レクサスNXが次期車候補落ちをしてしまったので、次なる候補車を確認に行きました。
何かと評判が良い新型Cクラス(W205)です。
ディーラに到着すると、正面にドーンと置いてありました。
C200アバンギャルドAMGライン です。
サイズ的には先代(W204)よりも大きくなったとの事ですが、パッと見は判りませんでした。
先ほどNXを見ていたからでしょうかね??
ディメンションは、全長4.7m 全幅1.81m となり、
とうとう全幅が1.8mを越えてしまいました。 これは、私的にはマイナスポイント。
日本導入モデルは、全てアバンギャルドとなるので、グリルエンブレムです。
昔ながらのスリーポインテッドスターのボンネットエンブレムではありません。
ちょっとイカツイと思う方もいるかもしれませんね。 本国では、ボンネットエンブレム車もあるようですが、現時点で日本には導入されていません。
まぁ、私は派手な方が好きなのでアバンギャルド顔で良いですけどね(笑)
室内は、巷で言われるように豪華になりましたね。
この個体がC200AMGラインのフルオプションという事もありますが、上級モデルと比べても遜色ないです。 近年、ボディサイズでグレードを分けない思想があるからでしょう。
ただこの仕様にすると、総額は約650諭吉になるようです。
オンダッシュのタブレットモニターは、当初違和感があったのですが、最近見慣れてしまったからなのか違和感を感じなくなりました。
Cクラスのディスプレイは、8インチ?となっていて非常に大きいので視認性が良好です。
画面は大きいけど前方視界の邪魔にもならず上手いパッケージですね。
コントローラは、センターコンソール上にありダイアルとタッチパネル方式のようです。
(実際操作していないので操作感などは判りません)
室内に乗り込みドアを閉めると非常に静かです。 初代セルシオに乗った時の感動が甦りました。
なるほど、確かに巷で言われているように、今度のCクラスは、上級グレードになったかのような印象を受けますね。
スタティックな状態では、非常に好印象です。
乗ったらどうなるか? それは次回ね!
続く...
ブログ一覧 |
クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at
2014/10/13 07:54:34