• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

新旧 電卓交代。

新旧 電卓交代。今日から長年使い慣れた電卓から新しい電卓にスイッチする事にした。

今まで使っていた電卓は、学生時代から使っている「兵」で、少なくとも30年近くも使っている戦友だ。

当時は、如何に薄く電卓を作るかが大流行りで、関数電卓と言えど、結構薄型にできており、現場に行く時など、スッとポケットに入って邪魔にならず重宝したものだ。

そうそう、「数式通り入力電卓」の先鞭となったのもこの機種だった。

さすがに、液晶もくたびれて来て、曇りやにじみが酷くなり、長年連れ添ってきた仲間なのだが、よいよ新しい電卓に交代する事にしたのだ。

ここ数年は、業務で複雑な関数も使う事も無く、ごくシンプルな機種を選んだつもりなんだが、やはり、「勝手知ったるシャープ」と言う事で、操作性で大きな違いの無いシャープの電卓をチョイスした。

ちょっと、厚みが増してしまったので、ポケットにスッとという感じは無くなったが、使い勝手はやっぱりシャープ。最初は使い勝手に戸惑ったが、少し使っている内に自然と使いこなせるようになった。

古い電卓は・・・・

これだけ長い間、連れ添って来た訳で、ウチに持ち帰って置いておこうと思っている。

改めて新旧の電卓を眺めてみると感慨もひとしお。

電池を外す時に自然と、一言込み上げて来た。

「お疲れさま」
Posted at 2011/04/18 12:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月18日 イイね!

縮小 ホテルのNゲージ・ジオラマを堪能

縮小 ホテルのNゲージ・ジオラマを堪能 いつもは日帰りの浜松遠征なのだが、今回は、趣向を変えて一泊して見る事にした。

 まぁ、理由の一つは、懐かしい友人の家族とゆっくり夕食を共にしたいと言う気持と、実はもうひとつ、浜松駅の近くのホテルで面白そうなモノがあると聞き付け、ぜひ見ていたい・・・と思ったからだ。
スズキ歴史館 を堪能した後、懐かしい友人の家族で、浜松駅近辺へ移動した後、近くの中華屋さんで夕食を取り、浜松遠征の第五の目的(1:オフミ参加、2:友人との再会、3:鰻堪能、4:スズキ歴史館)である、ホテルセンチューリーイン浜松 へとチェックインした。


浜松駅直近!6階が宿泊ゾーンだ。

 実は、駅前の一等地にあるという利便性も然ることながら、鉄道ファンで有名な 「PFルーム」 と呼ばれる、Nゲージのヂオラマが置かれた専用室があり、そこを一時間借りれると言うので、家族で楽しんでみようと思い立ち宿泊したのだ。

 「PFルーム」は、東海道線などが見下ろせる6階の一室が当てられ、ヂオラマは浜松駅付近等が再現されていた。


浜松駅などが再現され、線路の全長は約55mにも及ぶ。

「PFルーム」だけの利用もできるが、宿泊者の場合、大人一人、平日祝日は三時間無料だし、土日だって一時間250円で楽しめるのだ!

 せっかく、大きなヂオラマがあるので、僕は懐かしい「湘南カラー」の電車を借りて、ヂオラマを走行させることにした。


でた!必殺の携帯カメラの流し撮り。室内、携帯カメラなら合格点でしょう。(たぶん・・・)

 ヂオラマの外回りや内回りを交互に走らせ、時折、外を走る本物の新幹線や東海道線も眺めつつ一時間たっぷりと、学生時代以来のNゲージを堪能した。

 もちろん、ホテルそのものも快適で、朝食が無料で楽しめるというのも、実にありがいサーヴィスだった。

 浜松に出向いた際には、PFルームを使わなくとも、ぜひ定宿にしたいと感じた次第だ。

詳細は、宿のHPにあるので、ぜひ、宿泊共々、皆さんにも利用して欲しいと思った宿であった。
Posted at 2011/04/18 05:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見る(観る) | 旅行/地域

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34 5 67 89
10 11 121314 15 16
17 18 19 2021 22 23
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation