• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

GTI純正サスの流用...

GTI純正サスの流用... 純正サスの流用について書いてみます。

最も手軽なチューニングに純正パーツを使ったものがあります。
同一車種のグレード違いのパーツを流用する方法ですね。

私も20ウン年前に、レガシーTZに、GT用のサスペンションを流用した事があります。
この時の経験が、後にかなり役にたちましたね。 

ゴルフで純正サスを流用するとどうなるでしょうか?
実際に実施した人がいたら結果が知りたかったのですが、残念ながらネット検索してみても事象が出てきませんでした。 もし実施した人がいたら結果を教えて下さい。

とりあえず私の予想を書いてみます。
対象となる車種ですけど、仮にハイラインにGTI純正サスを移植するとどうなるでしょうか?
まずは、この2車種の違いを確認します。

車重
 GTI 1400kg(前軸:900kg,後軸:500kg)
 HL  1340kg(前軸:850kg,後軸:490kg)

車高
 GTI 1460mm(最低地上高:115mm)
 HL  1485mm(最低地上高:135mm)


以上の事から、GTIの車高がHLよりも20mm程度低い事が判ります。
(車高の差と最低地上高の差が5mm違う理由は不明)

この事から、GTIの純正サスをHLに移植すれば、HLがGTIと同じ車高になりそうですよね。
でも、本当にそうでしょうか? 私は同じにならないと思います。

車高を決めるファクターとしては、バネレートサスペンション全長車両重量などがあります。
仮にバネレートとサス全長が同じだと仮定し、重量の違いに注目します。

GTIとHLの車重差は60kg 特に前軸重量の50kgの違いに注目したいです。
バネレートの法則から、そこに掛かる重量が軽くなれば、バネは縮みませんよね。
ですから、50kgの軸重の差があるので、HLにGTIの純正サスを装着した場合には、GTIよりも車高が上がると予測できます。

そして前軸に対して後軸の重量は、ほぼ一緒なので車高は、変化しないでしょう。
つまり、前が上がり、後ろはそのままのアンバランスな車高になる可能性があります。

当然ながら車高を決めるファクターは、車重差だけではありません。
例えば、GTIの方がバネレートが高いのであれば車高は上がる方向ですし、サスペンションの全長が短いのであれば車高は下がる方向です。

以上の様に、なかなかこちらの思惑通りには進まないでしょうね。

仮に全て上手く行って、車高がGTIと同等まで下がったとしても、車両重量の違いから、乗り心地は、GTIよりも悪化すると思われます。

そんなリスクを取ってチャレンジする人がいるのなら止めませんよ。
いろいろとやってみるのもクルマ趣味の醍醐味ですからね。

但し、結果は自己責任でお願いしますね。


ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2011/05/06 12:59:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 14:08
これはなかなか面白いシュミレーションですね。

足回りは何にしてもかなり慎重に考える必要がありそうですね。

妄想までが一番たのしそうですね。
コメントへの返答
2011年5月6日 15:15
実際には、「やってみないと判らない」って事なんですけどね。

そのリスクを自分で取って楽しむのがクルマ趣味ってモンですから~。

2011年5月6日 15:38
09 年の GTI が発売されるちょとと前のことですが、ハイラインの「スポーツサス仕様」というモデルがひっそり115台限定で売られたことがあります。
http://blog.goo.ne.jp/nakacolle/e/2215cb4bb250db81326f120204db5b8a
台数が中途半端なのはイレギュラーモデルだかららしく、一説には GTI のサスペンションが組まれたのではないかという話もあります。

オフ会でその実車を見たことがありますが、ノーマルのハイラインと並べたところ明らかに低かったです。

オーナー曰く、乗り心地が良くないのであまりお薦めしない、とのことでした。
コメントへの返答
2011年5月6日 18:16
過去にそんなスペシャルモデルが販売されていたのですね。
イレギュラーモデル専用のサスペンションを作るとも思えないのでGTIの純正サスが装着された可能性は高いですね。

実車を見てみたいなぁ。
2011年10月17日 9:14
どうもです!
今更コメントで恐縮ですm(_ _)m

今度、attaさんのダースペイダー号でサススワップの実験をすると言う噂がありますけど(笑)、結果がどうなるか、非常に興味深いです。

車高をオトすのは前から興味があるのですが、オリジナルのサスの出来がとても良いので、理性で考えれば止めるべきでしょうけどね。。。当面は妄想だけに留めます(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 21:35
どもども!
ダースベイダーのアシが変わるのですか?
知らなかったなぁ(爆)

何度もブログに書いてますけど、トータルバランスで判断するのであれば、ノーマル足が一番です。
あのバランスには、どこのサスキットも対抗出来ませんし、純正流用(例えばGTIアシとか)でも、全体のバランスとなれば崩れる方向です。
それでも、交換したくなる気持ちも判りますので、止めはしませんよ(笑)

プロフィール

「週末は、自宅マンションの修繕作業... http://cvw.jp/b/305531/48602623/
何シテル?   08/16 06:51
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation