• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年04月05日 イイね!

加州 ←カリフォルニアって読みます。。510ブルはカッコいい!!

加州 ←カリフォルニアって読みます。。510ブルはカッコいい!!北米には未だに「DATSUN」の信者がたくさんいます。。
場所にもよるのですが「ダッツン」って発音する人が多いみたいですねぇ。。

特に雨の少ないカリフォルニアには、恐ろしくキレイな510やS30Zが、日本では考えられない様な青空の下を走り回っています。

とかくアメリカのカスタムカーやチューニングカーは、「派手」だと思われていますが、中には思わず唸ってしまう大人の改造をした日本車も結構目にする事ができます。

この510ですが、日本では単純な廉価グレードとしか見られなかった2ドア・セダンをベースにしているのですが、まず、空の青さに負けないくらいの爽快なボディーカラーが目を惹きます。

適度に落ちた車高、コイツただ者じゃあないな・・と思わせるのが前後のディスクブレーキへの換装です。
実はこう言った旧車にはエンジンもSR20DE辺りに換装しているツワモノも少なくはありません。。

旧車を乗り続けてるエンスーにとっては、そんなオリジナルを壊す改造は「ご法度」という向きもありますが、旧車を現代のクルマと同じ様に快適に安全に早く・・というオーナーが結構居たりします。

さり気無いけど、思わず凄い・・と思わせるチューニング・・

こんなクルマが日本にも増えたら・・と思わずため息が出るのでした。。
Posted at 2005/04/05 15:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輸出仕様 | クルマ
2005年04月05日 イイね!

苦笑 !エイプリールフール大賞(個人的な・・・)

苦笑 !エイプリールフール大賞(個人的な・・・)何だか今年のエイプリールフールは静かに過ぎてゆきましたが、どっこい某メディアはやってくれました。。

いくつか迷作があったのですが、徳小寺的に笑ったのが、この二点です。

「ヴィッツに新装備」は、こりゃもう30代以上の人しか分りません!!
このネタの作成には、かの「竜の子プロ」が参画したとか・・・

個人的には、この追加されたモニターとボタンの意味を知ってるだけに、この装備のヴィッツには乗りたくありません。。
。。。ミヽ(。><)ノ

「アシモがジェットで。。。」は、最高に良かったですねぇ・・
冗談でも、これは誰も傷付けないし、夢があっていいんじゃないですか!

それに、アシモ独特の腕の曲げ加減と、ひざの曲げ加減が、妙に現実感がある様に思いませんか?こりゃ秀作ですなぁ。。

こう言った、いやみの無い上手な嘘がつける様になりたいモンですなぁ。。。
Posted at 2005/04/05 10:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2005年04月05日 イイね!

麗姿 アジア某国で行なわれたモーターショウで見た女性・・

麗姿 アジア某国で行なわれたモーターショウで見た女性・・アジアンビューティ・ファンの皆さんお待たせしました!!

手持ちの画像も残り少なくなりました(ノ△T。)

今回は国内ではゴタゴタが続いて台所事情の厳しい「M社」と、M社と昔からのお付き合いのある米国の「C社」のコンパニオンの画像です。

桜も、ずいぶんほころび、仕事を完遂する能力が低下していますが、頑張って一週間を乗り切りましょう!!

さて来週は、どのメーカーコンパニオンが登場するのでしょうか・・・お楽しみに!!!
Posted at 2005/04/05 09:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大陸美女 | 趣味
2005年04月05日 イイね!

適材 適所!?高級住宅街の月極駐車場はやっぱり・・

適材 適所!?高級住宅街の月極駐車場はやっぱり・・都内には高級住宅地という地域が何箇所かあるが、なにもその中の全ての住居が白亜の豪邸・・という事ではない・・・

沈静化しているとは言え、まだまだ地価も高く、十分に居住スペースを取ると駐車場までは・・・という住宅も意外に多いのだ・・

某高級住宅地と言われる地域を歩いた時、やはりそこにも月極の有料駐車場があったのだが・・・・

・・・・やっぱり、なんだかんだと言っても、そこら辺の駅前の月極とは停めてるクルマが違うんだなぁ・・・と実感させられてしまったのであった。。。

ぽつり・・・だったらクルマのグレード落として、その分駐車スペース作ったら?・・・これって禁句かしら。。。
Posted at 2005/04/05 08:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2005年04月05日 イイね!

裏技 遠くのFM局を聴く・・・

裏技 遠くのFM局を聴く・・・どんなにインターネットが普及しようが、不思議な事にラジオの存在は色褪せない様に思えてなりません。

通勤にクルマを使っていた頃は、だいたいクルマにいる時間が決まっていますから、自然と同じ局で同じ番組を聴くようになりましたねぇ。。

今は、たまにしかクルマに乗りませんが、自分で焼いたCDも良く聴いていますが、やはりFMラジオを聴く事が多いような気がします。

さて我が家の二十年選手のFMチューナーですが、いまだに健在で、デジタルでない指針がそこはかとなく良い味を出しています。

今一番のお気に入りは、このチューナーで土曜日の夕方の「教授」と「スタン」の粋な会話と、聞き耳を立てる事が、何よりの至高な時間なのです。

以前はFM用にアンテナを立てたりしていたが、昨年引っ越してからは、それも面倒なので、TVのアンテナを使って受信する事にした。

TVのアンテナで!?と思われる方もいらっしゃるが、これが実に具合がいいのだ。

もちろん、単純にTVアンテナに繋いだのでは、TVの写りが悪かったりと。。弊害もあるのですが、分配器を買って来て、TVとチューナーにアンテナ線を分配すれば大体は終わり・・・

分配する事によって、TVの写りが悪くなったら、増幅率の低いブースターをかませる。。。

TVのアンテナは二階の屋根の上にあって、さらにポールの上にあるので、結構位置が高い。
調子がいいと、えらく遠方のFMが入ったりして、久々に「エアーチェック」に熱が入るのであった。。。
Posted at 2005/04/05 01:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation