• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

フォルクスワーゲン エコドライブ・チャンピオンシップ

フォルクスワーゲン エコドライブ・チャンピオンシップ 残念ながら雨(台風)の中の競技(エコドライブ)となりました。
私の走行枠は、午前中11:12~ でしたのでそれ程、影響を受けずに無事に終了してます。

記録は、19.9km/ℓ  45分15秒 でした。
レースとは全く違った緊張感のある競技で、走行終了後は、クタクタです。
20.0km/ℓを越えられなかったのが、残念でした。


というのも、先ほど表彰式があったのですが、
私の成績は3位だったのです(驚)

そして非常に残念に思う理由としては、1位と2位の記録は、共に20.0km/ℓ だったのです。

つまり、0.1km/ℓ だったのです。  たかが、0.1km/ℓ ですが、されど....です。
もし、同じ20.0km/ℓだったら私のタイムの方が1分以上早いから優勝だったのに...

競技の世界にタラ・レバは、無いのですが悔しくて仕方ないです。
歳をとっても負けず嫌いは直らないらしい(汗)

高速道路で7速DSGにも関わらず6速で走行してしまったり、
信号停止でマニュアルモードにしたままにし1速から変速せずにレッドゾーンまで回してしまったり、
アイドリングストップするのを忘れてしまったり...



制限速度を維持し、燃費を稼ぐのは容易ではないですね。
エコドライブとして良い勉強になりましたよ。
エコドライブには、こうやれば良いという決まった法則はなく、その状況にあわせて臨機応変に対応する必要がありますね。

得意?の下り坂燃料カットにしても、エコドライブという速度域の低い範囲では有効ではありませんでした。
速度域が低い(回転数が低い場合)には、ニュートラル走行の方が燃費が稼げるようです。

まぁ、久しぶりに緊張感を持てたイベントでしたから、それは良かったかもです。
こういう競技も面白いですね。 耐久レースに似た雰囲気があります。
ブログ一覧 | エコドライブ | 日記
Posted at 2010/10/30 20:26:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エコドライヴ競技に参加して... From [ タイトロープレーシング (遠い青い海を ... ] 2010年10月31日 06:38
フォルクスワーゲン エコドライヴ チャンピオンシップ in ジャパン に参加した事は、昨日のブログに書きました。 このイベントに参加した事で、私のエコド
ブログ人気記事

涼を求めて
ハルアさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 21:16
3位おめでとうございます!!

エコランって本当難しいです。

それにタイムまで競うとなると・・・
コメントへの返答
2010年10月30日 22:28
エコランは、難しいし、思った以上に神経を使いますね。
ある意味サーキット走行と同じような緊張感がありました。
2010年10月30日 22:08
たらればですが、次点残念です。しっかし3位おめでとうございます~!!!みやもっちゃんさんの緊張感が伝わってきましたよ。
コメントへの返答
2010年10月30日 22:30
法定速度を遵守している時の、背後からのプレッシャーと云ったら、レースと同じか、それ以上のモノがあります(汗)
2010年10月31日 12:31
つまり、次回は容赦しない!という意気込みなのですね~
コメントへの返答
2010年10月31日 13:58
次回があれば是非とも再チャレンジしたいですね。
やり残した感が強いですから。
2010年10月31日 12:40
競技お疲れ様でした。
3位おめでとうございます。本当に惜しかったですね。
初めてTSI+DSGの車に乗られたのだと思いますが、それでこの成績は素晴らしいと思います。
エリーゼでのレースの経験が生きているのではないかと思います。

私もTSI+DSGに乗り始めたとき、ニュートラルのまま発進しようとして、後ろに下がったり、空ぶかになったり、またマニュアルモードのままにしていて、シフトアップを忘れて、1速のまま、ギュイーンと回転が上がって焦ったりと、色々やらかしました。

みやもっちゃんさんの記録は、ワーゲンアカデミーの中で講師の方に聞かれて、分かってしまっていたので、その時点でドイツ行きの可能性がなくなってガクッときてました(^^)

また挑戦したいですね。


コメントへの返答
2010年10月31日 14:02
コメントありがとうございます。
競技にはタラ・レバは無いので仕方ないですね。
DSGは、湿式6速には何度か乗った事があるのですが、乾式7速は初めてでした。
一般道を40kmで走る限りは、6速までで7速に入らなかったので、完全に7速目の存在を忘れてしまいましたね。

レースの経験が生きたかは定かではないですが、緊張感は全く一緒ですね。
またチャレンジしたいです。
2010年11月1日 11:16
おめでとうございます☆

みなさんすごくよい数字で、私は参加でもう十分って感じです。
(^-^)
私もTSI+DSGは乗った経験がなく、一応試乗はしたのですが、坂道の攻略がまったくダメでした。

終わって、思ったのは、自分のクルマでエコランしよう~。
ってだけです。(^_^;)
(CCで同じコースまわったら12.3とすごいよい数字でした、慣れてるクルマだとこんなにも違うのか?っておもったほどです。CCはカタログ値10.2です)
よい勉強になりました。

みなさんの足ってどう動いてるんだろう?って疑問だけはますます増えました。
(6月には、プリウスのエコランレースにもでているので…もちろん最下位です)

またお会いできる機会があったらよろしくお願いします。
m(__)m

コメントへの返答
2010年11月1日 20:00
コメントありがとうございます。

天気はいまひとつですしたけど、楽しいイベントでしたよね。
こういうイベントに参加すると自然と普段もエコドライブをするようになる気がします。
昨日の帰り道は、かなり意識しましたよ。


プロフィール

「初めて参加してみた...資産運用EXPO(夏) http://cvw.jp/b/305531/48578681/
何シテル?   08/03 06:28
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation