• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

生兆 お恥ずかしながら初めて生の「キザシ」を見ました。

生兆 お恥ずかしながら初めて生の「キザシ」を見ました。 お恥ずかしながら、初めて生の「キザシ」と遭遇。

 ベントレーや、フェラーリ、カウンタックなどなど、コッチでは一日一度は見る事が出来るのだが、「キザシ」だけは何故か (一説には「当然」とも・・閑話休題) デヴュー以来一度も見る事が無かったのだが、ようやく走る 「キザシ」 を拝むことが出来た。

 4650×1820×1480mm というスペックから見ると、意外に小さく見えるが、リアの塊感はこれまでの国産車にない雰囲気を醸し出している。

 しばらく、アップダウンを伴うコーナーが続くセクションを、少し距離を置いてクルマの挙動を見ていたのだが、まず思ったのが、

「タイア太てぇなぁ」と感じた事だ。(笑)まぁ、意外にデカイボディに、車重1.5頓の重量だ、 「235 45R18 」 のタイアを履いているとカタログで改めて知ったのだが、後ろや、斜め後ろから見て、しっかりと動き、妙な上下動をしないシッカリ感はナカナカのモンではないだろうか。

 ロールも少ない。後は、このクラス為りの乗り心地を兼ね備えているかが興味の尽きないところだ。

 日本では受注生産という形を取っているが、海の向こうでは、スポーツセダンとしてアウディやBMWと肩を並べるクルマだと認識され、人気を博している。

 省みて日本では・・・・街で見る事は、フェラーリや下手をするとブガティ以上に困難で、しかも、地味なボディカラーばかりだから、さらに目立たなくてねぇ。

 ある意味で、大人のクルマという視点では間違っていないが、「華」が無いと日本では、まだまだ売れないという現実があるのだが如何だろうか。

 次回はいつ遭遇できるか?
Posted at 2012/11/04 07:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
181920 2122 23 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation