• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

成形 2021年1度目の剪定。

成形 2021年1度目の剪定。 二年くらい前から、庭のコニファーの剪定を、一年に二回に変えた事は去年もブログしたが、今年は、冬から春に変わっても、なかなか新芽が伸びず、剪定の時期を決めかねていた。

 それが例年よりかなり遅いペースで新芽が伸びて来て、それも結構なペースで伸びて来たので、急いで「形を整える」剪定を、何時もの業者に依頼した。

 新芽が伸びて来たと言っても、ボウボウと言う感じでは無く、


以前は伸びに伸びた状態で刈っていたが、年二回ににして形を整える剪定にした。

全体的に成形した中で、よく見るとアチコチから新芽が飛び出ているという感じの状態なんでが、この状態で、全体に形を整えると、追い込みたい部分はさらに追い込めて、そうして追い込んでも、どんどん伸びるから枯れないという具合で。

 しかし、買って来たころは、50cm に満たない小さな姿形だったのだが、今では 2m を超える大きな「木」になってしまった。


今は無くなってしまったが国道沿いにあったホームセンター買って来たコニファー。こんなにも小さかった。

 1.5m くらいまでは自分で剪定していたが、流石に、それを超えるとかなり厳しいモノがあったものだ。

 業者が来るようになってからは 2m 以下だと、一本\3,0000くらい、2m を超えても、一本\4,000 で、剪定で出た枝葉も処理してくれるので、早く頼めばと思ったモノだ。

 改めてプロの仕事の凄さを再認識している次第なのだ。












Posted at 2021/07/25 05:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
111213 141516 17
18 19 202122 2324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation