• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

生成 最近の迷惑メール ちょっと変わって来たぞ。

生成 最近の迷惑メール ちょっと変わって来たぞ。 最近やって来る 迷惑メール を見ていると、これまでの 注意喚起型 から、プレゼント型 へと変わってきている事はご承知の通り。

 
 アマゾン名で、

あなたにアマゾンのポイントを特別に進呈します

とか、

楽天、PayPay 特別ポイントを、この機会に・・・

などなど、アカウントを見ないでいると、ついついクリックしてしまう人が多いだろう。

 そして、最近のメールの怖ろしいところは、日本語がずいぶんと まとも って言うのもおそろしいところだ。


 GW前にやって来た 厚生労働省 を名乗る 迷惑メール なんて、内容もなんだかあり得そうな内容で、日ごろニュースに疎い連中なら コロッ と引っ掛かるかもしれない。

 日本語の精度が上がったのは、なんたって AI のおかげだそうで、ますます、高度な 迷惑メール が増えそうな予感。

 まったく AI も用法要領を正しく使いましょう の時代なんですねぇ。

(;´Д`)



Posted at 2025/05/12 02:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2025年05月11日 イイね!

雑炊 茶漬けに鍋まで 自販機の世界

雑炊 茶漬けに鍋まで 自販機の世界 GW のちょっと前。

 買い物に近所の、ちょっと大きめのスーパーに行って休んでいたら喉が渇いて、さてさてお茶でも・・・と思って、エスカレータ横のシート近くに置かれた自販機を眺めると、な~んだか見たことの無いものが。

 なぜか、そこだけ目立っていて否応なしに見て見ると

茶漬けスープ


な~んていう缶を発見、


な~んだかそれだけ 目立って いる様な気が・・・美味いのか!?


 さらに上の、上の段に行くと、


「かに鍋スープ 雑炊仕立て」なんて缶で飲むもんかぁ!?



かに鍋スープ 雑炊仕立て


と、もはや飲み会の締めの状態に。

 なんでも缶になる時代とは言えねぇ、お茶漬けはお茶漬けで、雑炊は増水で楽しみたいよなぁって思うのは僕だけ!?



 まぁ味は想像できるんだが、缶で飲もうとはと思うんだけど。噂によると、まだまだ、このシリーズ出てくるんだとか。次は何か!?


Posted at 2025/05/11 08:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月05日 イイね!

節句 今日は 端午の節句 です。

節句 今日は 端午の節句 です。 今日は 端午の節句

地元のスーパーでは、菖蒲と柏餅 の特設コーナーが設けられていました。

我が家は 菖蒲 を一束買って、さっそく 菖蒲湯 に。

今年一年も、元気に過ごしたいものです。





今年も 菖蒲湯 を楽しんでおります。
Posted at 2025/05/05 21:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2025年05月05日 イイね!

遠隔トイレ水洗 リモコン化 TOTO HE38 装着

遠隔トイレ水洗 リモコン化 TOTO HE38 装着 先日、トイレを新しくしたことは UP したんだが、カラーやタンク別体型に拘ってしまい、一番大事なファクターを忘れていた。

 身体が不自由な子供は、上半身をねじられないので、タンク横の 水洗 のレヴァーに手が届かないのだ!!
で、後付けで水洗をリモコン化できないか探すと・・・

あるモンですよねぇ、探すと。

という事で、今回は トイレ の 水洗 のリモコン化のお話。


節水 21年選手のトイレ リフォーム
 https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/48305745/


 
カラーもバッチリ!別体型でロータンクで言う事無しなんだが・・子供が水洗レバーを回せない。


さんざん、カラーやタンク別体型に拘って、実際に施工が終ってみると、その2点は申し分ないんだが、ひとつ大きなミスを犯していた。

 身体が不自由な子供には、身体をねじって 水洗レヴァー を回せないのだ!!

 いやいや、最初から 水洗モデル を買えばよかったのだが、なかなか思ったカラーもモデルが無くて、ようやく見つけた段階で、水洗リモコン の事なんて頭から吹っ飛んでいたのだ。

 きっと、後付けのリモコンってあるはずだって探すと、これがあるもんでして、しかも TOTO 純正って言うのがミソなんだけど、その種類の多さに面食らってしまった。

 まぁ仮に 200系 とか 400系 なんてあると、最近のクルマは、部品の共通共用が進んで、200系 は全て共通なんてなっているんだが、TOTO に限っては、ほぼ3桁が合わなければ部品が装着できない。


これを見ると、結構、融通が利きそうなんだが、ほぼ型式の3桁が合わないと装着ができない・・


 さらにだ、ユニットの値段を見てビックリ!!定価ベースでほぼ 8万円 というプライスは ぼったくり だろうと思ってネットを、まずは装着できるユニットを調べて、さらに安値を探してネットを徘徊するも、


ネットでは約半額が多数。3万円台まで見つけたが、それでも高いので、こうなったらという事で、実店舗卸や工務店に行くと・・・


まぁだいたい半値で、頑張ってようやく 3万円台 という事で、またまた実店舗、伝手を頼って「卸 」や工務店に行って、ようやく納得のユケル値段を見つけて手配。

 在庫無しだったので、注文して 3日目 に


手配して 3日目 にようやく Get 。


手元に届いた。はやる気持ちを抑えつつ中身を確認すると、


外箱はデカいが、中身は緩衝材が殆どでパーツは少なめ。おっ!どっかで見たようなスイッチがあるぞ。


外箱のデカさに反比例して、中身のパーツはこんなモン!?って言うくらい少なく、これを 8万円 で売ろって言う神経に驚くほかなかった。まぁ、出る数が少ないのは分かるんだが、それでもねぇって言うのが人情だろう。

 それから数日、僕の部屋で 熟成 を重ねて、この休みに作業を開始した。まずは止水栓を閉めて、タンク内の水を排水。




水を止めて、タンク内の水を排水すると、水洗シャフトが丸見えに。


タンクの水が抜けると、水洗用のシャフトが丸見えになって作業を開始。

 水洗シャフトのジョイントを外して レヴァー を分離。

 レヴァー部に、アクチュエーターユニットを挿入して固定。


丸見えになったら、ぱっと構造を見渡して、あとは取説とプラモデル感覚で取り外し。そしてユニットの取り付け。


後は、装着した アクチエーター に弁を上下させるシャフトを固定して、配線をしたら、操作部とアクチエータ を駆動させる受信部を目立たない部分に固定して作業完了。


リモコン操作部は、子供に実際に便器に座って、手が届いて操作ができる場所を探して固定。受信部は目立たない受信に影響のない場所に固定。


改めて使ってみると、これ本当に便利以外何者でもない。

ただ、アクチュエーター の音が想像以上にデカい事と、手動用のレヴァーが、同軸なので、操作すると動くのがメカメカしくて見ていても楽しい(笑)




 ちょっと高い買い物だったけど、色と言い、機能と言い、これで完璧という事で。


Posted at 2025/05/05 11:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2025年05月02日 イイね!

当選 今宵は ハイボール 。

当選 今宵は ハイボール 。当 選

今宵は ハイボール やわらか で 。
Posted at 2025/05/02 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation