• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

過程 祝・三菱鉛筆本社ビル完成間近。ベンチも・・・

過程 祝・三菱鉛筆本社ビル完成間近。ベンチも・・・ 三菱と名前が付いていて「三菱」じゃない!?あのuniで有名な三菱鉛筆の本社ビルがリニューアルする。

 その本社ビル脇には、新たに歩道が広げられベンチが置かれたのだが、ところが、そのベンチ普通じゃないのだ。

さすが三菱鉛筆

と思わせるベンチとは!?

 東京、「京浜東北」 と 「りんかい高速鉄道」 と 「東急大井町線」 が交わる街、大井町。実はグルメな街なんだが、何時もの様にお昼時に、今回は 「ハンバーグ」 を食べたいと思い立ち、 Hamburg diner maru(ハンバーグダイナー マル) に向かったのだが、


下町の美味しい ハンバーグ屋 さんで有名な MARU 。そこは三菱鉛筆本社の裏側にあるのだが・・

 途中、それまで三菱鉛筆の敷地だった一部が歩道になって整備されており、そこにあったベンチが実は!?


歩道が広げられ、そこにはベンチが置かれていたのだが・・・・・

良く見ると、ベンチの 1/4 くらいの材質が替えられているのに気付いた。最初のベンチはこうだ。


1/4くらいから木目調の表面に!?なぜ?

明らかに材質も、デザインも異なっている。単純にこれを作ったデザイナーの遊び心なんだろうか。そして次のベンチに進むと、


材質の違う部分のみ「溝」が追加されているぞ!!

溝が彫られて、

 
 
溝に何かが入れられて・・・あっなるほどね!



さすがに、ココまでくると分かる訳で、



なるほど、鉛筆の製造過程かぁとなる訳です。

 最近は、めっきり小学校でも鉛筆を使う機会が激減していますが、こんな素敵なベンチがあれば、もしかしたら子供たちも興味を持って鉛筆を使うようになるかも。

 本社ビルの建て替えで、多くの人が休める、足をとめる事が出来るスペースを提供しただけでなく、こんな素敵な 鉛筆に興味を持ってください という押しつけがましくないメッセージのこもった三菱鉛筆の意気込みに、ちょっぴり感動さえ覚えた次第なのだ。


Posted at 2018/08/11 09:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation