• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

秋味 秋刀魚

秋味 秋刀魚火曜日は、手術後初めての経過検査があり病院へと足を運んだ。

傷口も良好で、表面に貼っていたテープも取れて、それだけでも随分と突っ張った感覚が緩和されてラクになった。

病院を出て、心配をかけた家族に何か買って帰ろう・・・と某小売店へ入ったのだが、いやぁ秋刀魚が安いのが目に入ってしまった!!!!

もう、そうなると家族への買い物という大義名分と共に、旬のモノを食べたいという、日本人の素直な欲求にも押されて秋刀魚を買ってしまったのは言うまでも無い。

目が澄み、丸々とした秋刀魚。

夕食でさばいて、塩焼きにしたのだが美味しいのなんの・・・・・

日本人に生まれてよかったと実感した一日だった。
Posted at 2009/11/19 20:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2009年11月17日 イイね!

右意 「右」の意味知ってますか!?

右意 「右」の意味知ってますか!?子供と話していると、意外な事に驚いたり発見があったりする。

特に言葉の意味については、思わずこちらが黙り込んでしまう事が度々だ。

最近の一番困ったのが

「右ってどういう意味?」

というひと言だ。

いやぁ、これは参った!!そこで辞書で調べたんだが、

広辞苑では
「南を向いた時、西に当たる方。」とあった。

大辞林では
「その人が北に向いていれば、東にあたる側」

Wikipediaでは
「アナログ時計で、1から5までの文字盤がある方向」

とあった。

まぁ、多くの辞書では、どうも「東西南北」で右左を規定しているようだが・・・・しかしWikiのアナログ時計を引き合いに出した説明は、なかなか面白いと感じた次第だ。

しかし、我々が日頃何気なく使っている言葉って、意外にその真意を知らない事があるんだ・・・と子供に教えられた一件であった。
Posted at 2009/11/17 08:42:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月16日 イイね!

外食 たまには家族で自然食など!?相模大野駅さんるーむ

外食 たまには家族で自然食など!?相模大野駅さんるーむ夏が終わって以来、本当に慌しい毎日が過ぎ、なかなか休みも間々ならない状況で、来週末もすでに土曜日が出勤と相成ってしまった。

そんな中、この日曜日は久々に天気も回復し、11月とは思えない陽気にも誘われて家族で、随分ぶりに外食とショッピングをする事にした。

さて、何処に行こうかと考えたのだが、時間がAM11時を過ぎており、人混みが懸念されるコメダはねぇ・・・という事で、穴場的スポット「相模大野ステーションスクエア」に行って見る事にした。

案の定、地下駐車場はガラガラだし12時をちょっと過ぎた段階でも、レストラン街も意外なほど空いていた。

昼食の候補はというと、僕は久々なんでガツン!と肉類を腹いっぱいと考えていたのだが、そこは家族連れの悲しさ、決定権は「子供」という事で、レストラン街を一通りぐるりとして、選んだのが

自然食レストラン「さんるーむ」
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/spot/442133/

自然食レストランだった。

全国チェーンの店舗だが、これまでの様なこの手の食事処にあった様な味気無いメニューの羅列ではなく、ちゃ~んとファミレスのエンターテイメントも考えているのが実はお気に入りの店だ。

その最たる一例がTOP画像の「お子様セット」だ。

ケチャップライスは、見た目普通に見えるが何と「麦飯」で、海老を使って顔に見えるデコレーションが、なかなか良い感じだ。



そして僕がオーダーしたのが「ハーブ鶏と揚げ出し豆腐のみぞれ煮定食」をオーダーした。



ご飯は麦飯、さらに野菜スープをお願いした。

ここの鶏カラは、実にカラリと揚がって美味しいのだ。

まぁ、量が多いとか、リーズナブルという食事処ではないが、額面どおりの健康志向ならこの価格は安いかもしれない。

何より久々に家族で、ゆっくりと食事が出来たのが何よりであった。

その後は、ビル内のテナントをゆるりと見て周り、甘味モノを買って家へと向かった。
Posted at 2009/11/16 02:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2009年11月15日 イイね!

百歳 トミカリミテッドヴィンテージ Mr.K’s ダットサン510 4door sedan

百歳 トミカリミテッドヴィンテージ Mr.K’s ダットサン510 4door sedanMr.Kこと「片山 豊」氏が9月15日に100歳の誕生日を迎えた事を記念して発売された

「トミカリミテッドヴィンテージ Mr.K’s ダットサン510 4door sedan」

なんだが、やはり根強いファンというのは結構いるもので、あっと言う間にネットでは売り切れが続出したが、まだまだ実際の小売店には探せば結構あるものだ。

昨日も、フラリと立ち寄った玩具屋さんで在庫を3個確認した。

相変らずトミカの拘りは、尋常ではなく、その仕様は

北米仕様(左ハンドル)の「DATSUN510」で、4ドアセダンの赤

というもの。

まさか、子供たちが率先して、この リミテッドヴィンテージ を買うとは思わないが、ある意味で、資料性や歴史的経緯を考えてみようと思うキッカケになれば良いと思う。

現代の日産の、いや日本車の海外での活躍の礎となった Mr.Kこと「片山 豊」氏 の活躍に思いを馳せて・・・・
Posted at 2009/11/15 10:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2009年11月15日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
渋滞を予測回避する機能。従来のVICSでは対応できる場面が意外に少なく、タイムラグもあるのでなかなか役に立たない。過去の渋滞データーや自車が走ったデーターが使えるとなると非常に興味がある。
それと携帯とナビとの赤外線によるデーターのやりとり・・・従来からイクリプスではあった機能だが、こうしてビジュアルで見せられると欲しくなる!

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:補正技術
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
もちろんナビゲーション機能を主体に使いたいが、好きな女性をエスコートするなら、「音楽」を楽しみたい!お互いに好きな音楽ソースを持ってきてクルマで楽しみたい。さらに携帯への赤外線でのやり取りを駆使して、美味しいランチもしたいし、素敵なデートスポットにも足を運びたいものだ。

遊び方:
好きな子と、とことんクルマの中で、お互いに好きな音楽を堪能したいし、携帯の機能を使って、美味しい店や素敵なスポットを探し、ナビを使って自由気ままに足を運んでみたい。予め予習して女性をエスコートするのも手だが、その日の天気、気分でお互いが携帯でスポットを見つけて、その場で決めるのも素敵だと思いませんか!?



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/15 09:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 6 7
89101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation