
4日の土曜日は健康診断であった。
まぁ、たいして受ける人は居ないだろう・・・と高を括って行くと。。。朝の8時半だと言うのに満員御礼の状態。
しかも、僕の名前のフリガナが間違っていたので、これで余計に時間が掛かってしまった。
今回、お邪魔した施設は始めての所だったのだが、なんと!ここのヴァリュウムは
「飲める!」
今までなら、あのトロミに加えて味も素っ気も無い液体を飲み込む事が苦痛だったが、ここのは微妙に甘みがあり、しかも「トロミ」が少ない。
一気には、さすがに無理だったが、それでも「アレ!?」と思うくらいあっけなく飲めたのには驚いた。以前から、場所によって量や飲ませ方、味、粘度!?が違うと噂されていたが、まさかここまで違うとは驚きだった。
ヴァリウムを飲んだ後の不快感は、残念ながら何処も一緒で、重い感覚を残しながら、午後からの野暮用・・・
ねこばす@神奈川 さんにお目にかかる為に カレスト座間 へと足を運んだ。
カレストに着くと、なんと
狼の皮を被った羊@modoki さん と遭遇。
なんでもこれから、
兄様こと
ユージ&ジェノス さんのF31の手入をするとかでカレストへやって来たとか・・・
別用もあったので、その場は離れてカレスト店内へ。
カー用品を眺めて、所用を済ませると、いつものパターンでニューカーコーナーで
「ハイブリットばかりがエコカー減税の対象じゃない!」
で有名な日産車の新車たちを眺めていたら、もうずいぶん長いお付き合いをさせて頂いている某女子がやって来た。
最近のカレストの様子とか、クルマの売れ行きや、単純にクルマ談議のハナシをした後、せっかくだから・・・と、ウチの子とのツゥショットを撮らせてもらった。
こういう気さくさが彼女の最高の魅力だ。
(髪をアップした姿を見たのはこの八年間で始めてなんだが・・・う~んかわゆいものだ。・・・閑話休題)
僕の行きつけの日産のC/Aさんたちは、ホントウに明るくて家族にも優しい。今の販売の現状を見るに付け、如何に苦労しているか、そう思うと胸が痛くなる思いだ。
かつてオイルショックの時、名古屋の販売店の店長が、余りにも売れる手持の無い日産の現状を嘆いて、
「メーカーは今の現状をどう思っているだ。クルマが売れないからと言ってタオルや石鹸を売れば済むもんじゃないんだ」
と言った言葉を思い出した。
ちょうど、その頃も、新車が売れなくてしかも魅力的なクルマが無く、限定車や販促品を大量にばら撒いて凌いでいたのだ。いみじくも、そんな本業で汗を流せない状況をその店長は言ったのだった。。。
その後ニューカーマーケットを離れ駐車場に戻ると、ユージ&ジェノスさんのF31を弄っている最中であった。
ふと駐車場の入り口付近を眺めると・・・どっかで見たようなU14ブルが!?
そう思っているうちに ねこばす@神奈川さん がやって来て所用を済ませると、駐車場入り口付近の U14のオーナーが戻ってきた。
やはり、元祖ITドライヴこと
AttesaLimited-Z さんであった。。。。。
クルマを何時もの場所に集めると・・・
即席のミーティングの開始となった。
しかし・・・
「カレストには、クルマ好きを集める何かが住んでいる」 と誰かが言っていたが、偶然とは言えこれだけのメンバーが集まるとは、摩訶不思議なモンである。。。
梅雨の中休みの晴天のなか、偶然にもめぐり合えた皆さん、お疲れ様でした。
そしてまた、お目にかかりましょう。
Posted at 2009/07/05 02:35:37 | |
トラックバック(2) |
日常 | 日記