• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月17日

メルセデス GLA180 OffRoad試乗...

メルセデス GLA180 OffRoad試乗... 前回からの続き...

GLA180 OffRoad の試乗車があるのだから乗らない手はないよね(笑)
と云うことで、早速試乗申し込みして、即OKでした。
まぁ、此処の試乗コースは、短いので雰囲気しか掴めないと思いますが、乗らなければ判らない点も多いので試乗させて頂けるのはあり難い事です。

GLAの試乗は、これで2回目
1回目は、昨年GLA250 4Matic に試乗してます。

まずコックピットに入ると、GLA250との違いに驚きました。
正確に言うとGLA250の違いではなく、OffRoadモデルのヒップポイントの高さです。
通常モデル比で、約30mmアップですが、数値以上に高くなっている感じがします。
走り出しても、その高さに慣れるまで少々時間を要しました。

サスペンションは、車高アップに伴いストロークが多めになっていますね。
バネレートもかなり柔らかくなっているようで、段差などを通り過ぎると大きく揺すぶられる動きになります。
通常モデルや、自分のGTIだと、この感覚はないです。

真っ直ぐ走っていても、たっぷりなストロークで、乗り心地はすこぶる良かったですよ。

GLA180 OffRoadは、紛れもなくオフロードを意識したSUVだと実感しました。
これで車高が1550mm以下って事ですから、これはポイント高いですよ。




次にエンジンです。
GLA180のエンジンは、ボルボV40に搭載されているものと基本同じものと聞いています。
しかし、その出力特性が大きく違います。
V40のエンジンは、トルクが240Nm もあるのに対し、GLA180は、200Nmでしかありません。
メルセデスの販売戦略上から、こうなっているのでしょう。
AクラスもGLAも上位に200や250を用意しているので、エンジン出力で差別化していると思われます。

このくらいのトルク値になると、そのドライバビリティにも大きく影響してきます。
GLA180は、加速させると良く言えばジェントル、悪く言えばちょっと遅いですね。
V40が必要以上のトルクを持っていたのに対し、GLA180は必要十分なトルクと云った処でしょうか?

その代わりと云ってはなんですが、GLA180は、アクセルを踏み込んだ時のエンジン音がV40よりも静かでしたね。
まぁ、これはエンジン本体だけでなく、遮音性能による違いもあるでしょう。


但し、走行モードをパワーに変えると、エンジン回転の高めの部分をキープしようとするので、一気に煩くなりました。
しかも、煩いのに、それほど加速しないというジレンマに陥ります(汗)


うーん、ちょっとパワー不足かなぁ。
試乗は、セールス氏と2名乗車でしたけど、4名乗車かつ荷物を載せた状態だとどうなんだろう??

GLA180も、私の感覚を満足させるには、ちょっと足りない部分がありますね。

もう本当にゴルフってクルマが良く出来ている事の弊害ですね。
ゴルフの性能が基準になってしまっているので、他のクルマに乗ってもゴルフを超えると感じるクルマが少ないですよ。

この状態だと当面買い替えは無いかも知れませんね。

やっぱり焦らずに某ゆ☆ささんから、XEが降りてくるのを待とうかな(爆)
ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at 2015/02/17 07:13:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2015年2月17日 7:30
こんにちは、
上手い変速機は 下手なエンジンを
手助けすると思うのです。
VW を 擁護するワケではありません
が、ゴルフ7 が国内販売される頃、
DSG の 多段化が 進化してない点を
突く傾向があったのですか、やはり
トータルとして 実際 ステアリングを
握って どうかなんではナイかと
Aシリーズ(とくに180)を 運転すると
それが 思い起こされるのです。
コメントへの返答
2015年2月17日 22:01
どもども!
ゴルフの場合は、欠点らしい欠点がないので、多段化が突っ込まれたのかも知れませんね。
個人的には、ジャーナリストが絶賛するほど7型の静粛性が上がっていないのが気になります。
まぁ、そんな事よりも私は、トータルのドライバビリティを優先しますね。
Aクラスはお気に召しませんか?
2015年2月17日 8:32
う〜む、やっぱりゴルフ7の出来はかなり良さそうですね。次の8は、7の出来がいいので変速機の多段化くらいの進化ですかね?見た目は勿論変えると思いますが..
コメントへの返答
2015年2月17日 22:03
えーと、此処で比較しているゴルフは、7じゃなくて6です(汗)
6の完成度もかんりのモンですよ。
8の登場は早いような気もするので、それまで待つのもありかもですね。
2015年2月18日 12:57
降りないよ~~~


・・・

たぶん・・・^^;;;
コメントへの返答
2015年2月18日 20:23
降りない??


...


って事は、まず乗る(買う)んですね(爆)

プロフィール

「フローリングワックス掛けと窓枠シート貼りでヘトヘトだ... http://cvw.jp/b/305531/48604871/
何シテル?   08/17 05:50
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation