• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

冬靴 BLIZZAK W979 へ

冬靴 BLIZZAK W979 へ 暖冬だ暖冬だと言われているんだが、いつ仕事で新潟方面やら、実家のある廣島へ帰る事があるのか分からないので、今年も早めに スタッドレス に交換。

 しかし・・・交換している最中も日差しが厳しくて、暖かいっていうより身体を動かしているんで暑いくらい。

 何時ものように裏庭の隅っこに保管している BRIDGESTONE BLIZZAK W979 を引っぱり出すのだが、いやぁいつもながらとにかく 重い !

 4本引っ張り出すもの結構な労働でねぇ。

 で、外観チェックも兼ねて、今年も JOG君 を利用して、


毎年タイヤ交換の時には、我が家では JOG君 が大活躍(笑)


タイヤのチェックと、保管の間落としていたエアーを補充。


静かで補填速度の速い ボルケーノ コンプレッサー でも 400MPa は時間が・・少し多めに補充するのが ミソ 。


NV の前までは普通車に乗っていたんだが、空気圧 400MPa はさすがに異次元で、ホームセンターに売っている安モンのコンプレッサーだと歯が立たない。

 で以前から使っている ニューレイトン エマーソン EM-240 ボルケーノ ハイパワーコンプレッサー は何と言っても 静か で 400MPa くらいはヘッチャラで補充できるのは助かるモンだ。

 スタッドレス へのエアーの補充が終ったら、今度はサマーシューズを NV から脱がして、


見慣れた NV の景色とも、しばしお別れ。しかし、これも重いんだよなぁ・・


ブレーキダストやらで汚れたホイールを気合を入れて掃除にコーティング。




意外に凹凸があって、複雑なデザインなんで掃除は大変。こんな時なんで気合を入れて掃除にコーティング。


 掃除が終わって、ホイールとタイヤが乾くまで、しばし休憩を取って、乾いたのを見計らって、空気圧を半分くらいまで落とす。


エアーを入れるのは大変なんだが、抜くのは気持がイイくらいスカッとぬける。


 抜いたサマーシューズを、裏庭まで持ってゆくんだが、これも意外に重労働だったりして。


直射日光が当たらない様に、保管中に汚れない様にカヴァーを掛けるとタイヤが長持ち。



 で交換後の NV の冬姿っていうと、




それでなくても扁平率の高い BLIZZAK W979 のサイドウォールはノッペリしているし、ホイールも 15インチ だとエラク小さく見えるんだよなぁ。


サイドウォール がノッペリしている BRIDGESTONE BLIZZAK W979 と、15吋の小さなホイールで雰囲気が激変。

 これで、どこにでもいる 福祉車両 へと(笑)

 冬支度が終ったとはいえ、余り雪は降らないで欲しいもんですなぁ。




2014年の大雪の時。狭い路地は除雪が進んでいるように見えるが、除雪した雪が邪魔してクルマは通る事が出来ない。(クリックで拡大)


2014年の大雪の朝。

互助 14時現在の相模原の様子です。
           
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/32372876/














Posted at 2023/12/17 13:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
1718 1920212223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation