• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

車検通るの? 通らないの? その2

前回からの続き...

劣化してしまったマフラーはNGになるのなら、車検前に車検対応品に交換しちゃえばオケ
と考えた人っていますよね。 だけど、それは考えがあまーい!

車検対応品って何?

JASMAマーク、新適合プレート? 欧州Eマーク(eマーク)? 

それを見て車検に通すかどうかを判断するのは、車検場の検査官ですよ。

検査官がNOと云えば、それが純正品であってもNOなんです。(かなり極論だけど)

えっ? 素人である私の話だけじゃ信じられない? まぁそうでしょうねぇ(笑)
それじゃ、欧州車の社外マフラーで有名なFOXさんのページに興味深い記述がありますから
読んでみてくださいね。

車検場の検査官は、神様以上なんですよ!


Eマーク(eマーク)付だから大丈夫!なんて考えて、純正マフラーを捨てちゃったりすると、
車検のときに泣きを見ることもありますからご注意下さいね~!
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2012/03/20 00:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 1:07
そういえば、私はワゴンのときにマフラーを大阪で交換して(当時そこしかやってくれなかった)はずしたマフラー持ち帰りました。
売るときには、一緒にさしあげましたよ。
なにかあったら純正に戻す…必要があるかもしれない、それだけでした。

純正オプションでも車検通らないものがあるくらいなので。

かといって、純正マフラーも穴あいたり(さびとか)、どっかのボルトが落ちたりで大きな音がでていたらだめですね。

あ、保安基準のその他の灯火類、改正です。
あまりに違法性の高い商品がおおく、ドレスアップもほどほどにの通達。

コメントへの返答
2012年3月20日 8:35
どもども!

車検の基準って、結構グレーですよね。
でも、グレーだからこそ助かる点もあるのも事実ですよね。

つまるところ、やっぱり自己責任ですかね~
2012年3月20日 5:58
どもども~

ボキのエリちゃんのマフラーも非車検対応品でした

なので、ノーマルマフラー買って、車検通しました

今現在は、一応スポーツキャタ付けようかと考えております

煩くてすいやせんでした(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 8:36
純正キャタは高価だから、スポーツキャタに逝く人も多いようです。
だけど、検査官によっては、キャタの形状を見てスポーツキャタだと無条件にNGとする事がありますから、気をつけて下さい。
2012年3月20日 8:31
まさにみやもっちゃんが書かれている通りです。みん友に検査官がいて、お話を伺った事がありますが最終的な判断は検査官に任されています。ただ、無数にある車両の総てを覚えている訳ではないので現場判断だそうです。迷ったら、音量測定して合否の判断するとか…
第三者にうるさいって言われた事があるなら、検査官もNG出すのでは?
コメントへの返答
2012年3月20日 8:39
おはようございます。
全国の車検場で統一見解、統一判断基準というのが理想なんですけど、実際は違っていますし、それらを統合するのは事実上無理ですもんね。
無理に統一しようとすれば車検費用は、今の10倍でも無理かも知れません。

100人の検査官が居たら、100通りの見解があるのが現実です。

マフラーの音量については、検査官が煩いと判断した固体だけを測定するそうです。
まぁ、これも一部の見解かも知れませんが...
2012年3月20日 17:38
GTI のマフラーは
ノーマルでもギリギリらしいって聞いた事があるんですが
大丈夫なのかしら?

って、みやもっちゃんさんに聞いたんでしたっけ?
コメントへの返答
2012年3月20日 18:11
車検の時は、「近接騒音」測定しか実施しないので、”たぶん”大丈夫でしょう。
GTIの純正マフラーで怪しいのは「加速騒音」みたいです。

って、私が伝えたかも知れませんが、ソースは、○ク○ムさんですね。
2012年3月20日 18:02
こちらは、純正マフラー無いですよ♪

代わりにSACLAM&HKSが有るから大丈夫ですが♪
どちらも現状、問題無く継続検査はパスできます(笑)

なべぱぱ
コメントへの返答
2012年3月20日 18:12
そうそう、その”現状”とういのが今回のブログの肝になります。
それを判ってくれない人が多くて...

ちなみに、私も純正持ってません(汗)
純正のジャンスピードは、完全に抜けちゃったので捨てちゃいましたから。
だけど、今装着しているサクラム管は、6dBの余裕があったそうなので、当分は大丈夫だと思います。
2012年3月20日 22:11
こんばんは、
いくら車検対応のマフラーとは言え、
購入時と使用後は音量が違いますしね。
ただGTiのマフラーは純正でも
結構いい音しますんで、
初回は大丈夫でしょうが、
長く乗るといささか不安ですね。
コメントへの返答
2012年3月20日 23:25
純正マフラーってストレート構造じゃなくて隔壁構造を採用しているモノが多いので、アフター品よりは長持ちすると思います。

ただ...GTIの純正マフラーが隔壁構造かどうは知りませんけど(笑)

プロフィール

「夏休みの工作...壊れた消化弁カバーの修理 http://cvw.jp/b/305531/48610397/
何シテル?   08/20 06:26
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation