• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

手作 徳小寺ボッチャのボールを作る。

手作 徳小寺ボッチャのボールを作る。 皆さんは 「ボッチャ」 という競技を知っているだろうか。

 元々は欧州で、肢体などに障害があっても、スポーツを楽しめるようにと考案された球技だ。

 正直、ウチの子も、もはや身体の自由が利きにくい状態なんだが、それでも身体を動かさなければ、ますます重症化するので、さてさてどうしたモンかと思っていた矢先、紹介されたのが 「ボッチャ」 だった。

 これが一見、見た目は単純なんだが、意外に頭脳戦でやってみると誰もが楽しめる競技だ。

 せっかくなので、家でも練習を兼ねてリハビリもできるという事で、ボッチャのボールを買おうとしたのだが・・・・値段を見てビックリで、


1球で¥6,000- 超え。こんな小さなボールがねぇと思ったが・・・



1球で ラクラク \6,000- を超えてしまうのだ。

 これが、試合で使う13球を揃えるとなると、


試合に必要な13球セットを買うと、安いモノでも ¥20,000- 超え!!




安いセットでも ¥20,000- 超えで、上はキリがないくらい高いモノだった。

 いやぁ流石にいくら子供のためにと思っても、そりゃあ厳しいでしょうという事で、思い付いたのが、ぬいぐるみなどを作る時に使う「ペレット」を買って自分で作ろう!と画策した訳だ。

 ここで、ボッチャのボールの規格なんだが、手作りで大事なファクターは、重さと大きさ。で規格はと言うと、

周長 270±4mm
重さ 275±12g

表皮 合成皮革


という事で、ザっと計算すると、どうも周長を守ると、結構中に詰めるペレットの重さが必要と言う事で、比重を求めて、プラ製とガラス製を混ぜる事にした。




 実際に作ってみると、計算通り、プラ製のペレットでは 200g が精いっぱいで、そこでガラスのペレットを混ぜるのだが、さすがに容積と混合量を真面目に連立方程式を作ってまで考えるのは面倒で、エイヤッと混ぜながら詰めて、まだ足りない、多過ぎたを繰り返して何とか完成した。


縫い目が完全に素人の作品なんだが、ウチで練習するには十分だろう。ヨシヨシ。

 さらにやってみると、均等にプラペレットとガラスペレットが混ざらないと重心が狂って上手く転がらない・・・やってみて、市販品の値段の高さが分かった次第なんだが、久々に頭と手先を使わせてもらった。

 まだまだマイナーな競技なんだが、最近はボツボツ TV でも紹介されるようになって、競技人口も増えているよう。

 そうしたら量産効果で・・・と思っている次第なのだ。




Posted at 2020/06/14 04:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516 1718 1920
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation