• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

ローフリクションハンドリング・エクスペリエンス...ジャガーXFR

ローフリクションハンドリング・エクスペリエンス...ジャガーXFR 前回からの続き...

最後のセッションは、
ローフリクション・ハンドリング・エクスペリエンス
いわゆるJターンですが、散水車を使って路面に水を撒いて、わざわざ滑りやすくしているのですよ。この演出はありがたいですね。
まぁ、ドライで試すと素人には危険との判断からだとは思いますけどね。

ゆっくりとスタートしウエット路面に入ったところで、ステアリングを切りながらアクセルを全開にし、その時の挙動を体験するセッションです。

このスリッピーな路面をXFR(5リッター V8 510ps,625Nm)を走らせます。
スタビリティコントロールONとOFFにした2回を試す事が出来ました。

試乗コースは、こんな感じです。



まずはスタビリティコントロールOFFにした状態でトライします。
文章で説明しても判り難いので、動画で確認して下さい。



ウェット路面に510ps,625Nmですので、いとも簡単にスピン状態になります。

実はですね。 スピンするのは判っているので早めのカウンターを当てて立て直すつもりだったんですよ。 だけど予定通りには行かず見事に一回転(汗)
いわゆるカウンターの遅れって奴ですね。 あまりのパワーにこちらの想定以上よりも相当早くリアが流れてしまった結果です。
もっと簡単に言うとドライバーがヘタだって事です(滝汗)
やっぱりウデは、相当鈍っているようです。



次にスタビリティコントロールONでトライします。



この状態でもリアはスライドするのですが、トルクコントロールでスピンさせないようにします。
欲を云えば、もう少し繊細なコントロールが欲しい気もします。
まぁ、大パワー・大トルクのエンジンですから、大幅にコントロールさせないとスピンモードからの脱出は出来ないのかも知れません。
ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at 2014/08/10 08:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年8月11日 13:23
一連の体験記楽しく読ませてもらいました。
解説と動画でとてもわかりやすかったです。
シトロエンもそうですがフラッグシップ車が2リッターとかになっていて、性能的には充分なんでしょうけれど、なんか寂しいですよねw
こういう試乗会はクルマの特性もわかって、説得力もあるし魅力感じ易いですよね。

そんな試乗会に参加したこと無いですけどw
そんなイメージがありますw
コメントへの返答
2014年8月11日 21:14
全部読んで頂き感謝です!

良い悪いは別にしてフラッグシップカーは、エンジンも含めて ”それなり” のモノが欲しいですよね。

この手のイベントは好きで良く参加してます。
ご推察の通りで、ディーラで試乗するよりも判り易いののです。
一度参加して見ては如何ですか?
近々だとレクサスNXのイベントがあるようですね。

プロフィール

「夏休みの工作...壊れた消化弁カバーの修理 http://cvw.jp/b/305531/48610397/
何シテル?   08/20 06:26
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation