• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

植鉢 ピストンが植木鉢

植鉢 ピストンが植木鉢 最近は体調も、ちょいと不良で、なのになのに仕事は 超多忙。

本日は都内で打ち合わせがあったのだが、その事務所の前で見つけたのが

ピストンの植木鉢


まぁ現場事務所前なんで、これが違和感無く置かれている。

 自分は若い頃は、中速と分類される ディーゼルエンヂンやガスタービンを作るメーカーの工場で生産技術をしていたんだが、まぁ過酷な使い方でも壊れないエンヂン造り。。。という事で、結構、凝った造り込みをしていた。

 
コレでも小型の 6気筒 のクランクシャフト。


 自分は担当していなかったのだが、当時一番大きなエンヂンのピストンは 460mm 。

 意外に知られていないんだが、4サイクルで限界のボア径に近かった。


4サイクルの限界は、ボアが 500mm くらい。それ以上は 2サイクル になる。


 デカイデカイ、デカイのをやっていたと言いつつ、一番のお気に入りのエンヂンが、


V型16気筒、4000Kw(5,440ps)。ツインターボ、ツインインタークーラー、4ヴァルヴ。見た目にも美しい。


V型16気筒、4000Kw(5,440ps)。NIIGATA-MAN B&W 空冷NR型ツインターボ、ツインインタークーラー、4ヴァルヴ の高速ディーゼル。

こいつは意匠にも力が入っていて見た目にも美しい。

4000Kw は 連続定格出力 なんで最高出力は・・・

 ボアストロークは 205x220 で 定格回転数 1650min-1 。


V16の高速ディーゼルに採用された NIIGATA MAN B&W の NR型過給機。こいつの軸の制度は 0.005mm 以内で作るのにエラク苦労したモンだ。

 まぁ数は出なかったが、何度も言うが見た目にも美しいエンヂンだった。

 そんな業界から離れて、同期の連中は手の届かない エライ人 になってしまった。

 たったひとつの ピストン を見てたらなんだか懐かしくて懐かしくて。

 さてさて、明日は日曜日。ゆっくり休んで体調を整えよう。

 













Posted at 2024/06/22 21:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 78
9101112 13 1415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation