• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

趣味の世界、そしてネット上のすれ違いは受け入れますよ...(長文注意)

2013年もあと1ヶ月ちょっとを残すのみとなりました。
今年を振り返るには、まだ早いのですが...
思うところがあるので、ちょっと書いてみようと思います。

人として生きるという事は、社会と接点を持つ事は避けられませんよね。
社会との接点を持つことになりますよね。
つまり他人と関わると云う事は、個人の思い通りにならない事象も発生する事が多々あるという事です。

いきなり難しいというか固い内容で始めてしまいましたが、これが本日のお題です。

今年は、例年と比較しても決して良い年とは云えませんでした。
家族の健康面、クルマの事故、仕事面、etc... 全て上手く行かない年も珍しい(汗)

それは、クルマ趣味に関しても同じでした。 
次期車のケイマンSを発注して...
良い年のようでもありますが、個人的には、”ろくな年じゃなかった” と感じています。

本当にいろいろあるのですが、折角なので ”みんカラ” について書いてみます。

毎日ブログ(みんカラ)を更新するという事は、常にネット社会で生活している事ですよね。
ネット環境は、今の社会生活に無くてはならないものですが、
自分から情報発信をすると云う事は、更にインタラクティブに関わる事になります。

ブログは、自分の趣味で更新しているけど、不特定多数に情報発信をするのですから、当然そこには責任もは発生します。
ブログに書く内容については、最低限の事実確認、法律順守、マナー順守し、それを読む人が不快にならないように注意しています。
それでも、内容が比較的ストレート?なので、不快に思う人は、少なからずいるようですけどね(汗)

まぁ、社会生活を営んでいくには、自分の思い通りにならない事の方が多いから、
いちいちそれに反発したり、文句を言っていては、生活出来なくなってしまうので、
ある程度許容して頂けたらとは思います。 こちらの願望ですけどね。

で、そろそろ本題。
書く側も気を付けていますが、もちろん読む側にも責任はあると考えます。
特にコメントを付けたりする場合は、ブログを書く側と同じ様に配慮は欲しいです。

コメントを読む側の立場で言わせて頂くと、同じ内容のコメントが付いたとしても、
そのコメントを書いた人との付き合いのレベルにより、こちらの感じ方は異なります。

対応する相手の方は、大きく次の3つに分類されますよね。
”実際に面識がある人” 、 ”ネット上のみの付き合いの人" 、 ”完全に初対面(初コメント)の人”

これは、私の場合だけかも知れませんが、当然ながら ”面識がある人” からは、
当方の意図通りのコメントが付かなかったとしても気になりません。
もうツーカーの仲?って事でもないけど、短いコメントからでも何を言わんとしているのかが判りますし、
その方の思考パターンからすると、そういったコメントが付く事も理解出来るからですね。

そして、”ネット上の付き合いだけの人” であっても、
何度もコメントと返信を繰り返した経験があったり、相手のブログを読んだりしていれば、リアルに付き合いのある方々と同じような状況になります。

しかし、ネット上のやり取りが少ない方や初対面の方とは、コミュニケーションを取るのは大変難しいです。
相手の思わくを100%知るためには、それ相応のコミュニケーション能力が求められます。

相手が伝えたい真意が判らないと、思わぬトラブルになる事もありますからね。
私も、相手が何を言いたいか判らずに、イラッとしてしまう事もあります。
それ故に、初めての方やコメントの意味が判らない場合は、その方のページを参照する事もありますよ。

そこまで実施しても、問題になる事もありましたね。
もう昨年だったかな? 初めての方からコメントを貰い、私の考えとはマッチしない事を返信で返したのですが、それ以来連絡ありませんでした。

後から、その方のページに訪問してみたら、しっかり”ブラックリスト”に入ってました(汗)
お初の人と、たかだか2~3行のコメントのやり取りをしただけなんですけどね。
まぁ、世の中には、いろんな人がいるので気にしない事にしました。

コメントではないけど、みん友を増やすのも考えものです。
いろいろな考えの人がいますから、人数が多いと対応に苦慮する事も多くなります。

一番、困るのは”考え方”が違う事です。 

例えば、みん友なら○○○するのがフツーだ! って云う方もいらっしゃいますから。
この”フツー”の部分が曲者で、フツーと云うのは個人の考え方であり、100人居れば100人違った考えがあったりしますからね~

まぁ、それが原因で関係がこじれてしまい、みん友から外されてしまう事もあるのですが、
それはそれで意見の相違として受け入れるようにしています。


次に、交流のない相手からみん友申請があった場合にも、基本受けるようにしています。
どんな人か判らないから不安な部分もありますけど、基本来るものは拒まずです。
リアルの世界でも人付き合いをするには、必ず初対面ってありますからね。
これを拒絶しちゃうと社会生活を営めなくなりますから、基本全部受けますよ。

ただねぇ、折角みん友になったのに簡単に切られちゃう事あるんですよねぇ。
意見が合わない、考え方が違うのは人として別人格なんだからあたり前なんだけど、それらを受け入れられない人もいるみたいです。
以前、異論反論大歓迎と書かれたブログに...
異論反論を書きこんだら、切られた事もありましたね(爆)

でも、それらも個人の考え方の相違だし、実害はないので受け入れるようにしてますよ。


以上、ここに書いた事は、気分が良いものではありませんが、
人それぞれで考え方が違うし、ネット上の趣味の世界の話です。

こちらの言い分だけを通しても仕方ないし、かと云って相手の言い分を全て受ける必要もないと考えます。
そこはもう ”大人の対応” で乗り切るしかないですよね!
そんな訳でネット上のトラブルは、基本受入れる事にしてますよ。


でもね...受入れられない事もあるのです。 それはネット上ではなくリアルの話...

あっ、長くなったから、続きは、またの機会にしようと思います。
ブログ一覧 | ノンセクション | 日記
Posted at 2013/11/30 05:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年11月30日 6:07
コンプライアンス・・・ギクッ・・・

一瞬、例の「ぶっとんだアレ」にまつわる話かと思ったのですがリアル??いいところで「続く」ので気になって休日出勤が手につきませんwww
コメントへの返答
2013年11月30日 7:00
人との繋がりがあれば、恩恵を受ける事もあれば、その逆もあるって事ですよね。
トータルでプラスになるから、人との繋がりは重要って云いたい訳です。

ぶっとんだアレについても、本文に書いたものと同種なんで当然受け入れ対象です(笑)

続くの先はご存知のアレです(汗)
書くかどうかまだ悩んでます。
2013年11月30日 6:30
"大人のはず"だけどコミュニケーション不全の方は居ますからねぇ…
私も思いが伝わらず、涙した事があります。

今では、色んな方が居ると受け入れるようになりましたが(苦笑
コメントへの返答
2013年11月30日 7:00
生きていくからには、こちらも迷惑を掛ける事もあるでしょうから、お互い様って事ですよね。
それを理解して、いろんな人と関わって行きたい(生きたい)ですね。
2013年11月30日 8:43
おはようございます.
私も実は年末に同じようなテーマで書くつもりでしたが,先を越されてしまいましたぁ(笑)

>でもね...受入れられない事もあるのです。 それはネット上ではなくリアルの話...
まったくごもっともだと思います.
大人とはいえ,大人げない言動には閉口も...
ネット上だけの付き合いなら,匿名だしある程度は許せますけどね...

コメントへの返答
2013年11月30日 13:39
どもども!
先走ってしまい申し訳ありません。

情報化社会?となって、ネット上での付き合いも気にしなくてはならず現代人は疲れますね(苦笑)
趣味の世界で疲れては仕事に差し支えるので基本スルーとしてます。
リアルに実害がある件は...スルー出来ないでいます。 まだまだ人間として器が小さいのかな(汗)
2013年11月30日 9:46
自分のスタンスで行きましょ~~(^^♪

いろいろと疲れますからね~~
コメントへの返答
2013年11月30日 13:40
コメントありがとうございまーす。

みんカラは、ちょっと広げ過ぎたかも知れませんね。
だけどリセットせずに頑張りたいです。

雑音は基本スルーで!
2013年11月30日 10:10
オンでもオフでも
相手を尊重してお付き合いしたいものですね

昨日はアルファ仲間とちょっと早い忘年会
大声で笑って歌って楽しかった
コメントへの返答
2013年11月30日 13:43
趣味の世界ですが、相手を尊重するのは必須事項ですよね。
お互いにリスペクトしていれば、踏み込んだ討論になっても判り合えると思います。

忘年会楽しめたようで何よりでした。
2013年11月30日 15:13
いろんなblog SNSあるけど、私のやっている中で(全てご存知と思いますが)みんカラはかなり特殊と感じています。

切られる事も、切る事もあるけど、合わないからそうなるので気になりません。

学生の時クラス40人いて実際仲良く付き合っているのは5人程度、そう考えるとそんなに広げる必要ないし、広げると偏よりも出るし、しかもblogの管理も大変だし、

みんカラ一生懸命徘徊して、イイネつけて、コメ入れて、自分のblogあげてそのコメ返事して・・・
ちと コワイ(((p(>◇<)q)))

情報収集と情報発信、そしてリアルに会える方とは仲良く。
シンプルに活用しようと思います。

あっ、、たまには ○ク○カ珈琲( ^-^)_旦""飲みに行って!

コメントへの返答
2013年12月2日 18:52
みんカラの場合、クルマ趣味と云うところに特化しているから特殊だと云われても否定できないですね。
ヘビーユーザーは、それなりに拘りがあるでしょうからね。

皆さん、ご自分の考えがあるのだから、他人の意見や行動も許容すれば良いのにと思います。


所詮、ネット上の付き合いは、リアルでのお付き合いを補うものと考えますね。
あとは、取っ掛かりとしても使えます。







でも...御意!
2013年11月30日 21:38
本当は、考え方の違いを理解することによって、人間は幅が広がっていくのですが、そこには各個人の判断基準や感情が絡んでくるから、複雑になっていくのかなと思います。
M師匠の言われる通り”フツー”って難しいですよね。人と人との間の境界線が、それぞれ違いますし、”フツー”で居るって、もしかしたら、一番難しい事なのかもしれませんね。
以前、師匠の車の運転に関する事だったか、そのブログにコメントさせて頂き、その返信を見て、気付かされた事がありました。人間、やっぱり、知識は増えていった方が良いです。何かを判断する時にも、情報が多い方が、的確な判断が出来る様になります。
よく、見当違いなコメントをして、失礼しますが、今後ともよろしくお願いいたします。

※ 今年起こった様々な事も、来年、ケイマンSを手にした時に、意味があったと思えると良いですよね。。勝手な想いですが。
コメントへの返答
2013年11月30日 22:23
S師匠、コメントありがとうございます。

師匠のコメントは奥が深いですね。
全てを理解しているのに、表面上にはそれを出さないですよね。
私の薄っぺらな知識では、とても太刀打ち出来ません。
私も、早く師匠の様な器の大きな人間になりたいです。
これからも、宜しくご教示下さいませ!

今年起きた事は、器の小さい私は、まだ消化出来ていません。
ダンマリを決め込むつもりでしたが、当事者がそれを良い事に、勝手な事を触れ回っていると聞くと...まだまだ青いですね(反省)
2013年12月1日 0:10
色々と私もご迷惑お掛けした方なので何とも言えませんが・・・(^_^;)

今日は前車からの友人と飲んで来ましたが、やっぱり最後は気の合う人とお付き合いになるかな?と。
みんカラがあっての出会いだったと思いますが、いい出会いの中に悪い出会いもあったりと難しいですね。
コメントへの返答
2013年12月1日 5:18
結局、メインステージは、オフって事なんでしょうね。
ネット上のお付き合いは、オフに向けての準備と考えるようにしました。

プロフィール

「日曜日の朝は...911カブで朝ドラ&モーニング http://cvw.jp/b/305531/48608929/
何シテル?   08/19 05:51
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation