• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

日焼 曇りだったのですが結果。

日焼 曇りだったのですが結果。 昨日までの雨も、朝方止んで。

一日遅れで子供の中学最後の体育祭が行われた。クルマ椅子なので、どこまで参加できるか最初は不安だったけど、最近はラヂオ体操も、椅子に座って体操するヴァージョンもあって、できる範囲で子供も体育祭を満喫していた。


数年前から、座ってできる ラヂオ体操 が公式に公表されている。上半身だけでラヂオ体操に参加中。

 一方僕は、写真係で子供の姿を追っていたのだが、曇り空だったので、油断していたら・・・・結果。

袖から出ていた腕は 「真っ赤」


 僕の場合、あっという間に赤くなって、あっという間に引いて行くのだが、その短時間が意外に辛かったりする。

 全くの曇天模様だったのにねぇ。

 後悔先に立たずの徳小寺であった。(笑)

Posted at 2018/09/16 22:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月11日 イイね!

注意 最近、電車の車内が別の意味で賑やかじゃあないですか。

注意 最近、電車の車内が別の意味で賑やかじゃあないですか。 最近は消費者保護とか、まぁ俗に言う PL法 の加減もあって、身近でも、こうしたら怪我するだの、電子レンジに動物を入れるなだとか神経を疑う注意喚起の表示が溢れている様に感じる。

 そんなこたぁ当たり前じゃんと思う事でも、いちいち、消費者や利用者がやりそうな事を、それが、どんなに当たり前じゃあない事でも、何某か表示しないと、万が一何かがあった時には、製造者やサービス提供者が罰せられるなんて、全く不憫な世の中になったモンである。

 電車の車内も、実に賑やかで、神田沙也加って意外にかわいいなぁ(笑)は別にして、吊り革を持てだの、リックがどうだの、まったく、ちょっと目線を車内に向けると、あれやこれや宣伝のシールを含めて注意書きなどが多すぎる様に感じるモンだ。

 たしかに、リュックは満員の時、背負われると迷惑なんだが、いちいち、こうした注意喚起しないと、他人に迷惑をかけないという、まったく「躾」のレヴェルまで立ち入らないと、何もできない今の日本人の実情に愕然とするのは僕だけだろうか。

 最近は、「声掛け運動」とか言って、困っている人や、身体の不自由な人を見かけたら「声を掛け合って助けましょう」なんて、なんだか日本人はそんな思いやりの気持ちも無くなったのかなんて悲しくなるもんだ。

 2020年には、「おもてなし」の国でオリンピックをするそうだが、よ~く胸に手を当てて、国民一人一人が考えて 「おもてなし」 なんていう精神に自信が持てないのなら開催を返上したら・・・なんては言い過ぎか。

 こんな電車内の表示が無くなっても、車内やホーム、街中での気遣いが出来るような日本になったら・・・と僕は思うのだが如何だろうか。
Posted at 2018/09/12 19:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月10日 イイね!

強化 ドラレコに業務用SDカード

強化 ドラレコに業務用SDカード クルマの車内の環境は、大きな温度変化や振動の大きさなど、決して記憶媒体にとって良好といえる環境では無い。

 さらに、書き込みや上書きを常時行っている「ドライブレコーダー」では、環境性能に加えて、書き換え性能や、データの保持性の性能が求められている。
しかし、実際に使用されているSDカードは、一般的な「TLC規格」のモノが多い。
ネットを徘徊すると、ドライブレコーダーでデータが書き込まれていなかったり、読みだせなかったという声も多く聞く。

 そこで、より過酷な状況を想定した「業務用」のSDカードを購入した。


ここは国産でしょ!という声もあるが、実績もあって保証もしっかりしているという事で・・・舶来品の MLC SDカードを購入。




 まず業務用のSDカードと呼ばれるモノにはどんなものがあるかというと、同じ環境性能の例えば 「-25~80℃」 に対応できるSDカードでも、速度以外にも書き換え回数などによって、さらに区分される。大まかに言って、一般的に流通している 「TLC」、業務用に書き換え性を向上させた「MLC」、さらに耐久性を向上させた「SLC」の三種類があるという。


耐久性によって「TLC」、「MLC」、「SLC」に分けられる。

 耐熱性や書き込み速度以外に、ドライブレコーダーという用途を考えれば、さらに繰り返しの書き換え性が求められている事は明白。

 口コミなどに、画像を読もうと思ったら読めなかったとかいう書き込みを見る事があるが、それは、この書換性に問題がある様に感じていた次第なのだ。

 そこで、速度などを選んだ後に、フラッシュメモリーを選ぶのだが、さすがに 「SLC」 は、ちなみに僕は32GBを選ぶのだが高価で、




ランクを一つ落として(笑)「MLC」を探した訳だ。

 ランクを落としたとはいえ、それでも通常の 「TLC」 より書き換え回数は約10倍という事なので、


耐熱性などもそうなんだが、ドラレコという性格上求められる「書換性」だけでも普及品「TLC」より「MLC」でも格段に向上する。

ドラレコも使い方を考えると十分という訳だ。

 例の東名のあおり運転から、急激に普及した ドラレコ なんだが、そこに使われるSDカードが以前から「TLC」と言うのが非常に気になっていたし、イザと言う時に記録していなかったとかといった声も聞こえたりしていたので、今回のSDカードの更新は遅きに失したともいえるかもしれない。

 まぁ実は、手持ちのドラレコを・・・という事もあったのだが、それは、また近日ブログでもUPしたいと考えている次第だ。
Posted at 2018/09/10 15:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年09月09日 イイね!

更新 自賠責でコンビニへ行く

更新 自賠責でコンビニへ行く こういった事は忘れがちなんだが、徳小寺の週末の下駄、サンダルとも言えようか SuperJogZR の自賠責更新の案内が来たので、コンビニまで JOG君 で出撃した。

 コンビニに行けば、自賠責も更新できるなんて実に便利だ。

 案内の葉書を持って、マルチコピー機に対面し、IDなどを入力して期間を選ぶ。

 後は手続き用の書類が印刷されるので、レジに行って保険額を払うと新しいシールと、さらにマルチコピー機で証書が印刷できるように、再びID番号などがかかれた紙を渡されるので、印刷して手続きは終了。

 早速 JOG君 の元に戻り、保険証を張り替え。

 原付は3年でも 12000円くらいなので実にリーズナブルだ。

 そう言えば我が家のセレナも来年は車検。未だに車検をお願いするところを決めていないのだが、クルマがクルマなのでディラーにはお願いしようかと思うのだが、近所の日産系のディーラーは技術力もおもてなしの精神も希薄で困っている。

 保険証を張り替えた JOG君 を走らせながら、さてさて、どうしたものかと悩みながら家路へと向かった次第なのだ。
Posted at 2018/09/09 14:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年09月08日 イイね!

数並 ゾロ目じゃないんですが、なんとなく並びがいいモノで。

数並 ゾロ目じゃないんですが、なんとなく並びがいいモノで。 土曜日のアンニュイな昼下がり。

何時もの様に C26 を引っ張り出して買い物へ。

 2軒目の店舗の駐車場でメータを見ると、なんだか並びの良い数字が。

最近はめっきり遠出もしないし、なかなかオドメータの数字は伸びないけど、まぁ次は 『6』 の完全なゾロ目でしょうね。
Posted at 2018/09/08 18:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LCV E STAR | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23456 7 8
9 10 1112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation