• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

車検通るの? 通らないの? その1

先日、某ショップにお邪魔した時に、車検にクルマを持ち込んだ方とショップの方の会話。

客 これで車検通るよね。

店 この音だと、ちょっと難しいかも!

客 えっ、何で? だって、このマフラー車検対応品だよ!


お客さんが装着していたのは、純正品ではない、社外品
だけど、ちゃんと ”車検対応品” として売られている製品です。

車検対応品であっても、車検に通らない事なんか良くある事なんです。
もちろん、それは、極論すれば純正マフラーでも同じ。

新品の時であれば、その可能性はかなり低いけど、 マフラーなんて所詮 ”消耗品” ですから。
年月がたてば、消音機能も落ちてきます。

新品の時の消音性能は、どんどん落ちていくのです。

特に社外品のストレート構造のマフラーは、消音材のスチールウールが焼けてしまい、
消音機能は、驚くほど早く劣化してしまう事も多いのです。

消音機能が劣化してしまったマフラーでは、たとえ純正品であっても車検は通りません。


ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2012/03/20 00:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

久しぶりの映画館
R_35さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 0:33
社外品をつけてDらに入庫拒否をされるケースがありますよね?
その解釈って、

危険だから
そのDらのポリシー
法律?道交法?違反だから

と等など色々あるとおもいますが、素人の解釈で色々調べて担当が言ったからとか、前のDらはいいって言ったとかって通用するんでしょうか?

あくまでもブッタ様がいつも言っているように、一部でも改造してあればDらは拒否されてもユーザーは文句は言えないと解釈しています。

それは私の会社の商品も、そうだと思うからです。
たまたま私の会社の商品は火が出ない限り、人を怪我させたり、死なせたりするような商品はないのですが、車はそのような可能性高いですもんね。。

素人(ユーザー)の解釈って、危険なことが多いですよね。



コメントへの返答
2012年3月20日 0:38
結局、その解釈って人間がしているんですよね。
ディーラの場合は、ディーラの担当者
車検の場合は、車検場の検査官

基準が曖昧だって事もあるから、その担当者なり検査官の判断になるのです。
だから、「絶対」って事はないでしょう。

ディーラの入庫判断にしても、お客さんに甘くしたい気持ちもあるでしょうが、グレーなものにOKを出して、後で問題になると困るのはディーラー自身。

それなら、グレーゾーンは全部排除して、純正部品じゃなきゃダメって考えるのは普通だと思います。

グレーゾーンのパーツにOKを出して、そのディイーらーなり担当者が処分された責任をお客さんは取らないでしょって事です。


プロフィール

「911カブの燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/305531/48607305/
何シテル?   08/18 05:58
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation