• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

琴瑟 初代シーマがやって来た。

琴瑟 初代シーマがやって来た。 先日、点検に出したらディーラーから花束をもらったと話題になった、伊藤かずえ さんの初代シーマ。

 この手のクルマって、お金にモノを言わせてとか、どうもクルマよりはステータスで乗っているパターンが多いのだが、伊藤さんの場合はクルマ好きというより、自分のライフスタイルに合わせたら「シーマ」だったという感じで、横に立つ姿も、乗って運転する姿も、まったく違和感、乗せられている感が無いのは素晴らしいの一言。

 よくよく見ると、色々な場所がやれているのだが、そのヤレ具合も、30年の間自然体で乗ってきた結果という感じがして、まったく「経年劣化」という言葉ではなく「年輪」という言葉がお似合いで本当にステキだなぁと見入ってしまった。


Y31シーマもステキだが、僕らの世代ではこの頃の彼女の姿が思い出される。うん!カワイイ。


 飽きて来てコロコロ替えるクルマ道もあるだろうが、乗れなくなるまで、乗り切るという姿も本当に良いモノだと再確認した次第なのだ。

 さらに、今回の動画は、いままで見た彼女のシーマに関する動画の中で、まったく自然に、自分の車歴や、なぜ、それらのクルマを選んだのか、そして、このシーマとどう向き合っているか、それが、まったく「維持するんだ」ではなく、気軽に乗り切るんだというスタイルが見えて実に楽しいモノだ。

 そんな古いクルマと、自然に日常の良きパートナーとして楽しむオーナーも多いのに、古くなったから税金をという国は、何時まで経ってもクルマが文化遺産として認められ大事にされないだろう。

 もっと役人は、環境も大事だが、クルマと言うものが、人々とどうかかわっているか、国の文化として大事かを考えて欲しいとも思った次第だ。












Posted at 2020/11/13 11:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 45 67
8910 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation