• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

白銀 冬のハイウェイ

白銀 冬のハイウェイ昨日から、富山→長野と出張でした。

富山までは新幹線、富山から長野はレンタカーでの移動。

富山は雪もほとんど溶けて暖かいくらい。

おかげで北陸道は、白銀の山々を眺めながらの快適なドライブ、これが上信越道に入ると、さすがに積雪が多く、一気に辺りは白銀の世界に。



遠く白銀の山々を眺めながらの北陸道が、

上信越道に入ると一気に雪景色に。夕暮れか近くオレンジと白のコントラストが美しい。しかしドラレコの画像も十二分に使えるモンだねぇ


冬の高速の変化に富んだ景色を眺めながらの移動となりました。

積雪、凍結の無い、冬の高速は景色の変化に富んで良いモノです。




Posted at 2024/01/18 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月17日 イイね!

神送 コロナ明け最初のとんど

神送 コロナ明け最初のとんど 去年もコロナの中、縮小して行われた「とんど」。

 今年は本格的に、コロナが明けて最初の「とんど」だったのだが、まだまだ、コロナは流行っているし、なにより「インフルエンザ」が猛威を振るっている状況という事で、去年と同じ規模を小さくして近所が集まって行われた。

 竹組みも低く、ちょっと見た目には寂しい気がするが、それでもたくさんの正月飾りやお守りが集まって、たくさんの人が集まって火が収まるまで「とんど」を囲んでいた。


規模はずいぶん小さくなったけど、こうしてたくさんの人が集まれるようになった事が大切なのかもしれない。


コロナ前は、もっとたくさんの人が集まって、子供には「ミカン」を配って、火が収まると、


コロナ前は、火が収まると、竹の先に餅を付けて焼いて食べたりしたものなんだが・・・(2019年の様子)


竹の先に餅を付けて焼いて食べたりしていたんだが、今年はも少し様子見で「とんど」をくべるだけになった。

 そう言えば、本当は 15日 にとんどを行うのだが、15日直近の土日でやっているのが実情なんだが、毎年天気が良くて雨が降った記憶が無いような気がする。


今年も抜ける様な青空の下で「とんど」がおこなわれた。


今年も、真っ青な青空の下で「とんど」が出来た事が、清々しくて気持ちの良いモノだった。

 まぁ、年始から、色々とモノ騒ぎな事が立て続けに起こっているが、これからの 2024年が、落ち着いた、それこそ清々しい一年になって欲しいと願って止まないモノだ。



Posted at 2024/01/17 01:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年01月13日 イイね!

帆船 新年挨拶回りももうすぐ終わり

帆船 新年挨拶回りももうすぐ終わり 地震に事故に、予想だにしない一年の始まりだったけど、変わらないのは「年始の挨拶」。

今週が山で、この日も都内をウロウロして最後は「みなとみらい」に。

冬の夕暮れは早く、アッという今に真っ黒な世界になるけど、「みなとみらい」の夜は別格の楽しみが。

ライトアップされた「日本丸」と、宵闇に浮かぶ みなとみらい のビル。



帆船の帆をもした「インターコンチネンタル」の白と「大観覧車」のカラフルさが対照的だ。

そして、みなとみらい のランドマークともいえる 「よこはまコスモワールド大観覧車 」が。

 まぁ正直、面倒な挨拶回りなんだが、せっかくなんで、こうした日ごろ見ていない景色を楽しむのも実は楽しみだったりする。

 一日、歩いて歩数は、


電車、地下鉄、も利用しているけど、近場は歩け歩けで歩数が伸びた。


17,000歩に迫る歩数で終了。

 今年は、客先を絞ったけど、逆に顧客と顧客との距離が微妙に広がって、電車などを使わないで歩いて移動する距離が増えてまずまずの歩数に。

 もう少し客先が残っているけど、今週でほとんど「挨拶回り」は終わりに。

来週からは本格稼働かな。





Posted at 2024/01/13 21:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見る(観る) | 日記
2024年01月08日 イイね!

生命 生きていてくれて、ありがとう

生命 生きていてくれて、ありがとう七夕生まれの君へ

2024年 1月 8日、「はたちのつどい」に行くことができました。
以前は「成人式」と言われた大人になった事への祝いの式でした。

「二十歳まで生きられない。成人式は迎えられない」

と言われて 14年 の月日が過ぎましたね。

お医者様から、今の医学では君の病気は治せないと言われて、正直、何日も泣き明かした日が続きました。

そして、泣いてばかりでは先へ進めないと気持ちを切り替えて、「今できる事を精いっぱいやってみよう」、「やりたいって言う事を、どんどんやらせよう」と決めて今日まで来ました。

楽しい事もたくさんありましたが、病気が分かって 14年 の間に、病気は進行してしまい、歩けなくなって、クルマ椅子を買って、起き上がる事も出来なくなって、今は内臓も弱くなって、本当にたくさんの薬を飲んで、毎日毎日を精いっぱい生きている状況ですね。

寝息も立てずに、深く寝入っている君を見て、普通なら安心するのですが、「大丈夫かな」、「ちゃんと朝目覚めてくれるのかな」って眠れない日々が続きます。

子供が生きている事、もっと言えば、人が毎日、当たり前のように、息をして、眠って、起きる事が、実は当たり前でない、一日一日が「奇跡」の様な事なんだって毎日感じています。

病気でなくたって、元気だって、事故に遭ってしまって大事な命を落とすこともあるんだって、生きる事が当たり前ではなく、大事に過ごさなければいけないことを、君は教えてくれました。

「生きられない」と宣告された君ですが、君は運命の厳しい波風の中を一生懸命に生き続けて、そして、今日を迎える事が出来ました。

大きな「はたちのつどい」の看板の前の君の笑顔は、今まで見たことの無いような、心からの笑顔でした。

生きててありがとう。

七夕生まれの君へ 父より。


Posted at 2024/01/09 04:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 七夕生まれの君へ | 暮らし/家族
2024年01月07日 イイね!

照焼 マック チーズダブルてりやき

照焼 マック チーズダブルてりやき 話題の マック 「ゴジラバーガ」 のひとつ 「チーズ ダブル てりやき」 を食べてみました!!

 包みを開ける前から、ヒタヒタとした液体の手ごたえが(笑)

 包みを開けた!結果・・・だぁ~と テリヤキソーズ が。

 2枚のパティ+チーズにこれでもか!とマヨネーズが、テリヤキソースと競うように、たっぷりとかけられていました。

ちなみにマクドナルドのHPでカロリーを調べると 833kcal
「倍ビックマック」でも 724kcal なので、意外にハイカロリーです。
(^-^;

味もガツッンと濃くてハイカロリー、さらにダブルパティですので「量」も多い。


意外にハイカロリーで量も多い!かなり食べ応えのあるマックに違いない。

ある意味満足感の高い一品かもしれません。




Posted at 2024/01/07 23:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3 456
7 89101112 13
141516 17 181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation