• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

今週は、いろいろとあったけど...

今週は、いろいろとありました。
ほとんどが仕事絡みなんで、此処には書けませんけどね...(汗)

そして、今日は金曜日。
やっと週末となり、自宅に戻りリラックス...

だけど、そこに一本の電話が鳴りました。

以前、MY09ボクスターを試乗した 
ポルシェセンター横浜/青葉認定中古車センターからです。
今回は、かなり頭に来たので実名報道します。

此処とは、いろいろありました。 

その1 と その2

もう対応がお粗末なんで、留守電が入っていても無視していたんですが、
今日は、たまたま電話取っちゃったんですね。

そしたら、また、その担当営業からでした。
取っちゃったもんは仕方ないので、以前より悶々としていな事を確認しました。

それはね...
  私が試乗した
    MY09ボクスター
って...
      車検切れていたんじゃねーの?

って事なんですよ。

私が試乗したのは、11/3です。
これどう見たって6月で車検切れですよね。

気が付かないで試乗してしまった私にも落ち度があるのかも知れないけど、
どうぞ乗って下さいって云われたら普通乗りますよね。

そこで、その事実関係を確認したんです。

私「私が試乗したMY09ボクスターって車検切れていたよね?」

セ「いや、そこはちゃんとしてますから大丈夫です!」

私「大丈夫ってどういうこと? 車検を取っているって事ですか?」

セ「いや、ちゃんと仮ナンバーを持っているから大丈夫なんです」

私「何、訳判らないことを云っているの? 仮ナンバーは、最低限の移動だけに使用が認められているけど、試乗しちゃダメでしょ。」

セ「いや、うちのは特別なんで大丈夫なんです」

私「店長さんに代わってください。」

セ「判りました...」

店長(と名乗った男)「電話代わりました。」

私「あなたが店長さんですか?」

店長「はい、○○と申します」
(実は、事前に聞いていた人とは苗字が違ったんですけどね...)

私「先ほど、□□さんに確認したんですが、車検切れのクルマに試乗されるってどういうことですか?」

店長「それは、仮ナンバーで...(省略)」

私「だから、仮ナンバーで試乗しちゃいけないでしょ!」

店長「いや、うちのは特別なナンバーなんで...(省略)」

私「判りました。それでは、これから警察に電話して、御社が仮ナンバーで試乗させた事を相談するけど良いですよね?」

店長「それは...(無言)」

私「何で、そんな事をするんですか? 違法でしょ!」

店長「それは判っているのですが、お客様からの強いご希望があった時は仕方なく...(省略)」

私「私は、強く試乗を希望なんてしてませんよ!。強く試乗を奨めたのは御社の□□さんでしょ!」

店長「スイマセン!」

私「御社のような不誠実な態度の処からクルマは買いたくないので、2度と連絡しないで下さい。ついてに云うと、私の個人情報は全て削除して下さい」
 
そう言って、電話を切りました。
店長と名乗る人物が、本当に店長なのかは判りませんが、不誠実極まる対応なのは確かです。

折角のポルシェブランドが汚されますよね。
もう、2度とあんなお店には行きたくないし、新車販売の方にも行きたくありません。

最後ですが、仮ナンバーでの試乗は違法です。
保険が切れているでしょうし、例え自賠責に入っていたとしても任意保険は使えないでしょう。
その場合、ドライブした本人も何かしらのペナルティを受けることは必至と思いますので
皆さん、気をつけて下さいね。

また、車検が切れているクルマに強引に試乗を迫るのも止めて下さいね。


[追記]
因みにですが、私の試乗したボクスターには、上記で話題になった”仮ナンバー”すら装着されていませんでした。 いわゆる普通の白ナンバーがついていただけです。
仮ナンバーがついていたら、私は試乗しなかったと思います。
ブログ一覧 | ノンセクション | 日記
Posted at 2012/12/14 21:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2012年12月14日 21:34
もちろんDナンは持っているんでしょうが拡大解釈でしょうね。

試乗時も販売店の任意保険は加入対象ですがまぁそれにしても積極的な試乗に使うのはマズいですね。
コメントへの返答
2012年12月14日 23:27
どもども!
追記しましたが、私が試乗したボクスターには、仮ナンバーすら装着されていませんでした。普通の白ナンバー?だけです。
完全に車検が切れたクルマですので、いくら販売店が任意保険に入っていたとしても対象外ですよね??
2012年12月14日 21:45
凄い怖い話しですね…

仮ナンバーを試乗に使うなんて!!

怖すぎます。
コメントへの返答
2012年12月14日 23:28
車検切れのクルマをどうしても乗せろっていうお客がいるのも事実のようなんで、販売店だけが悪い訳じゃないんでしょうけどね。
今回のケースでは、私が強要した訳じゃないんで悪質だと思います。
2012年12月14日 21:56
やっぱり全てを投げ打ってもマクラーレンにイケって天啓だね。(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年12月14日 23:29
全てを投げ打ってもマクラーレンは買えないです(汗)

せめて全てを投げ打てば買えるようにはなりたいなぁ。
2012年12月14日 22:15
あんだーさんの意見に補足ですが、今回の場合は仮ナンというかDナンですね。ちょっとニュアンス違って来るかもです。しかし確かに試乗が「最低限の移動」になるか?と言う点と、どうせやるなら店の人運転の同乗であるべきでしたね。販売店は自動車管理責任賠償保険(自管賠)に加入しているので無保険と言うわけではないんです。ただ、お客さんに運転させちゃうと自管賠の適用も怪しいですね。
コメントへの返答
2012年12月14日 23:32
追記しましたが、その仮ナンバーも装着されていませんでしたから、完全にアウトだと思います。
厳密に云えば、ドライバーの過失も免れないんじゃないでしょうか?
だけど、お店の人が勧めれば、乗っちゃいますよね。
2012年12月14日 22:51
酷い話ですね!!
いつも冷静なみやもっちゃんが書き込むとはよっぽど・・・以下省略
いっその事ホントに警察にチクってしまいましょう!その後の進展が楽しみです(^^)
コメントへの返答
2012年12月14日 23:34
私が中古車を買わないのは、中古車販売店の対応が???だからなんですが、まさか天下のポルシェ様がこの程度とは残念でなりません。
警察にチクった場合には、私のドライバー責任も問われるかもですね。
まぁ、それも覚悟の上での書き込みです。
2012年12月14日 22:56
このお店だけかも知れませんが、ポルシェのイメージが少し変わりました(゜゜)
コメントへの返答
2012年12月14日 23:35
今まで行った新車販売店では、こんな事は無かったです。
この中古車センターだけが変だと信じたいですよ。
2012年12月14日 23:12
その「特別なナンバー」私も欲しいです。(笑

なんかポルシェのイメージ悪くなりますよね。
車はエンジニアがこだわって作った車なので
素晴らしい出来だと思いますが
売る側がコレだと残念です。
コメントへの返答
2012年12月14日 23:38
いつもディーラさんに対して思うのですが、売りたいが為に、規則を破る事は、そのブランドを失墜させる事になると判って欲しいです。

メーカでは、いろいろな規制の中で作り上げたクルマなんですからね。
2012年12月15日 8:38
この会社にコンプライアンスってなさそうですね(~_~;)

ここの社員も不幸なんでしょうね、数字数字の世界で、、

お互い嫌な気分になるのにね。
コメントへの返答
2012年12月15日 9:30
どもども!
訪問した際にも、売る事しか考えてないようでしたね。お客さんの要望とかは関係ない感じでした。
その場限りの対応しかしていません。

まぁ、確かにこれは会社の方針なんでしょうねぇ
2012年12月15日 9:37
そんな販売店は、その内認定取り消しになるのでは?
ディーラーじゃなくて、ポルシェ本社にクレーム入れるべきですね。
他所の不始末で有望な顧客になるユーザー候補者を失った世田谷のお店が良い迷惑ですね。
コメントへの返答
2012年12月15日 13:51
どもども。
それもちょっと考えたんですけど、他の系列とか他のセールスさんにも少なからず飛び火しそうなんで自粛してます。
本当は、このブログもアップするつもりなかったんだけど、昨日の電話でキレちゃいました。
2012年12月15日 23:40
M師匠
こんばんは。。
話は逸れるのですが、数年前にテレビで放映されたGTRの開発ドキュメントを思い出しました。
とあるPのディーラーで、購入に来てたIT企業の若手社長へのインタビューでした。

「撫ぜ、Pなんですか?」
『ハクがつくかなと思って』

多少は違うかもしれませんが、そんな事言ってました。
その販売店も販売店ですが、買う側にもそういったレベルの客が増えたのでは?と思ってしまいます。
いつも師匠が言われているように、ディーラー選びは大切ですね。
コメントへの返答
2012年12月16日 7:25
S師匠。コメントありがとうございます。
ブランド神話の崩壊なんでしょうか。残念でなりません。

良いモノを作っても、それを売る人がダメでは台無しになってしまいます。
同じように、良いモノを作っても、それを買う側(使う側)がダメでも台無しになりますよね。

そういう意味からすると、ディーラ選びも重要ですが、反対に顧客選びも必要なのかも知れません。

プロフィール

「5連休後半...やっと天気が回復する http://cvw.jp/b/305531/48594851/
何シテル?   08/12 06:22
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation