• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

希求 オーヴァーヘッドコンソールにカーコンポ。

希求  オーヴァーヘッドコンソールにカーコンポ。 現代ではまったく廃れてしまった、70年代、80年代のクルマの装備のひとつに、オーヴァーヘッドコンソール があるだろう。

 日産車で言えば、セドグロ辺りが派手でかなり凝った オーヴァーヘッドコンソール を備えていた。

 特に型式で言うと 330、430、Y30 辺りがハイライトで、



オーヴァーヘッドコンソールの大取りは Y30 だったような記憶がある。

430 には、

各種ワーニングランプに先端がクルクル回るスポットライトに縦長のファンシーライトが頭上に輝く

Y30は、

左右独立点灯のファンシーライトに、埋め込み式のスポットライトに進化した。

まぁセドグロの場合、ファンシーライトと呼ばれる縦長のルームランプと、手元を照らすスポットライトに、ワーニングなんかが付いてたような気がする。

 実はもちろん他車にも、「憧れ装備」として存在しており、この当時にしのぎを削っていた軽自動車にも派生して、あの狭い空間にも燦然と オーヴァーヘッドコンソール が輝いていた。




ハードトップに多眼メータ、さらに狭い空間に無理やり押し込んでオーヴァーヘッドコンソールが・・・

 高級車と言えば、オーヴァーヘッドコンソールという風潮に、後は70年代後半からは今度は カーオーディオ が一つのステータスになるようになった。

 なんたって、それ以前は 8トラ なんていう,



1967年にフォードサンダーバードが純正で 8トラックカーステレオ を搭載した。(画像はサンダーバードではありませんが・・・・さすがに画像はもっておりませんよ(笑))

磁気 クルマのオーディオは8トラ・カセットから
 https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/31376524/


手の平サイズのデカイカセットをガチャンガチャンと、8トラデッキに入れて聞いていたモノだった。

 それが、1960年くらいから登場した コンパクトカセット (正式にはフィリップス型コンパクトカセットという)の性能がグッと良くなると 1970年代には、それ用のクルマ用のデッキが各社から出てきて、



カセットが小さくなったのでデッキも小型化が進んだ。純正のAMラヂオを外して、カセットもラヂオもという機種が結構登場した。

小型 コンパクトカセットの時代に突入。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/31420439/


あっと言う間に カーステ (カーステレオ) の世界を席巻して、プアの純正品から少しでもいい音を、他所とは違う装備をマイカーに付けようという考えから、どんどんと社外品が出てくるようになった。

 70年代からは、社外の カーステ を装着するのが一つのステータスみたいになってきた。

 カーステが、意外にも意外なものとコラボしようとは当初、だれも思っていなかったのだが、時代は意外なメーカーから意外な カーステ が登場する事になった。










Posted at 2020/04/26 10:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5 6789 10 11
12 131415 16 1718
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation