• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

肉声 櫻井眞一郎氏がジャパン・ターボを語る。

肉声 櫻井眞一郎氏がジャパン・ターボを語る。 今週は奇しくも スカイライン の、それも ジャパン と呼ばれていた C210 の色々な資料の庫出しとなた。

 自らを日本のクルマ「ジャパン」と公言した、その自信はなんだったのか?決して、ストレイトシックスらしい、シルキーでもパワフルでもない、重く眠たい L20E を搭載して、走りの楽しさという点では、如何ともしがたかったC210。

 後にトヨタがセリカのCMで、 「名ばかりのGTは道をあける」 と明らかにC210を見下した事は、鮮明な記憶として残っている。

名将 櫻井眞一郎氏 も後日、

「東名なんかで、すぅとロータリーなんかに抜かれると、涙が出るくらい悔しくてねぇ」

と言った事はファンの間で大きな話題になった。

 そのスカイラインが、ようやくそれ相当のパワーを手に入れることができたのが、ターボチャージャー付の L20ET の登場であった。

 それまで、どんなに頑張っても雑誌などのテストで、160ちょとしか出なかった最高速が、過給機という現代の魔法で 195 Km/h 以上という快速を手に入れたのだ。もちろんゼロヨンも、名ばかりの・・・と揶揄した、旧態依然、古色同前のトヨタのツゥヴァルヴ・ツインキャムより早く、スカGファンは狂喜乱舞したものだ。
 
 そんな L20ET を解説した、貴重な 櫻井眞一郎氏 の画像がある。前編後編の二編あるが、今回は前編を見て頂きたいと思うのだ。

 決して上手とかの語り口ではないが、我々技術系の人間が、どうしたら分かり易くできるだろうか?と考えたときに発するであろう言葉や単語の数々に大いに共感を覚えるのだ。

 櫻井氏の、この時の思いを感じながら、ぜひ、氏の肉声と技術者としての感性を感じて頂ければ幸いだ。

Posted at 2011/12/25 09:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 櫻井眞一郎 氏 | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213 141516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation