• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

性能は、新車時がピーク...あとはなだらかに落ちていく

性能は、新車時がピーク...あとはなだらかに落ちていく この2年間で、エリーゼのリフレッシュを進めていますが、
クルマやパーツの性能って新車(新品)時が、一番高いという事を再実感しています。

稼動パーツなどは、当然ながら ”慣らし” が必要ではあるのですが、その必要性もだいぶ少なくなってきていますね。


以前は、新車から10000kmくらい走ったところが性能のピークで、
そこから徐々に落ちていくみたいな事を云われてましたが、
最近のクルマ(この10年)は、500kmくらい走ったところが性能のピークな気がします。

特にタイヤ、ブッシュ、マウント、油脂類に関しては、
製造時がピークで、後は乗っても乗らなくても時間経過と共に劣化していくと言っても過言ではないんじゃないかと思います。

そうなるとですね、それらのパーツを変更した際のインプレッションするのも注意が必要ですね。
純正品から純正品に交換したとしても、その違いを歴然と感じるのです。

これが、アフター品だとどうなるでしょうか?

「この新しいパーツは、素晴らしい!  今までのパーツはダメダメだ~!」

って書かれる事が多いんじゃないかな。

でも、ちょっと待って欲しい。
その ”その今まで使ってきた純正品 は、長年使ってきて ”劣化” しているんじゃないですか?

その ”劣化した純正品” と ”新品のアフターパーツ” で比較しちゃ可愛そうってもんでしょ。

「純正パーツは、ダメ! このアフター品は、素晴らしく良い」

なんてインプレを目にする事がありますが、両方とも新品時の性能と比較して欲しいですよねぇ。
新品パーツへの交換直後に比べちゃ不公平だと思います。

判り易いのが、オイル交換の際に新しいブランドや種類のオイルを使った際でしょうか。
劣化したオイルと新品のオイルを比較されたら、今まで頑張ってくれたオイルに申し訳ないよね。

あとは、タイヤかな。 
長年風雨 や 気温変化に耐えてきているので、その性能劣化は当然ですからね。

ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2012/12/27 07:32:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 8:12
最近サスペンスを社外品に変えて、こんな事投稿している人確かにいました。

ウザい感じがしましたが、、
スルーしました。
コメントへの返答
2012年12月27日 9:11
何か弄ると、その選択が間違っていないと自己暗示?を掛ける事が多々ありますね。
自分の選択が正しいと信じたいから、純正品よりも良いハズだとなるのです。

まぁ、それもクルマ趣味の醍醐味?だったりもするのですが、そのインプレを読んで道を踏み外してしまう人が居るとしたら、いい迷惑ですよね。
2012年12月27日 20:46
はじめまして
このブログの内容に共感しましたのでコメントします。

自分は純正信者では無いですが、純正部品やノーマルの車って基本的な性能はもちろん経年劣化etc・・・考えらてるなぁと改めて思っています。

それでも純正に無い部分や不満のある部分を自分なりに改善したいと思って、メリット・デメリットの両方を把握して使用するのが正しい使い方であり、正確なインプレが出来るんじゃないかなぁと・・・
ユーザーは社外品のメリットを鵜呑みにするだけじゃなく、その裏のデメリットや使用環境等を考えて購入・使用しないと痛い目を見ますよね。
コメントへの返答
2012年12月27日 23:19
ブログの内容に共感して頂き恐縮です。
私も、コメントに共感しました!

私は、クルマを弄る事は否定しませんし、私も弄りたい方です。
ただ、弄っている方やそれを煽るショップの方の中には、純正パーツやノーマル状態を悪く言う方がいるのも事実なんですよね。
また、交換したパーツがあらゆる状況で純正を上回るなんて事は、ほぼ無いですしね。
2012年12月27日 23:20
私が昔チラッと言ったリ○○ラですが、あれ本当に良ければ純正採用されると思うんですけどね?
そんな小さな疑問が生まれれば「純正品<社外品」という安易な考えはしないと思います(^_^;)

みんカラさんで「某A車のセダンを限界付近で走らせられる人は相当速い」って書いてあって・・・
実際うまい人にうちのGTIで体験走行したんですが、自分は完全に乗せられてるって(´・ω・`)

チューニングは否定はしませんが、その前に自分の腕を上げないと・・・と。
私は乗せられてるのであえてバランス崩そうとはしないことにしてます。

欲をいえばあと1cm低ければカッコイイんですけどね(爆)
コメントへの返答
2012年12月28日 2:34
アフターパーツを装着しなくとも、増し締めとか、組み直しをすれば性能が向上(復帰?)する事もありますからね。

アシをチューニングした場合、限界が上がる事も当然ながらありますが、ピーキーになり純正状態の方が扱いやすい事が多々ありますね。
ウェットとかだと純正アシってあなどれないですよ。
2012年12月29日 21:17
こんばんは

>アフターパーツを装着しなくとも、増し締めとか、
>組み直しをすれば性能が向上(復帰?)する事もありますからね
おしゃる通り、組み付けや調整のやり方次第でクルマは良くなります。
また、長い間、性能持続する、改良に改良されてデキタのが、純正部品だと思ってます。

アフターパーツのデメリットのほうが 僕は目立つように思います。
コメントへの返答
2012年12月30日 6:43
おはようございます。
レス遅くなり申し訳ないです。

そうなんです。 純正部品ってトータル性能を重視して高いところでバランスしていると考えてます。
局所的にその性能を超えるチューニングパーツはありますが、その部分以外のデメリットは多いと思います。
その部分を語る事なしに諸手を挙げて絶賛するのは、ちょっと嫌なんですよね。

プロフィール

「日曜日の朝は...911カブで朝ドラ&モーニング http://cvw.jp/b/305531/48608929/
何シテル?   08/19 05:51
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation