• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

エリーゼに(○年ぶり?)にワックス掛けました~!!

エリーゼに(○年ぶり?)にワックス掛けました~!! エリーゼにワックス掛けました!

えっ、そんなのネタにならないだろうって?
いやいや、それがコレはスゴイネタなんですよぉ~!

だって、以前ワックス掛けたのって何時だか覚えてませんからねぇ。
ふくピカは使っていたけど、ちゃんとした?ワックスをエリーゼに掛けたのは、3年振りくらいかも!?

正月オフから戻ってから作業開始。

水洗い → シャンプー → ホイール洗浄 → ワックス掛け

ついでにシートクリーナも掛けてピッカピカです。
作業時間は、なんと2時間以上! (えっ、短い? 私には非常に長く感じましたよ!)





でも、ちょっと心配事ありなんです。
使ったワックスは、イオンコート たぶん6年くらい前のヤツなんだよねぇ。
それが原因かどうか判らないけど、輝きもイマイチな気がします。
特にコバルトブルーというカラーなんで、もうちょっと深みがある艶が欲しいです。



今年は久しぶりにカルナバ・ワックスを買ってみようかと思いますが、
事前リサーチした処、液体ワックスを使っている人が多いんですよね。
ゴールドグリッター、パーマラックス、ブリス、etc...
作業のし易さだと液体ワックスなんでしょうけど、深みのある艶を優先すれば、やっぱりカルナバ・ワックスですよね??

そこで、緊急アンケート。

皆さんがお使いのワックスとその長所、短所を教えて下さい。


ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2009/01/12 07:14:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 11:53
私は一年に1回ほどのスパンでシュアラスターの固形ワックス。
普段はワックスではないかと思いますが水洗いシャンプー洗車して濡れた状態でグラスターゾルをスプレーして拭くだけ。これはオススメです。
タイヤカスの跡はピッチクリーナ。頑固な汚れはワコースのクイックワックスです。
ワコース以外はホームセンターで各々500円以下かな?
コメントへの返答
2009年1月12日 16:01
どもっ!
シュアラスターにも種類が沢山ありますけど、どれをお使いでしょうか?一年に1回で持ちます??

あと、グラスターゾルってガラス掃除に使うヤツですか??
2009年1月12日 16:53
ボディーワックスって、二種類あって塗装の劣化を防ぎツヤを出す保護系と表面をコーティングして酸性雨や汚れから保護するコーティング系。
最近私は前者の塗装保護の方ばかりで、いわゆるカルナバ系のワックスがメインです。
今まで色々なワックスを使って見ましたが、結局価格は高いですがカルナバ配合率の高いSWISSVAXに落ち着いています。
最初使ったのはスタンダードのオニキス(配合率30%)
足車のMINIの塗装劣化が出始めてからは、サファイヤ(配合率40%)
使ってみたいと思っているのはミステリー(配合率55%)
いずれも塗装保護と深みのあるつや出しワックスなので撥水効果の持続は短く屋外駐車の場合にはこまめな洗車とワックス掛けが必要になりますが、艶と光沢に関してはこれ以上のワックスは無いと思っています。
カルバナ配合率を求めるといずれも高価になりますね;
私のエクはいつも綺麗だね?ってよく言われますが、屋外カバーでそんなにワックス掛けもしていないのですが(年3回ほど)、このワックスのおかげ?
コメントへの返答
2009年1月12日 18:03
コメントありがとうございます。
年3回で、あの輝きですか~
やっぱりナンだカンだ言ってもカルナバ系が輝きにには一番って事ですね。
SWISSVAXは、知らなかったので検索してみました。 が...これ高いですねぇ! 目の玉が飛び出ました~
2009年1月12日 17:01
いやいや、ツヤツヤじゃないですかわーい(嬉しい顔)
ウチのは購入時にガラスコーティングをしているのですが、水洗い後はフクピカで仕上げてます冷や汗(一番安いヤツです)‥‥ゴールドクリッターも気になってるんですが。。
コメントへの返答
2009年1月12日 18:04
写真だとツヤツヤに見えるのですが、実車はそれ程でもないんですよ~
フクピカは手軽で良いのですが、やはり深みのある艶が欲しいです。
2009年1月12日 18:56
最近の趣味は・・・なんと、洗車です^^
ガラスコーティングしていますが、これはあくまで塗装面を保護する目的だと考えています。
深みのある艶を出すには、やっぱりカルナバ系ワックスですよね~~
私のお気に入りは、「Zymol コンコース」です。
コメントへの返答
2009年1月12日 19:38
Zymolですか!
私の中では高級品で手が出ない一品として登録されてます(笑)
ツヤが凄いらしいですね~、でも価格が...
2009年1月12日 19:31
購入時コーティングもしたのですが、効果も??で、フクピカです。。集まった情報参考にします(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 19:40
コーティングって、ツヤよりも保護目的みたいですねぇ~
情報集まったら公開しますね。
2009年1月12日 20:11
むかーしはシュアラスターでピカピカにしたものですが...
コーティングをしてからというもの、洗車機の撥水コート仕様に突っ込む日々がかれこれ数年。
ガラス系というのはおなじですが、アルファはツヤメインのもの、ミニは保護メインのものにしています。
思い入れは変わりませんが、この寒空で洗車はきついっす。
冬でも洗車場でシャンプー&ワックスしてた頃が懐かしい...今日も洗車機にお世話になりました。



コメントへの返答
2009年1月12日 22:46
昨日は、日差しがあったから良かったけど、通常この時期は洗車しませんね~!
手がしびれちゃいますから

2009年1月12日 21:43
シュアラスターは一番安いやつです。

グラスターゾルもガラス用のやつですよ!!

洗車ネタをブログに上げたので参考にどうぞ。
コメントへの返答
2009年1月12日 22:47
安いヤツでも頻度が多ければ効果ありって事ですね!
グラスターゾルは、考えた事なかったです。今度試してみよう。

プロフィール

「フローリングワックス掛けと窓枠シート貼りでヘトヘトだ... http://cvw.jp/b/305531/48604871/
何シテル?   08/17 05:50
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation