• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

クラッチ&ミッションに耐トルク以上を入力すると...

以前、DSGの耐トルクが以外と低い値だって事はブログに書きましたよね。

湿式6速DSGが、350Nm
乾式7速DSGが、250Nm

これを超えるトルクを掛けちゃうとどうなるのでしょうか?

ちょっと考えてみました。

まず、掛けるトルクにも因りますが、直ぐに壊れる事はないでしょう。
これは前にも書きましたけど、メーカ側で耐トルク値として出している数値は若干ながらマージンが載っていますし、ECUチューンして最大トルクが上がったとしても常時その最大トルクがインプットされる訳じゃないですからね。

中長期使っていると、最終的にはDSGが壊れる可能性があります。
どれだけ走行したら壊れるという明確なものはありません。 走り方にもよりますから。

それじゃ全く時期が読めないかと云うと、そうでもないと思います。
たぶん(想像です)ですが、実際にDSGが壊れる前に前兆があると思います。

エンジンをチューニングした人であれば大抵は経験があると思いますが、最初に壊れるのはミッションではなくクラッチです。
厳密には、クラッチが壊れるんじゃなくてクラッチが滑り出します。
クラッチって摩擦材がついて円盤をフライホイールに押し付けているだけなんで、
  摩擦力以上のトルクが入ると滑りだします。

これが目安です。

エンジンチューンすると大抵クラッチが滑り、その対策としてクラッチをメタルにしたりクツインプレートにしたり、ラッチカバーを強化して圧着力を上げたりして強化します。
それを実施するとクラッチが滑る事はなくなるのですが、次に壊れるのがミッションです。

なのでECUチューンしてDSGが壊れる前に、たぶんクラッチが滑りだすと思います。
クラッチが滑ると、エンジンの回転だけが上昇してスピードが乗らない状況になるので直ぐに判ると思いますよ。
ただ私自身がDSGのクラッチの滑りを経験していないのですが、どんな感じになるんでしょうね。

マニュアルミッション&クラッチの場合、クラッチのON/OFFは、ドライバーの左足次第なところがありますよね。
人間って意外と柔軟な対応が出来るので、クラッチが滑っていると頭で理解するよりも先に身体が反応すると思います。
具体的には、アクセルをちょっと緩めるとか、クラッチを繋ぐスピードを変化させるとかですね。
これ脊髄反射?で実施する事が多いでしょうから、頭でクラッチが滑っていると理解するまでにはちょっと時間が掛かるかもです。

しかし、DSGの場合クラッチのON/OFFは完全自動制御なんで、ほぼ同じ動作でしょう。
クラッチが滑っていようが、滑っていまいがお構いなしに、いつもと同じ制御をするんじゃないかと予想します。
クラッチの滑りを全く問題とせずに一気に繋ぐか?
もしくは、何らかの処理を加えて半クラッチが長くなるかのどちかになると思います。

ECUチューンしている人で、そんな症状が出たら注意して下さいね~!




あっ、お約束ですので書いておきますけど...
ECUチューンした場合、クラッチが滑ってもミッションが壊れても保証対象外ですからね!!

ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2011/11/05 18:22:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

テレビを更改
どんみみさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 20:33
イイみたいですね、ECUチューン。
お手軽(値段は別ですよ)にパワーが上がるんですから、気になります。
街中でも乗りやすくなるみたいですし。

分かりやすいから人気なんでしょうね。

みやもっちゃんさんのブログを読んでる、車に無知な私はなかなか手を出せませんが。
コメントへの返答
2011年11月5日 20:39
間違いなくパワーは、上がりますね。
NAエンジンのチューニングと違って、ターボ車の場合は、過給圧を上げるから極低速を除いて、ほぼ全域でトルクアップするでしょう。

でも、サーキットでタイムを出したい人以外には、薦めないかな?

街乗りだけだとデメリットの方が大きいように思います。
2011年11月5日 21:38
DSGの耐トルクは+50ぐらいですかね?実際どのぐらいで設計してるんでしょうね?
某隊長のヴァリアントは7万km走行で1回も根を上げてないそうです(ECU弄済)
アテンザワゴンはエンジン2回ミッション3回載せ替えてもすぐ壊れるそうで・・・(汗)

大体のチューンをすると確実公表許容トルク超えてるので、薄皮一枚で繋がってるか削ってるかですよね。
ノーマルでも日本で乗るには十分以上ですが、それ以上を求めるのでしたらショップフルチューンでお金を惜しまない事でしょうか。
コメントへの返答
2011年11月5日 22:01
最近の設計だとマージンはかなり少なめなんじゃないかと思うですよねぇ。
7万km走行で問題なしって、驚異的ですね。
その方の乗り方が判らないですが、そこまで耐久性があるとは正直考え難いのですが...

GTIのパワーは、ノーマルで十分ですよ。
FFであれ以上のパワーは挙動を乱すだけです。
シロッコRだって3速くらいまでは、意図的にトルク落としてますもんね。
2011年11月5日 22:39
恐らく症状が出る前にトランスミッション系の警告灯が点灯して
エマージェンシーモード(エンジン出力制限)
になるんじゃないかな~と思います。
どなたか人柱に…
コメントへの返答
2011年11月6日 5:26
あー、なるほど~!
それもありますねぇ。 

人柱...私は嫌だよ~

プロフィール

「911カブの燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/305531/48607305/
何シテル?   08/18 05:58
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation