• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

ボディコーティングって、正直良く判らない...

ボディコーティングって、正直良く判らない... ボディコーティング ネタを続けます。

ガラスコーティングについては、アクスポ と GTI に5年保証のガラスコーティングを実施した事があります。

どちらもディーラーオプションで、6~7諭吉くらいでした。
その効果については、大変満足しています。

ボディは、ツルツル・ピカピカになりますし、何より耐久性があるのが嬉しいです。
以前、施工した事のあるポリマー系のコーティングとは、耐久性がダンチでしたね。


GTI納車時
 VWガードコスメ施工


手間を掛けた洗車は、ほとんど実施しないので、
水洗いだけで綺麗になるガラスコーティングは、
無精者の私には必須なんですよねぇ~。




アクセラスポーツ納車時
 MGコート施工


個人的な感想ですが、VWのガードコスメよりも、
マツダのMGコートの方が綺麗だったような気がします。


ケイマンのボディコーティングをどうするのか、いろいろと調べているのですが、
この分野について私はほとんど知識がないので何が良いのか判断付かない状態です。

大体さぁ、1年とか、 5年とか、 10年保証って何なんだろうね?
マツダのMGコート5年も VWのガードコスメも 基本的に毎年メンテナンスと称してメンテナンス剤で再施工しているようにも思いますよね。

そういや、先日アクセラの試乗で訪れたマツダで聞いた話ですが、
マツダのMGコートには、1年、3年、5年の3種類があるけど、施工する液剤は同じとの事でした。
違いは、毎年実施するメンテナンスを実施するかしないからいしです。
自分で、メンテナンスするのであれば、MGコート1年で十分だって言ってましたね。
まぁ、ディーラのセールスさんがコーティングのプロって訳ではないので、完全に信用する事は出来ないですが参考情報として頭に入れています。



P世田谷でも、ガラスコーティングのオプションはあるようですが、1年だか2年保証との事でした。
価格は良く覚えていないけど、6~7諭吉だったと思います。

さて、現在最有力候補のラディアスですが、
ガラスコーティングに3つ(細かくは4つ)のメニューがあるようです。
 ・リボルトライト(Non Polish 新車限定)
 ・リボルトライト
 ・リボルト
 ・リボルトプロ

 

液剤としては、3種類みたいです。 と云うかリボルトライトは、トップ層だけの1層コートなのに対して、リボルトとリボルトプロは、複数層コートになるみたいです。
新車の場合は、下地処理をしないリボルトライト(Non-Polish)が可能となるみたいです。

リボルトライト(Non-Polish)とリボルトプロでは、価格が約3倍弱違います。
ラディアスさんの場合は、何年保証って言葉は使っていませんが、目安として
リボルトライトなら1年、リボルトなら3年、リボルトプロなら5年みたいです。

リボルトとリボルトプロにNon-Polishのメニューがないのは、下地処理をしないと十分な複数層コーティングが出来ないと判断しているようですね。


話がまた発散してしまいましたが、現時点の結論は...
ラディアスさんにお願いするのであれば、
新車施工という事を考慮して、一番お手軽な、リボルトライト(Non-Polish)にするか、
または、
完全な施工をお願いするとして、最高のリボルトプロにするかのどちらかですね。
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2014/01/18 09:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

全然動きません😇
R_35さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 10:51
コーティングは下地処理が大事だと思うので
ポルシェの工場ラインでの磨きを信用してないわけではないですが
一度信頼出来るお店で磨いてもらってからコーティングしたほうが良いと思います。

私は自分で磨きますが
磨きの手間(荒磨き、仕上げ磨き)をかけたほうがワックスやコーティングの持ちが違うと思います。
女性の肌質で化粧のノリが変わるのと一緒ですね。笑
コメントへの返答
2014年1月18日 20:47
下地処理をした方が良いのは判るのですが、新車の状態からポリッシュしてクリア層を削るのはちょっと嫌なんですよねぇ。

ポリッシュは、表面が悪くなってきた時に実施すべきと思うのです。
あと、ショップによっては削りすぎるという事実もあるから躊躇しちゃいますね。
2014年1月18日 13:16
折角のお車ですし、最高の仕上げにしてもらうのが吉だと思います。
コメントへの返答
2014年1月18日 20:48
とりあえず、Non-Polishで施工して貰い、2~3年後にポリッシュから実施というのが現実的な線かも知れませんね。

プロフィール

「週末は、自宅マンションの修繕作業... http://cvw.jp/b/305531/48602623/
何シテル?   08/16 06:51
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation