• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年12月23日 イイね!

結果 ウイングロード滑り出しの分析できる

結果 ウイングロード滑り出しの分析できる11月にリニューアルされた「ウイングロード」の出だしに付いて、その分析結果が公表された。

僕的には、そのデザインについては多くを語りたく無いのだが、日産的には「上々」の滑り出しらしい。。

受注台数は目標の倍以上である「約7700台」余り、最多量販車は「15RXエアロ」で、購入者の最多年齢層は何と50歳代だという。。。

ここで注意しなくてはならないのは、日産はまた数字のマジックを使って一般的には、一番売れているのは「30歳以下36%」と公表していることだ。

確かにこれだけを見れば、発表会やプレスリリースでいう「若者向け」というクルマのコンセプトに見事に合致して・・・となるのだが、その詳細は意外や意外という事に注目して欲しいと思うのだ。

使い勝手に付いては、かなり工夫されたクルマで好感が持てるのだが、販売台数の推移については、これからが勝負だと思っている。

古今東西、現在過去未来「若者向け」と声を大にして言った商品が、本当に「若者」に支持された事は、なかなか無いものである。

「若者」向けとしてデザインされたモノが、実はチュープだったり、ただ奇抜なだけ・・な見掛け倒しのモノが多く、企業が思うほど「若者」も「馬鹿」ではない・・という事に早く気づいて欲しいモノなのだが。。

現行のウイングロードの好調が、その機能性が高く評価されてそうなのなら僕は、ある意味で日本のクルマ文化も進歩したと思うのだが、その結果に付いては、もう少し様子を見たほうがいいと思うのだ。

その中で、人生の甘いも辛いも一通り経験した「50代」が最多購入層であるというのは、クルマを単純なステータスでなく、機能性で選んだのか?、それとも、手ごろで便利なセカンドカーとして売れているのか、その辺りももっと突っ込んだ市場調査がされていると面白いと思うのだが・・・

クルマ好きや、かつての日産ファンにとって、くそ面白くも無いクルマばかり売り出す日産の姿勢には、正直、辟易していると思うのだが、まぁ、クルマが売れて余裕ができたら少しは、その姿勢が変わるんじゃないか・・と淡い期待をし続けてる徳小寺 無恒は、よっぽど可笑しいのかと自問自答する中、ウイングロードの好調を聞き複雑な気持ちで居ることも事実なのであった。。。
Posted at 2005/12/23 11:05:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
111213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation