• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

難儀 後の事も考えて欲しいモンです。

難儀 後の事も考えて欲しいモンです。休日出勤明けなんだが、忙しいと言っても納期が短くて忙しいという次第で、その余波を受けてしまい、設備のメンテを稼働日で無い休日に行ったという訳だ。

しかし、日本の製造業の協力工場という甘美な響きの元、残業をしてまで納期確保しても、残業分の余分な費用は頂けないし、まったく 「忙し損」 と言うのが実情で。。。。

さて今回の設備のメンテで、相変わらず困ったのが、クルマもそうなんだが、後の事を考えない設計にはエラク腹が立ってしまうのは僕だけだろうか?

分解が必要なカヴァーの手前に デンッ! と横たわる配管。まぁ、手を器用に右に左に捻れば、何とかボルトまで工具が届くので、まだマシな方だが、これが、もっと酷い場合は、他の関係無いカヴァーまで取り外さないと部品のメンテや交換が出来ない・・・・というパターンもザラにあったりする。

気分が乗らない時に限って、工具やボルトを落としたりして、ますますブルーになってしまうパターンも王道だったりする。

最近は、クルマの組立性などの改善に、3Dによる解析が盛んに行われ、組立性は大幅に良くなってきているが、いやはや、それを分解するとか、後から何かを付加するとなるとエラク難儀をする羽目になる。

絶対的な故障などは少なくなったが、それでも、後の事を・・・と考えるのは間違いなのか?

そう言えば・・・若い方々はご存じないだろうが、ちょっと以前のクルマのボンネットには、作業灯が当たり前の様に装着されていた。
それも信頼性が増したと言う事で、いつの間にか無くなったのだが。。。

まぁ、暗がりで作業をする事を見越して、昔のクルマ宜しく作業灯を付けろとは言わないが、せめてメンテ性だけは考慮して、ぜひ設計をして欲しいと感じている今日この頃なのだ。

Posted at 2010/08/02 12:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 345 6 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation