• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

特上 相模原 うな鈴 で 特上うな重 を食べよう。

特上 相模原 うな鈴 で 特上うな重 を食べよう。 コロナコロナで去年は自粛して、通販の鰻を家族で食べたのだが、いくら美味い鰻と言っても、やはり実際に店に行って食べるのとは満足度が違って。

 今年は、まだまだコロナ禍が続いているが、「土用の鰻の日」をずらして早めに、僕の大好きな うな鈴 へ2年ぶりに突撃した。

 時間も開店早々の 17:30 に席だけ予約して行ったのだが、まだ、「土用の鰻の日」より早い事もあって、店内は僕たちだけ。

 クルマ椅子もスムーズに入店できるのがうれしい。


メインストリートから離れて住宅街に突如して現れる「鰻屋」それが「うな鈴」だ。

 毎年の鰻の高騰もあって、メニューもどんどん集約されて、今ではメニューも、


昔は「うな重」も、「並」とか「上」とかあったけど、「特上」のみに特化。

ウナギ一匹の「うな丼」に、ウナギ一匹半!!の「特上 うな重」のみになってしまった。

 ここはもう「うな重」一択でオーダー。

 愛知県産の国産ウナギをオーダーから捌き、焼いてと時間はかかるが、その手間暇のおかげで実に美味い鰻が食べられるのだ。

 しばし、店内のいけすの魚たちを眺めながら大体30分ちょっとで「特上うな重」がやって来た。

 ¥4,400ー は高いかと言えば、サイフ的には高いがウナギとしては安い部類だろう。

 ウナギ以外にも、サラダに肝吸いに香の物が付いて来るのだ、これだけの品数があれば十分にコスパが高いと言えるだろう。


愛知県産のウナギ 一匹半 を惜しげも使ったうな重は贅沢以外のモノは無い。

 ウナギの焼きは実に絶妙で、表面カリっとちょっと手前で、中身はフワフワで、タレも濃くも無く薄くも無く、ウナギの味を実に引き立ててくれる。

 いつもなら、「土用のウナギの日」直近の金曜日か土曜日に行くので、店内は直ぐにいっぱいになるのだが、今年は日をずらしたおかげで、入店して一時間した段階で、ウチを以外に3組しか入ってこなかった。

 おかげで、場所を取ってしまうクルマ椅子の位置も気にならず悠々とした時間を過ごすことができた。

 まだまだと言うより、なんだかコロナも悪化している感じなんだが、こうして季節の風情を楽しんで、少しでもリフレッシュできればと絶品のウナギを口に運びながら思った次第なのだ。









Posted at 2021/07/17 22:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2021年07月14日 イイね!

決勝 一回戦も二回戦も無い。すべてが決勝戦だ。

決勝 一回戦も二回戦も無い。すべてが決勝戦だ。コロナ渦が叫ばれて久しいが、そんな中でも中止一辺倒ではなく、徐々にスポーツの大会なども行われるようになってきた。

 高校野球も各地で無観客や入場者数を規制して、盛んに地方大会が行われているが、そんな地方大会で、フトしたきっかけで、三重県のある高校の存在が気になっていた。

 創部一年目、女子マネ含めて部員13人という、まるで何かの物語を絵にかいた様な高校。

「徳風高校」がそうだ。

 その「徳風高校」の初戦の相手は、なんでまたという強豪の「三重高校」。
11日に試合は行われたが、ピッチャーを5人というより部員総力戦で大きな大差で夏の大会を終えた。



これが終わりではない。すべての始まりだ。

 色々な意見や見識があるだろうが、手を抜かなかった三重高校もさすが本当の強豪だろうし、コールドとは言え最後まで戦い抜いた「徳風高校」も結果はともかくも、現実とそれを礎とした何かを部員は得たハズと僕は思っている。

 かつて、水島新司の「ドカベン」の不知火のセリフを思い出した。

「高校野球に一回戦も二回戦も無い。すべてが決勝戦だ。」

 「徳風高校」の決勝戦は終わったが、まだまだ多くのドラマが続くのだろう。注目したい。












Posted at 2021/07/14 08:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ
2021年07月10日 イイね!

釣抜 ETC フィッシングメール やって来た。

釣抜 ETC フィッシングメール やって来た。 
 銀行、カード会社、スーパーに交通系と、よくもまぁ毎度毎度、やって来る フィッシングメールの数々。

 今年の春くらいから、ポツリポツリと増えて来たのが ETC の



ETC サービスの一時停止
ETC サービスは無効になりました
ETC サービスをご利用のお客様
ETC サービス
ETC サービス通知


等々を語った フィッシング・メール 。

 それまで数々の、そういった類のメールが流行り出すと間髪入れずにやって来ていたのだが、今回は少し遅れてやって来た。

 以前の様な、言葉の不自然さもずいぶんと無くなって、これなら、ますます引っ掛かる受信者が増えるだろうと心配だ。


こちらは、デキの悪い ETC フィッシングメール。

 ここに書かれている URL をクリックすると、まぁ、ホンモノとウリふたつというより、もはやホンモノというサイトへ飛ぶので、一度でもクリックするとヤバいパターンだ。

 ますます巧妙化する フッシングメール、あの手この手でやって来るので、それを見極める目を是非とも持って欲しいと思う次第なのだ。


Posted at 2021/07/10 00:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ETC | パソコン/インターネット
2021年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答:ツヤ
Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答:3週に1回

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/09 23:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広告 | タイアップ企画用

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
111213 141516 17
18 19 202122 2324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation