• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

見目 見た目は板チョコ中身はアイス!!

見目 見た目は板チョコ中身はアイス!! 夏日になった、この土曜日に、ついついパッケージに釣られて、ティラミス的なアイスを買ったのだが、実は、その時に、もっと気になるアイスを見つけていたのだ。

まぁ正体は 「森永 板チョコアイス」 なんだが、これがこれが、なんと 

「劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸」

のコラボ商品だった。

 何故、買わなかったのか!?

 それは、このアイスを一回買ってしまうと、あと何度も買ってしまいそうだったからだ。

 その秘密とは・・・


パッケージが 10枚 揃うと、何かが浮き出てくる!?コレ買ってしまうでしょう・・(クリックで拡大)

ななんと!外箱のデザインが 10種類 あり、




外箱のデザインが 10種類 あり、それを全て揃えると・・・

それを全部集めると・・・という次第で、凝り性の徳小寺としては是が非でもとなってしまう恐れがあったからなのだ。(笑)

 美味しさで言えば、どっかの「ティラミス」もどきより、何百倍も美味しのは分かっているのだが・・・・

 気になる方は、是非とも 森永 のサイトにて確認して欲しいと思う次第なのだ。
















Posted at 2021/05/16 05:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの! | グルメ/料理
2021年05月15日 イイね!

元気 夏日には 爽 ザ・ティラミス を

元気 夏日には 爽 ザ・ティラミス を 五月になって気温の上下が激しく、一昨日迄は 15~16 ℃ を行ったり来たりしていたのが、今日は 25℃ 越えの夏日を記録。

 さすがに暑いので、思わずコンビニに飛び込んでアイスを買ったのだが・・・

 何時もは「パルム」や「スーパーカップ」を買うのだが、目に飛び込んで来たのは「爽」の「ザ・ティラミス」。

 「ティラミス」がアイス!?という事で買ってみた。

 ところで、実はココだけのハナシなんだが、「ティラミス」の意味は、伊太利語で

「私を元気づけて」

という意味なんだそうだ。

 さてさて、ワクワク感いっぱいにウチに帰って、フタを開けると、


フタを開けると・・・・渦巻模様!?見た目「ティラミス」じゃあない。。

フタのイラストみたいに「層状」の姿を想像してたんだが・・フタを開けると「渦巻」!?

 こんなんじゃあ「ティラミス」じゃないよなぁと思いつつ、スプーンを使ってザックリと掘り進むと、


表面の渦巻模様に、断面はねぇと思っていたが、いやはや断面はティラミスだった。

いやぁ断面はちゃ~んとティラミスしていた。

 味は「爽」のシャリシャリ感と珈琲の風味はねぇ「ティラミス」というより普通の珈琲アイスという感じで・・・、ここだけのハナシ、僕的には「スーパーカップ」か、森永の 気になるアイス を買えばよかった(笑)










Posted at 2021/05/15 22:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの! | グルメ/料理
2021年05月09日 イイね!

甜品 母の日ですが、ウチでは誕生日ケーキで。

甜品 母の日ですが、ウチでは誕生日ケーキで。 母の日かぁ。

 まぁ僕には両親が居ないから関係・・・いやいや、今年は、その前日がカミさんの誕生日。

 という事で、カミさんへ日頃の感謝とお礼を込めて、Chateraise の 「母の日 苺のブーケ」を。

 苺のクリームと、葡萄のクリームのコントラストが見た目にも華やかケーキをプレゼント。

 おめでとう、そして、ありがとう。
Posted at 2021/05/09 22:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの! | グルメ/料理
2020年09月12日 イイね!

御萩 口福堂 VS 松本製菓 

御萩 口福堂 VS 松本製菓  月曜日は、早朝から丸々一日、子供の検査で病院に缶詰めになってしまうので、月曜日分も含めて金曜日の夜は徹夜になってしまった。

 土曜日の朝は、少しゆっくりさせてもらって、少し遅い時間に家族で買い物へと出撃した。

 日ごろ使わない頭を使ったせいか(苦笑)、スーパーに着いて店内を回ると、どうも甘いものが目に入って仕方ない!

 最初に目に入ったのは、とにかく巨大などら焼きで有名な  松本製菓 の ジャンボチョコどら焼 だ。




僕の手の平より大きいのだ。15cm はあるんじゃないだろうか?

写真じゃぁ、大した大きさに見えないが、実際に手に取ると、ずっしりと重量感があり、僕の手の平より大きいから 15cm は超えてるんじゃないだろうか。

 思わず買いそうになったが、まてよ、せっかく買い物に来たのだから、あそこにも寄ってみようと言ってみたのが 柿安 口福堂 だ。

 お店の前には、どれもこれも美味しそうな甘味が並んでいて、


今日はいつもより おはぎ の種類が多くて「抹茶きなこ」が新たに加わっていた。

特に今日は御萩が強力に並んでいて、「抹茶きなこ」 が非常に美味しそうに僕を魅了してしまった。

 日頃、並ばない 松本製菓ジャンボチョコどら焼 か 、新顔で攻めてくる 柿安 口福堂 か大いに悩んだのだが、


甘味界の二大巨頭が僕を大いに悩ませる。さぁ!どっちだ!!

 で、大いに悩んだのだが結局、


ジャンボ チョコ どら焼き も捨てがたかったが、きな粉たっぷりの御萩を選んでしまった。

抹茶きな粉おはぎ と きな粉おはぎ に 塩大福 を選んでしまった。

 口福堂の勝因は、もちろん、美味しいという事もあるのだが、おはぎを買うと、これでもか!ときな粉も容器に詰めてくれるのだ。御萩だけでは、きな粉を消費出来ないので、余ったきな粉は、晩御飯で 「きな粉ご飯」 に出来るという、「一粒で二度美味しい」 というコスパの高さだろう。

 ちなみに、抹茶きな粉の御萩 なんだが、きな粉の香ばしさの中に、抹茶の爽やかな苦みが、おはぎの粒あんとマッチして、非常に美味しかった。

 きな粉に、抹茶なんてありそうで、なかなか無い組み合わせで、アイディアの勝利だろう。

 さてさて、外は雨が降り続いているが、日曜日は晴れるのだろうか!?

 甘いものを食べて、疲労回復した訳だし、いい加減 C26 を綺麗にしてやりたいのだが・・・・

 と、きな粉をまぶしたご飯を食べながら考えている次第なのだ。












Posted at 2020/09/13 04:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの! | グルメ/料理
2020年07月14日 イイね!

甘桃 フレッシュ桃のタルト

甘桃  フレッシュ桃のタルト先日、無性に甘いものが欲しくなって FLO(フロ・プレステージュ)に駆け込んでしまった(笑)

すると、待ってました!とばかりに、新発売の 『フレッシュ桃のタルト』がちょうどケースに出されるところだった。

これは運命の出会いに違いないと、家族含めて3つ所望してきた。

サクサクのチーズタルトに、甘味か抑えられた、意外なほどさわやかなカスタードクリームがのっかり、カスタードクリームの上には、これでもか!と


桃と苺のトッピングに悶絶状態だ。

桃と苺がトッピングされており、見た目にも、実に甘美な一品でした。

おそらく季節限定なので、桃のシーズン中に、もう一度所望したいと考えている次第なのだ。

皆さんも、機会があれば、ぜひとも味わってみられては如何。




Posted at 2020/07/14 11:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの! | グルメ/料理

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation