• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

洋琴 ピアノとクルマ

洋琴 ピアノとクルマ 最近は、ミニヴァンばかりで「威厳」とか、可笑しな「高級感」をウリにするCMが多いが、以前は雰囲気を大事にするCMが実に多かったような気がする。

 そんな中でも、ピアノとクルマのCMは実に印象深いモノがあったような気がする。

僕が印象に残っている ピアノ との共演したクルマのCMと言えば、この2本だろう。

一つは、どうしてこうもカッコ悪くなったんだ・・・と旧来からの日産のファンさえもため息を付かせた、S14のシルヴィアのモノだ。

 途中から、このCMになったのだが、実に印象的だった。


まさにピアノの調べに合わせて、シルヴィアがワインティングを舞う様子は良かったが・・・

曲は 「マイケル・ナイマン」 の 「楽しみを希う心」 だ。

映画 「ピアノレッスン」 のテーマ曲なんだが、実に悲しげなメロディながら、流れるような旋律に、思わず目を閉じて聞き入ってしまう名曲だ。


とても重いテーマの映画だったが、そこに使われたピアノの旋律は甘美で、映画は観るだけではなく聴くものもあるんだと再認識させる。

 そして、僕の年代で、このCMのことを知らない連中はいないだろうと言わしめた


早春スケッチブックでの演技に僕は打ちのめされてしまい、それ以来のファンである山崎努の存在感が、このCMをさらに孤高のモノとした。

僕は大のトヨタ嫌いなんだが、そんな中でもいくつか気になるクルマがあるのだが、そのうちの一台である、初代のクレスタのCMだ。

クレスタの存在感もそうなんだが、なんといっても立っているだけでも絵になる雰囲気の山崎努に、このジョージ・ウインストン 「Longing/Love」(あこがれ/愛)」もメロディが一度見ただけでも忘れさせない印象を与える。


ジョージ・ウインストン 「Longing/Love」(邦題では「あこがれ/愛」)が一気に有名になるきっかけとなったCMだ。

 性能や勢いを画面で表現するCMも、クルマのCMの醍醐味なんだが、そのクルマが持つ雰囲気をピアノの旋律に表して観る者の気持ちをつかむ。

 そんな心情に響く、叙事詩的なCMって現代ではできないモノなのだろうか。

一見、FRで元気印のシルヴィアなんだが、本来のスペシャルティカーとしての流麗さと、FRならではの流れるような操縦性のイメージを、水が流れるようなピアノのメロディラインで表現したCMと、一方、クルマの動きを封印して、存在感を、名優、山崎努の姿とラップさせて、落ち着いた雰囲気をピアノのメロディと重ねる。

 考えてみれば、ピアノと言う楽器がなければ成立しないCMだったと、いま改めて感じるものだ。

クルマが良い時代だったから、あり得たCMだったのかもしれない。
Posted at 2015/09/13 10:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広告 | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 23 4 5
6 78 910 11 12
131415 1617 18 19
2021 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation