• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

手動 マニュアルをミッションっていうのは地域性とか年代性

手動 マニュアルをミッションっていうのは地域性とか年代性 最近は、どうしてなんだろうかっていう疑問を解こうとする思考より、

「正しい」
「間違っている」


っていう、「白」か「黒」かの論理と、少しでもスタンダードを外れると、とことん

「たたく」

っていう風潮が強くて、色々な場面で、そうした「正しい・正しくない」で話題になっている場面をよく見る気がする。


 最近、クルマ関係でよく目にするのが、

「ミッション車って言うのおかしくねぇ」

っていうハナシ。

 直近では、あの 「カーポートマルゼン」の社長の SNS で、600件 越えのレスが来る状態になったり。


マニュアルのことミッションって言う人はコメント欄で教えて‼️
            
 https://www.instagram.com/reel/DGslz0gT9NA/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==


まぁ、この人も、良くも悪くも 色々と話題になるんだが、


マニュアル車をミッションと呼ぶ真理はこれでしょうか
            



 
「ミッション車」っていうハナシを熱弁していたり。

 実は何を隠そう自分も広島出身なんだが、地元に居る頃は
「ミッション」、「ミッション」って言ってた口で。

 色々な SNS とか拝見すると、「ミッション」って呼ぶのは、関西から西が多い様で、西の方の中古車のチラシを見ると、


西の方の中古車のチラシでは、しっかり 「ミッション」の文字が。


「ミッション車」の文字が、当たり前と言うか 普通 に使われている。

 こうしてみると、「ミッション車」という表現は、正しい、正しくないは置いておいて、地域性が多くなファクターを占める事が分かる。

 僕の年代だと、台所用洗剤をひとくくりにして

「ママレモン」

って言ってたり、親しみを込めて本来の意味とは違った表現とか言い方をするんだなぁって改めて思った次第だ。

 昭和の初めには、小型乗用車を 「ダットサン」 なんて言ってたし、クレーン付きトラックを「ユニック車」なんて言う感じなんだろうか。

 正しい、正しくないも大事なんだが、そうした「固有名詞」があたかも、その製品やサービスを表す言い方になったのは、営業努力の賜物で、それは誰にも責められないだろう。

 顧みて「ミッション車」の言い方なんだが、昔は、マニュアル車の割合が殆どで、普通に市中にあるクルマは、マニュアル車が当たり前だったので、それを総称して「ミッション車」って言っていたような気がする。

 なんで関西以西にこの表現が多いのかは謎なんだが・・・

ちなみに、A/T車 はと言うと、

ノークラ車
トルコン車


って言っていたような気がする。

 当時は、日本でA/T と言えば、トヨタ系の アイシンワーナー と、日産系の 日本自動変速機 しかなく、ホンダがこれらの特許を、あの手この手で回避した「スターマチック」を出したい時は、エラク驚いたモンだ。


日本では アイシンワーナー と日本自動変速機 の特許でガチガチの中、それをくぐって登場したのが ホンダマチック。まぁ性能は今一つでしたが・・・


 そうした地域性とか、表現になった事を探してみるのも楽しいと思うんだが如何だろうか。

 確かに 真理 はあるけど、そうじゃない何かも、実は、壮大な歴史と人の思いがあるって思えば楽しいとおもうのだ。

 ミッション車の話題に触れるにつれ僕はそう感じている。

Posted at 2025/03/09 14:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
910 111213 1415
1617181920 21 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation