• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

縦長 今日の幅寄せ車庫

縦長 今日の幅寄せ車庫 以前にもブログしたが、最近は狭い土地も「有効活用」と言って、縦長に土地を取って、そこに住居を建てるパターンが急増中。

 さらに、制限が無い場合は三階建てと言う案件も多くて、一階が車庫で二階以上が住居と言うパターンも意外に多いですよね。

 まぁだいたいは、建築条件があって二階建てまでという事で、特に多いのが、長細い土地に縦に二列に並んで建てるパターンなんだが、そうなると玄関前のスペースも長細くなって、クルマは止められるけど、その横にはようやく人が一人歩けるスペースしか・・というパターンが多い。


ちょっと不動産サイトで検索すると・・・ゴロゴロ縦長の物件が

 昨日、見かけた車庫もそうで、めいいっぱい、その土地の境界に寄せて・・というパターンなんだが、よくぞここまでという寄せっぷりだった。

 関東近辺は土地が高くてねぇと言う事で、漸く立てたマイホームも使い勝手と言う点で、特に出入り口の狭さには閉口してしまうパターンが多く見かけます。

 僕も家を建てる時に、凄い数の土地や建売も視野に入れて観て回ったのですか、細長土地三階建てとか、こんな感じの玄関前狭小の物件が多くて驚いたモンです。
それでも粘ってクルマくらいは、ゆったりと止めたいと思って、ようやく今の土地にたどり着いたのですが・・・。

 駅までの距離もそうなんだけど、土地の割り振りもどこで妥協するかも大事なんだよなぁと実感した次第なのです。
Posted at 2016/06/12 22:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2016年05月20日 イイね!

填込 スズキ ツゥイン は見た!

填込 スズキ ツゥイン は見た! 最近は家に帰るのが、ほとんど「午前様」状態で、まともにPCを見る時間もなく、仕事があると言う事は良い事なのだが、加減というモノが・・・・(いきなり閑話休題)

 さてさて、気を取り直して、先日、横浜市内を彷徨っていたら、某ビルのエントランスに止まっていた「アクア」に微妙な違和感を感じてしまった。

 うぅぅん・・・背後に何かある!?


なんか「アクア」の後ろに何かあるなぁ・・・と違和感が。

と言う事で、急いで「アクア」の背後に回ってみると、まるであの番組の女優の様に、



あの車が、ビルの柱の陰から覗いて、こちらを見ているではないか!!


まるで、こちらを柱の陰から見ているような ツゥイン

 と言う事、それ以上に凄いのが、やはり ツゥイン じゃなきゃできない「狭間駐車」の極意に驚いてしまった。


如何に高性能なレクサスやインフィニティだろうが、この隙間には入ることができないだろう(笑)

 先日の五反田で見つけた

接触 ミゼットだからできる車庫入れなのか!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/37689621/


 ミゼット同様に、過密都市ならではの駐車事情だと思うのだが、それにしても、ココに止める本人にとっては、出庫の度に、入庫の度に拘って駐車してるんだろうなぁと想像してしまうのだが。

 まさに、「街はニュース」にあふれているって感じた次第なのだ。
Posted at 2016/05/21 13:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2016年04月13日 イイね!

接触 ミゼットだからできる車庫入れなのか!?

接触 ミゼットだからできる車庫入れなのか!? 先日、五反田に仕事に行ったのだが、打ち合わせまでの時間が少しあったので、少し五反田の駅界隈を歩いてみた。

 五反田は、僕が三十年前に知人が住んいて良く通った街なのだ。

街中には国道一号線や中原街道が通り、上を見ると首都高の二号線が走っていたり、なんだかごちゃごちゃと色々交わっているのだが、少し大きな道から小さな道へ一歩入ると実に昔からの佇まいの家がたくさんあったりして見飽きない街だ。


JR五反田駅のスタンプは「国道一号線の上の駅」と言う事で五反田駅の様子がデザインされている

 その街中を「目黒川」が流れていて、中目黒ほどではないけれど、桜が咲いて奇麗なのだが、桜もほとんど終わりの季節、たくさんの桜の木の内で2~3本だけが頑張って咲いているという状態だった。

 そんな街中を歩いていると、とあるビルのエントランスに止めているミゼットが僕の目に留まった!!

 久々の神業車庫入れ状態で、ミゼットでなければ成しえなかった駐車なんだが、近くに行ってよくよく見ると・・・・


タイアは完全に壁に接触していて、車体も見ようによっては・・・・

深く切ったタイアは完全にビルの壁に同化しているし、車体ももしかしたらという状態だった。

 エントランスなんで人の出入りの邪魔にならない様になんだろうが、いやぁ久々に見入ってしまう駐車だった。
Posted at 2016/04/13 21:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2015年12月22日 イイね!

角地 日当たりヨシ、さらに大通りに面しているのですが・・・

角地 日当たりヨシ、さらに大通りに面しているのですが・・・ 「日当たりヨシ」、「角地」、「大通りに面しています」

不動産物件なら、なかなかの一品なんだが、この場合の駐車場ではちょっとしんどいパターンだ。

いやぁこれは、このクルマならではの駐車場だろう。

左に切られたままのフロントタイアに哀愁を感じるのは僕だけ!?

毎日、ここに入れていたら車庫入れが絶妙に上手くなる・・・な~んて思わず思ってしまった駐車場だ。
Posted at 2015/12/22 07:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫 | 日記
2015年11月20日 イイね!

浮上 鉄壁の車庫。男の子なら好きでしょう!?

 盗難の被害が絶えない。

おかげで、トラックの2トン車さえもイモビライザーが標準だし、ハイエースだって未だに盗難車のランキングで上位を占めている。

 そんな盗難に対して、セキュリティーなどなどが数多く出ているが、ネットを漂っていると、こんな最強の車庫を見つけてしまった・・・・

 ヴィジュアル的にも正直に言うけど・・・男の子だったら好きな(好きなはず!?)なメカメカしたとこが、なかなか面白い。

 その最強の車庫が・・・・



た・・たしかに、これは最強の車庫かもしれない・・・・
Posted at 2015/11/21 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation