• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

巧妙 山陽道の「超」有名なオービス!

巧妙 山陽道の「超」有名なオービス!今回の 帰省Uターン中に、山陽道の神戸北IC 前後で大渋滞に見舞われた。

おかげで・・・という訳では無いが、山陽道の 『 神戸北IC ~ 淡河PA間 』 の超有名なオービスの画像を撮影する事が出来た。

ここのオービスの特徴は何と言っても、オービス直前に陸橋があって、クルマで走行していると、その陸橋の本当に直前にならないと、陸橋が視界を遮ってオービスの存在を確認できないという、まさにトラップの王道を行くオービスである。

まぁ、例の如く、「自動速度取締機設置路線」の看板が直前まであるので、意外にこのオービスが光ったのを見たことは無いが、この設置の仕方を見ると、恰も「取締りに為に設置」したとしか見えないのは僕だけだろうか?

決められた速度を守らないのが一番悪いのだが、どうも、ここのオービスの設置の仕方を見るにつけ、どうも合点が行かない気持ちになるのだが、皆さんは、どう感じただろうか。
Posted at 2011/01/05 00:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2011年01月04日 イイね!

帰宅 無事に走り切り ました。

帰宅 無事に走り切り ました。途中、あまりの渋滞の多さに、琵琶湖のほとりに宿を取ったのだが、そこを早朝に出発して、中央道経由で無事に帰宅した。

広島県から滋賀県までのルートは、事故渋滞が散発して、さらに有名な渋滞箇所でも流れが滞った為、恐ろしくアヴェレージが低く時間も燃費も絶望的に予想を超えてしまった。

まったく、走行速度が低いと燃費が激変する様子は、ジギイルとハイドよろしく、燃費は前日、ようやく 11Km/L に止まった。

滋賀県で燃料タンクを満たし、東名、中央と移動した二日目は、最後の最後に渋滞にハマッたが、運良く I C の数キロ手前だったので、そこまでノロノロと、渋滞の流れに従って移動し、下道へと降りて、我が家まで向かった。

この地域にお住まいの方なら分るが、「上の原 I C 」から下道のR20は、カーブと起伏に富んだルートで、燃費にはあまりよろしく無いルートなのだが、信号以外は、止まることなく、一定のリズムを刻んで走破する事ができ、帰宅した時には、「475.5Km」の走行距離で、燃料計半分と、次目盛り 1/2 残しの状態で、残り 300Km は、まだまだ行けまっせと予想でき、またまた走ると燃費が良いという X-Car の真髄を発揮した結果が出た。

今回の帰省の往復で思う事がたくさんあるが、それはまた後ほどに UP して行きたいと思う。

Posted at 2011/01/04 02:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | X-Car | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 111213 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation