2014年08月23日
大型サルーンから軽自動車までが購入対象候補です...
やっと週末に突入。
諸々の事情で気分が落ち込んでいましたが、そろそろ復活です。
さて、私は散々試乗を繰り返しているのは、ご存知の通りです。
試乗マニアなのかと思われている人も多いでしょう(笑)
まぁ、あえて否定はしませんけど、一応、次のクルマ選びの一環として試乗してます。
信じてくれる人は少ないけど、試乗している車種は次期車としての購入対象候補なんですよ。
高級サルーンから軽自動車までが購入対象候補なの?
って思われる方も多いでしょうか? 全然違うクルマでしょ? って考えますよねぇ。
でも、どっちも購入対象候補なんです(爆)
例えば...
9月に発表予定のジャガーXE は購入対象候補ですし、
7月に試乗したコペンローブも購入対象候補でした。
この2車は、ディメンジョンも使い勝手も違うクルマではありますが、同じ土俵で考えてます。
居住性や動力性能では、サルーンに軍配が上がりますが、取り回し性能や維持費では軽自動車に軍配が上がりますね。
しかもオープンボディとなれば、感性に訴え掛けてくることでもプラスポイントですから。
人生の折り返し地点は、既に過ぎ去ってしまったので、残りの時間を有益に使えるクルマを選択したいですから。
あと、”購入対象候補” って言葉が微妙でしょうか?
つまり、試乗する前は...まだ ”購入対象” にはなってないわけです。
試乗をする事で、”購入対象候補” から ”購入対象” に絞るわけです。
購入対象となったクルマを試乗するのではなく...
このクルマは、ちょっと気になるなぁという車種を試乗して篩いに掛けてます。
自動車ジャーナリストの試乗記が、単なる ”提灯記事” に成り下がった昨今、信じられるのは、利害関係のない個人のインプレッションのみです。
その中でも、自分自身の感覚で得た情報は一番有益なんです。
買うかどうか判らないのに試乗に付き合わされる営業氏には申し訳ないとも思うけど、
住宅の次に高価な商品を買うために実施する事ですからご容赦願いたいですねぇ(汗)
ブログ一覧 |
クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at
2014/08/23 08:23:35
タグ
今、あなたにおすすめ