。


一枚目の台紙が、後一点で「30点」。二枚目の台紙は、貼り始めで「7点」という戦果で、最低 三枚 という我が家の目標をめがけて激戦中である。

 ところで、以前は 山口智子 が CM をやっていた、


昔は 山口智子 も CM をやっていたんだって言っても誰も知らなかった・・・

と言っても知っている人が、ほとんど居なかったのには参ったモンだ。



 そんな失意の最中ではあるが、今朝の朝食も、ご飯派の徳小寺の眼前にもロイヤルブレットが並びそうである。






Posted at 2023/02/13 05:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2023年02月12日 イイね!

異種 ドトールはドトールでも違うらしい。

異種 ドトールはドトールでも違うらしい。 
 ランチに偶然入った ドトール で ビーフカレー を発見。


ドトールでカレーって珍しくない!?っていう事でオーダーしてみた。


 結構、ビーフごろごろで、スパイシーで美味しいではないか!!


で、調べると、ここは 『ドトール珈琲店』 で、いつものドトールとはちょっと違うらしい。


僕がカレーを食べた「ドトール」は、「ドトール珈琲店」と言うらしく、いつもの「ドトール」とは違うらしい。


何時ものは『ドトールコーヒショップ』で、同じドトールでも、メニューか違うんだそうで・・・


カレーが食べられるのは、いつものドトールではないらしい。


なんでも、都内に数店舗しかないらしく、今後、増やすとか。

 カレーが結構美味かったので、今度は違う「ドトール珈琲店」を探して、違うメニューも試してみたいと思う次第なのだ



Posted at 2023/02/12 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2023年02月05日 イイね!

苺狩 バリアフリーの最新設備いちご園 ichigsYOKOHAMA へ。

苺狩 バリアフリーの最新設備いちご園 ichigsYOKOHAMA へ。 オーナー夫婦は看護師で、看護や介護を長年体験して、いかに、自由に外出のできない患者や障害者がいる事に気付いた。

 そうした人たちにも外出の機会を与えたい。その機会のきっかけとして「いちご狩り」を楽しんで欲しい、という思いから、2022年に開園した、最新設備の観光いちご園がある。

 それが、横浜市戸塚区に開園したichigos YOKOHAMA だ。


戸塚西公園真横の丘陵地に新しく開園したイチゴ園。


 広く明るくというコンセプトから、スペイン製の吊り下げ式の栽培棚を採用して、なんと温室も輸入品という、これまでにないいちご園になっているという。


理想のいちご園を目指すために、ハウスも輸入品を使用。明るくて支柱が目立たない。


 そんないちご園だったら、クルマイスでも楽しめるハズだと思い立ち、さっそく予約を入れて家族で行ってみた。

 場所は、戸塚西公園真横の丘陵地で、


戸塚西公園真横の丘陵地が所在地。まだできたてなので、住所表記では検索できない。
          
ichigosYOKOHAMA 公式WEB アクセス について



 場所は良いのだが、ネックは専用の駐車場が無いこと。ただ、福祉車両の場合、事前に相談して余裕があれば、従業員用の駐車スペースを利用できるという事で、今回は、そこを使わせてもらった。

 ハウス内は、これもスペイン製という、吊り下げ式の栽培棚が設置されて、


上下可動式の「栽培棚」のおかげで、栽培面積を減らさずに、棚の間隔を広く活用している。


必要な時に降ろして、通常は一列ごとに間隔を開けて棚間を広くしている。

 実際に標準的な幅のクルマイスでも、棚と棚の間で自由に転回できるくらい広く、イチゴの棚の高さも、クルマイスでもいちごが狩れる高さでバリアフリーだった。


棚間が広く、標準的な幅のクルマイスだったら転回も自由。なにより床面がフラットなのもいい。


 バリアフリーをシッカリ考えられて、それがイチゴの生育に影響しない工夫は大したもんだ。

 そして、そうした工夫は、いちご狩りにもあって、いちご棚で収穫したイチゴは、一旦、ハウス内のテーブルに持ち帰って、そこで食べるという方法だ。
 最初に、いちごを狩るのに使う「ハサミ」と、食べたイチゴのヘタ等を入れる「ビニール袋」、「タイマー」が入ったカゴをもらって、


「はさみ」、「ビニール袋」、「タイマー」の入ったカゴを渡される


 最初は、行ったり来たりで食べる量が減るのではと思ったのだが、いえいえ、逆にいちご棚に人が滞留しないので、効率よくいちごが狩れて、結構、食べる事が出来た。


栽培棚の横には、テーブルが置かれた広いスペースが。


 いちごの種類も、なんと 10種類 と豊富で、いちごの種類別に食べ比べしながらも楽しめるのも大きなポイント。


「紅ほっぺ」とかお馴染みの品種以外にも、いちご狩りでは珍しい品種もある。


 駐車場の件は、如何ともしがたいが、それを差し引いても、多数の品種と、バリアフリーも相まって、久々にクルマイスでも、もちろん、そうでない家族や仲間とでも楽しめる「いちご狩り」だと感じた次第だ。

















Posted at 2023/02/06 03:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 旅行/地域
2023年02月03日 イイね!

鰯鯖 東京神田 いわし料理の すゞ太郎

鰯鯖 東京神田 いわし料理の すゞ太郎 仕事で都内を歩いていると、ついついランチは手軽に・・・になって来るんだが、いや!それじゃいけない、美味いものを食べると幸せになって、なんだか、色々なことが上手く行く気がという事で、行く先々で美味しそうな雰囲気の店を見つけると飛び込んでみる事にしている。

 東京の神田と言えば、最近は「カレー」が有名なんだが、「豚丼」とか、廣島のお好み焼きの店が何軒かあったりする。

 そんな実はグルメな街で見つけたのが、


小さなビルの 1F と 2F がすゞ太郎だ。


いわし料理の すゞ太郎 だ。

 普段なら見逃してしまいそうな、その他大勢の雰囲気の店なんだが、あまり見かけない「いわし料理」という看板に釣られて入店したんだが、いやぁ、ここは大正解だった。

 
すゞ太郎の場所は、神田駅のすぐ側。アクセスも最高に良い。


 「いわし料理」という看板なんだが、鯖や鯵と言ったお馴染みの魚たちの「刺身」も美味しんだが、やはり新鮮ないわしを使った「刺身」はこれまた絶品で。


「鮪」なんていう定食の王道の魚もあるが、ここは「鰯」、「鯖」、「鯵」と言った刺身の定食があるのが特徴。


 駅近という事もあって、神田に用が無い時も、近くに行ったときはついつい寄ってしまうのが、神田の「すゞ太郎」なのだ。


定食のお膳のレイアウトは、定番のラインナップ。



Posted at 2023/02/05 01:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation