
エクシージSの試乗記を2回に別けてアップしました。
ロータス・エクシージS...試乗しました! その1
ロータス・エクシージS...試乗しました! その2
改めて読み返すとベタ褒めし過ぎているように見えますね!
これじゃ、提灯記事に見えちゃうかな(爆)
どんなクルマにもネガの部分がありますよね?
あえてエクシージSのネガの部分を書いてみようと思います。
私が試乗中に気になった事を箇条書きにすると、以下のようになります。
1.ギアポジションが判り難い
左右のストロークが少ないのでポジションが判り難いです。
試乗中も何度かシフトミスをしてしまいました。
2.居住性が悪い。 特に助手席が狭い
ドライバーズシート側が広がった事によりナビシート側は更に狭くなりました。
エクシージSは、1人で乗るのが基本のクルマです。
3.シートが安っぽい
スポーツシートを装備したとしても、ドイツ車なんかと比べると、明らかに安っぽいです。
長距離走行では、疲れちゃうと思います。
4.メーターの視認性が悪い
メータサイズがエリーゼと同じですから、最近のマルチファンクション表示に慣れてしまうと
物足りないですね。
5.ペダル配置に違和感
ABCペダルの間隔が広がっているので、今まで通りの操作だとギクシャクします。
初めてエクシージSに乗る人には、良いかも知れませんけど、
エリーゼになれた私には違和感がありました。何度がヒール&トゥをした時にアクセルを踏み外しました(汗)
6.燃料タンクが40L
これは長距離走行には致命的ですね。
燃費は、いいとこ10km/ℓ 位でしょうから、400kmも走ればガス欠になります。
これ試乗記その1でも書いたのですが、ドライバーズシートに収まると、フレームがエリーゼと共通って事で、11年間乗っていたエリーゼと同じだと勘違いしてしまう事にも因りますね。
それにエクシージというクルマのキャラクターからすると、
上記の点をネガと書いて良いのかも悩みます。
バイクの試乗記に、屋根がないから雨の日に濡れちゃう!って書くのと同じ気がします(爆)
ブログ一覧 |
クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at
2013/09/16 00:28:02